RSS
☆tokyo.sora☆


 
🍋
🍋

🍋

#レモンを愛す🍋
#本日のおさんじは…?
#いつかのおさんじ?

ボランティア先でもあるアトレ竹芝でみつけました☺︎︎
塩レモン♡

クエン酸は、エネルギーにもなるよぉ🍋
みなさまが健やかに過ごせますように☺︎︎

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/03/30 (Sun) 21:40
 


 
🍪
🍪

🧸🍪

#本日のおさんじは…
#いつかのおさんじ
#gift

愛する剛くんチーム❤️❤️の
心友たちから🎁

大好きな🍪とお二人からの愛ッ❤️に
パワーをいただきました☺︎︎

ありがとう♡らぶ!
いつもいつでも、想っております☺︎︎

p.s.

剛くんのファンミーティングに関する記事に
添付しているこの音楽🎵
みなさま覚えていらっしゃいますか?🥰

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/03/30 (Sun) 21:36
 


 
GO MORITA FAN MEETING
GO MORITA FAN MEETING

📕🐣🛀📻

Dearest 💐
#V6 and V6 fan for All

『GO MORITA FAN MEETING』
2025/3/18 PM 6:00

過日、#森田剛(@moss_studio.official )くん
ファンミーティングへ。
昨年に続き参加させていただきました。

席を探すことも危ぶまれるほどのごくわずかな照明。私たちの席からみえる、オレンジ色の光たちは、どこか晩夏の物悲しさをたたえているうに映りました。

ひとり芝居『雀に芙蓉たち』。

雀にとっての芙蓉とは、交代人格であるヤス兄と藍子さんであったのかな。
いまだ切なく残像が残ります。

蛇足ですが、森田剛くんの初主演舞台
劇団☆新感線『荒神〜AraJinn〜』(2005)から、
ありがたくも全作品を観劇させていただいています。

舞台に立つ、演ずる、
森田剛くんのいちファンであるのだと思います。

#三宅健(@kenmiyake_idol)くんの初舞台『二万七千光年の旅 ー世紀末の少年ー』は、2000年のこと。次作『卒業 -THE GRADUATE-』は、2004年の作品でした。
剛くんよりも一足早く舞台の世界へ足を踏み入れたのは健くんでした。

剛くんの初舞台 劇団☆新感線『荒神〜AraJinn〜』。縦横無尽に舞台を駆け回り、言葉を繰り出す剛くんは、初舞台にして寸分の狂いもなく舞台の人でした。

V6は6人とも、努力のお人たち。剛くんもまた天性のスターでありながらも努力のお方。されど、その姿に圧倒されたことを思い出します。

そして、自分が今、死の直前のように必死に読み漁っている三島由紀夫の小説。三島由紀夫を知ったのも、V6(『Vの炎』の中に三島由紀夫の話が登場します。)であり、剛くんが主演を務めた『金閣寺』でした。

虐待を受け吃音を発症した雀。
その姿に、金閣寺で演じた溝口を重ねていました。

『雀に芙蓉たち』の脚本は、剛くんのご活動には欠かせない osrin さんとのこと。今年も黒子としても大活躍の#osrin(@osrin.0902 )さんの本業は…映像制作。飛ぶ鳥を落とすご活躍の映像作家に、脚本を依頼する剛くんの審美眼と、想像を遥かに超えてしまうosrinさんのご才能。すごい、すごい…ただただ脱帽いたしました。

三島由紀夫の作品は、彼が重んじる美の集大成であり、退廃的で、希望すら見出せないことがある。そして、とても緻密で説明的。(個人の感想です)

『雀に芙蓉たち』にも、osrinさんの言葉の美学を感じ、生々しくも繊細で脆い3つの人格を演ずる…剛くんが言葉に宿す命に心奪われました。

osrinさんは「自分の脚本を演じる剛さんは止められない」。黒子として自由に動き回りながらも「1番いい表情を見てやろうと思って」とおっしゃっていました。

製作陣をも虜にしてしまう森田剛。
魅せられている人たちは数知れず☺︎︎

剛くんご自身も、
演ずることを大切になさっているのだろうな…。

自分のことを愛するファンが集う場所。ファンミーティングの冒頭にひとり芝居を打つ剛くん。ファンへの大きな愛とお芝居への強い想いを感じました。

「みなさんお元気ですか?」と
穏やかな口調でファンを慮るいつもの剛くん。

ひとり芝居のみなならず、もうお一方飛ぶ鳥を落とすクリエイターまこっちゃんとあの…‼︎‼︎‼︎お風呂でドンドコドン!

お風呂でドンドコドンでは、3年前に募集したファンからの質問に答え続けます。(実際にクリアな湯釜に入ってのラジオスタイル!「スーパージョッキー」(1995)V6初出演の熱湯風呂を思い出した古株さんたちも多かったことでしょう…🤭私もその一人です♡選曲にマッキーが入っているのも、いつもきゅんとします♡)

「あの頃質問を送ってくれた方、聴いているでしょうか?戻って来てくださいッ!(強❤️)」と剛くん。

「(3年前の質問に)これからも答え続けていきたいと思う」とのこと。おふざけもありながらも、ファンのみんなが送った質問すべてに答えたいお気持ちなのかなぁ?と勝手に想いを馳せました。

ちなみに剛くんの好きなおにぎりの具は『筋子』でした。同じ日の健くんのTikTokのご質問も「好きなおにぎりの具で…🤭」うふふ。

その他、こだわりと思いが詰まったグッズ紹介(ポーチには、「頬カラー」や「紅パッド」を入れてください!とのことです…🤭)や、口笛コーナー『ロード』。ファンの方との「あっち向いてホイ!」大会や、Q &Aコーナー!
最後は、ハーモニカと合唱による『カントリーロード』と……

剛くんによる、剛くんと剛くんを愛する方たちのための、暖かなファンミーティングでした♡

剛くんのペースで流れる時間。大好きな剛くんとの時間を大切に過ごすファンの方々、剛くんもまたファンへの揺るぎない信頼を寄せていることが伝わってきます。

「肝が座っていますからね!」とファンを讃える剛くん。そんなファンの前でも「緊張する」とも。

剛くんの笑い声、ファンの方々の幸せそうな背中を感じ、共にさせていただけた感謝とともに会場を後にしました。

Aへ続く→6人もファンも、健康で幸せでいてね☺︎︎
2週間前
A🚢毎週、ボランティアで訪れている竹芝。見慣れた街に、剛くんやV6ファンの方が集まり、写真を撮影されていたり♡

自分のボランティア先にまで、親愛なるフォロワーの方々や、愛する心友たちが立ち寄ってくださいました。

自分にとっては、頑張る、努める、学ぶ場所である竹芝が、より一層大切な場所になりました。

親愛なるフォロワーの方々からも素敵なお言葉やメッセージを頂戴し、感激と感謝でいっぱいです🥹(ただのいちボランティアですが…)竹芝へお越しくださり、ありがとうございました☺︎︎またいつでも遊びにいらしてください♡

🧸

今月は、『to HEROes』で大好きな健くんに。
『Love with the Orchestra』で快くんに。
ファンミーティングで剛くんに。
3人のメンバーに直接お目文字する機会を頂戴しました。ありがたくも幸せでした。

その移動中には、トニセンや准くんや健くんのラジオを聴いていて…☺︎︎
准くんは今月『情熱大陸』も放送されていましたね♡

V6デビューから今年で30周年。
完結から今年で4年。
それぞれの道を歩む6人。

健くんも快くんも剛くんも、
准くんもまぁくんも博くんも、

今の自分が取り組みたいこと、
みせたい作品、届けたい想い、
大切にしたいことを形にしているんだなぁ…
と改めて感じる時間となりました。

コンサートが約束されている訳でもない。
もう歌って踊る姿は見られないのかな…
ブログ、パンフレットや雑誌、想いや言葉に触れられる場所はSNSに形を変えた。
その言葉に触れられることも当たり前ではない、
いつ会えるかも、作品を見られるかも、わからない。何を信じたらいい?

アイドルである彼らに出会ったファンにとっては、時に…その変化についていけないことも、置いてけぼりになってしまいそうなことも、いっそのこと離れよう…と思うこともあるのかもしれません。私もその一人です。

人間は変化に弱い生きものだから、変わりたくない…というバイアスが邪魔をする。心身を守るために。誰も悪くないッ☺︎︎変化を受け止めて、変わろうともする。えらいんだよーッ☺︎︎

6人もファンもSTEPを刻み歩み続ける☺︎︎

不安も心配もあるけれど、
素敵な未来もたくさんあると証明しつづけてくれたのは6人だから…☺︎︎

ーどこの君もずっと幸せでありますようにー

6人もファンも、健康で幸せでいてね。
どんな未来を選んでも、歩んでも、笑っていてね☺︎︎
そう思います。

📸

❤️❤️💚🧡
同じ年4人組

もう25年近く共に年を重ねてきました🥹
V6さんと一緒に日本全国、台湾や香港 韓国まで…すべてが青春です。

V6のおかげで出会えた愛する心友たち。
離れていても会えなくても想っている…
生涯の友人たちとの出会いを頂戴しました。

たくさんの宝物を与えてくれたV6に
感謝の気持ちでいっぱいです☺︎︎

ボランティアの際に立ち寄るタリーズに
愛するみんなといる♡
幸せでした🥹
また頑張ろう…強く思いました🥹 

オールウェイズらぶ!

p.s.

この投稿を
もう一人の心友❤️に贈ります🥹

xoxoxo
2025/03/20 (Thu) 23:00
 


 
奏劇 vol.4『ミュージック・ダイアリー』
奏劇 vol.4『ミュージック・ダイアリー』

🎹🧸📙

#三宅健(@kenmiyake_idol)くん
19作品目の舞台
#奏劇 vol.4『ミュージック・ダイアリー』
健くん、IVYSA@totalstageproduce
決定おめでとうございます🎈🎹🧸

TOBE移籍後、初の舞台。
3年ぶり2度目の主演を務める奏劇 。

-————🧸🎹

▼奏劇 vol.4「ミュージック・ダイアリー」公式ホームページ
https://tspnet.co.jp/sougeki-2025

🧸-————

素敵なお知らせに心が躍りました。
それと同時に、今作に込められた想いに触れ、締め付けられるような感情にも苛まれました。

『地球上の全人類が、手にしている武器をたった10秒間だけ大地に手放せたら、その瞬間に全世界は平和を手にいれる。それはとても簡単な事だけど、私たちがまだ一度も達成出来ていないこと』

戦争で離ればなれになった男女が織りなす
ミュージックダイアリー。

ホームページのテキストを繰り返し読み
想いを募らせています。

河原温さんを敬愛する我らが健くん。
健くんに大きな影響を与えた河原温さんの作品のひとつ「today」シリーズ。

「ミュージック・ダイアリー」の一端に触れ、、、
健くんは、演ずることで、尊敬の念や憧憬までも、自身の中に宿すことができるんだあ♡と勝手に感じました。
今回演ずるミカエルもきっときっと、素敵だろうなぁ…。

三宅健くん、#馬場ふみか さん、#西村まさ彦 さん、
ピアノ2台で奏でられる音楽交換日記。

夏浅し頃、素敵なメロディーが奏でられますように。

————🧸

奏劇 vol.4「ミュージック・ダイアリー」に
寄せられた健くんのコメント
その一言ひとことが、
とても美しくて愛おしいものでした。大切にしたいな…。

音楽と言葉のシャワーを浴びる。
あの場所、あの空間、あの瞬間だからこそ感じられる物語。
音楽と言葉とお芝居を全身で感じられる奏劇が大好きでした。

健くんの朗読で紡がれる物語、
感情の機微が音楽とともに発露され幾重にも広がっていく。
一分一秒が震える時間でした。

欲を言えば、再び奏劇の舞台に…と願った夢が叶いました。
またひとつ、みんなの願いを叶えてくれて、ありがとう健くん。

前回主演作、奏劇『Trio』が伝えてくれた様々なメッセージは、今の情勢にも置き換えられました。貧困、労働、戦争、分断、誹謗中傷、コロナの脅威もまた同じ。「あなたは何を思う?」そう問いかけられているようでもありました。

サムが語る「社会は必要なものだけでは成り立たない」「不純な存在が大切なことを教えてくれることもある」「この世界に排除を決められることはない」(観劇後の記憶を頼りにメモしたものです💦ニュアンスでお受け取りください)の言葉も、様々なことに置き換えられるように思いました。自分も心からそう思います。

3人のようにきちんと対話することができたのなら、やさしい世界になるのかな…。奏劇を通して、様々なことにも想いを寄せ考えさせられました。思い返し、3年が経ち、自分は何を行ってきた?と考えます。

「ミュージック・ダイアリー」もまた、多くの感情、気づき、学びに出合うことができますように☺︎︎

#奏劇必笑祈願diary
#奏劇ミュージックダイアリー必勝祈願diary

xoxoxo
2025/03/18 (Tue) 23:00
 


 
☆silence 2024 final☆
☆silence 2024 final☆

👩‍🦯👨‍🦯👂🤫🤟👴👵
Dialog Diversity Museum🚪

at Dialog Diversity Museum🚢 takeshiba
Please come by all means🧸
#volunteer
#ミュージアムはどんな施設?

本日、今期の『ダイアログ・イン・サイレンス』
無事千穐楽を迎えました。
多くのご来場ありがとうございました☺︎︎

聴覚に障がいのあるアテンドご案内のもと
声や手話、言語を使わずに
身振りや顔の表情だけで対話を行う
ソーシャルエンターテイメント。

表情の乏しい日本人には、
このイベントはむずかしい…と、
発案者であり哲学者のハイネッケは考えていたそうです。

体験前、緊張の面持ちでいらっしゃるゲストは、
アテンドや共に旅する仲間たちとの90分間を通して、
見違えるような笑顔で会場を後にします。

『言葉の壁を超えて、人はもっと自由になる』
サイレンスのキャッチコピーを体感する瞬間です。

日本初開催から8年。
ダイアログ・イン・サイレンスをご体験くださった
お一人、おひとりが、
この対話の種を日常で咲かせてくださいますように☺︎︎

ダイアログ・イン・サイレンス2024
ありがとうございました☺︎︎

🎥2枚目
体験を終えた最終ユニットをスタッフ全員で
お迎えするフィナーレでした🌸
(私もどこかにおります🤭)

👩‍🦯👨‍🦯👂🤫🤟👴👵

『LOVE IN THE DARK』
●目が見えないスタッフがご案内する
純度100%の真っ暗やみのエンターテイメント👩‍🦯

🚃能登応援企画
暗闇の中の列車に乗って出かけよう。
さぁ、能登へ!キハ40に乗って春の旅(6/8まで開催中)

👵【DIALOG WITH TIME】
  4/19〜6/29まで開催決定
●75歳以上の後期高齢者のスタッフがご案内する
「歳を重ねる」ことについて考えるエンターテイメントプログラム。

——————————

ご家族、ご友人、大切な人、
もちろんおひとり様でも♡

機会がおありの際に遊びにいらしてください☺︎︎

最後に、この活動に出合い続けられているのは、信愛なる #三宅健(@kenmiyake_idol)くんのおかげです。

ボランティア活動に、手話学習、恥じることのないように、精進し続けます☺︎︎

#diary_tokyo_sora

明後日は、明々後日は、この竹芝で
森田剛くんのファンクラブイベントが行われます。

海が見える素敵な場所です☺︎︎
どうぞお気をつけてお越しください♡

xoxoxo
2025/03/16 (Sun) 21:16
 


 
☆harias☆
☆harias☆

📮🧸

#harias
#for my dearest A and M ❤️💙💌

#TOBEfamily #IMP.のみなさんが
CMを務められている #ハリアス。

ショップインにて、3月中の購入で
リーフレットをいただけるとのこと。

IMP.大好き♡な心友母娘へ♡
お届けにあがりました☺︎︎

私が出向いた御茶ノ水の店舗では、
発売翌日には完売ッ!
IMP.効果だそうです☺︎︎

予約を行えば、リーフレットは先にいただけるとのこと。
予約を済ませて、心友母娘にリーフレットを送付しました♡

御茶ノ水は、楽器・書店・文房具の町でもあるため、
クリアファイルやハードケースにもすぐに出合えました☺︎︎
喜んでいただけて、よかったぁ♡

クッションファンデーションは……
私がいただいてしまいました🫠

クッションファンデーションの魅力の一つは、
みずみずしい艶✨だと個人的に思います☺︎︎

ハリアスもまさに弾けるような
みずみずしい艶を演出してくれます☺︎︎

IMP.のみなさんと同世代の方はもちろん…
40代でも十二分に使用できる
クッションファンデーションでした。
年齢を重ねた肌であっても、艶は大切です♡♡♡

PINKYのみなさんのみならず、
IVYSも使える #推しに会いにいくファンデ でした☺︎︎

新しい素敵なコスメとの出合いを与えてくださった
愛する心友母娘❤️💙二人が大好きなIMP.のみなさんに
ありがとうございました♡

p.s.

Dearest ❤️

私も今日のボランティアで
ハリアス使わせていただきました♡
同じ日におろしたよー♡

❤️、このファンデーションと色味、艶
お似合いだろうなぁ🥹

❤️と一緒だと思うと、一層がんばれます☺︎︎
大切にします♡ありがとう☺︎︎

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/03/16 (Sun) 20:57
 


 
👩‍🦽
👩‍🦽

👩‍🦽🏥

生まれつき麻痺がある左半身。
皮膚も弱く傷だらけだ。

来月、ステント交換の手術を行うおじ。
手術時間が早いため、
手術着に着替えて施設を出発することに。

車椅子に乗せた手術着は、
まるで戦闘服のようだ。

施設の方々、病院の方々に、
感謝申し上げます。

来月も頑張ろう。

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/03/16 (Sun) 20:57
 


 
🧸
🧸

🧸🎁

#marshmallow
#gift

#本日のおさんじは…
#いつかのおさんじ

to HEROesにて♡
お姉ちゃまから頂戴したクマさんたち🧸
あまりに可愛くて
中々封を開けられずにおります🥹

可愛い贈り物をありがとう♡
大事にいただきます☺︎︎

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/03/16 (Sun) 20:55
 


 
🍪
🍪

🍪🎁🧸

#Cookie
#gift

#本日のおさんじは
#いつかのおさんじ

健くんファンのお姉様から♡
とびっきり美味しくて
おしゃれなクッキー🍪
ありがとうございました🥹
幸せのクッキーでした🧡

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/03/16 (Sun) 20:53
 


 
☆hair clip☆
☆hair clip☆

💄💇‍♀️🧸🧡

#KenMiyake ❌ #Rougeg

#三宅健(@kenmiyake_idol)くん
プロデュースの『#ヘアクリップ』
#ゲラン (@guerlain)の #ルージュジェ とともに。 

ルージュジェは、ケースのカスタマイズが可能。
まだまだたくさんの組み合わせができそうです☺︎︎

塗布する仕種の美しさまで計算されたルージュ。
自分も使用しておりますが…

健くんのヘアクリップを着用して、
このルージュを差しているIVYに出会ってみたいなあ♡
と夢見ております☺︎︎

健くんのメガネのフレームとおそろいにした
ベッコウ柄のケースは、はからずも…
ヘアクリップともおそろいになりました。

これからも大切にいたします☺︎︎
素敵な宝物をありがとう🎁🧸

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/03/16 (Sun) 20:48
 


total : 230474
today : 1 yesterday : 5


<<PREV   HOME   NEXT>>