🎹🧸📙
#三宅健(@kenmiyake_idol)くん
19作品目の舞台
#奏劇 vol.4『ミュージック・ダイアリー』
健くん、IVYS
A@totalstageproduce 様
決定おめでとうございます🎈🎹🧸
TOBE移籍後、初の舞台。
3年ぶり2度目の主演を務める奏劇 。
-————🧸🎹
▼奏劇 vol.4「ミュージック・ダイアリー」公式ホームページ
https://tspnet.co.jp/sougeki-2025🧸-————
素敵なお知らせに心が躍りました。
それと同時に、今作に込められた想いに触れ、締め付けられるような感情にも苛まれました。
『地球上の全人類が、手にしている武器をたった10秒間だけ大地に手放せたら、その瞬間に全世界は平和を手にいれる。それはとても簡単な事だけど、私たちがまだ一度も達成出来ていないこと』
戦争で離ればなれになった男女が織りなす
ミュージックダイアリー。
ホームページのテキストを繰り返し読み
想いを募らせています。
河原温さんを敬愛する我らが健くん。
健くんに大きな影響を与えた河原温さんの作品のひとつ「today」シリーズ。
「ミュージック・ダイアリー」の一端に触れ、、、
健くんは、演ずることで、尊敬の念や憧憬までも、自身の中に宿すことができるんだあ♡と勝手に感じました。
今回演ずるミカエルもきっときっと、素敵だろうなぁ…。
三宅健くん、#馬場ふみか さん、#西村まさ彦 さん、
ピアノ2台で奏でられる音楽交換日記。
夏浅し頃、素敵なメロディーが奏でられますように。
————🧸
奏劇 vol.4「ミュージック・ダイアリー」に
寄せられた健くんのコメント
その一言ひとことが、
とても美しくて愛おしいものでした。大切にしたいな…。
音楽と言葉のシャワーを浴びる。
あの場所、あの空間、あの瞬間だからこそ感じられる物語。
音楽と言葉とお芝居を全身で感じられる奏劇が大好きでした。
健くんの朗読で紡がれる物語、
感情の機微が音楽とともに発露され幾重にも広がっていく。
一分一秒が震える時間でした。
欲を言えば、再び奏劇の舞台に…と願った夢が叶いました。
またひとつ、みんなの願いを叶えてくれて、ありがとう健くん。
前回主演作、奏劇『Trio』が伝えてくれた様々なメッセージは、今の情勢にも置き換えられました。貧困、労働、戦争、分断、誹謗中傷、コロナの脅威もまた同じ。「あなたは何を思う?」そう問いかけられているようでもありました。
サムが語る「社会は必要なものだけでは成り立たない」「不純な存在が大切なことを教えてくれることもある」「この世界に排除を決められることはない」(観劇後の記憶を頼りにメモしたものです💦ニュアンスでお受け取りください)の言葉も、様々なことに置き換えられるように思いました。自分も心からそう思います。
3人のようにきちんと対話することができたのなら、やさしい世界になるのかな…。奏劇を通して、様々なことにも想いを寄せ考えさせられました。思い返し、3年が経ち、自分は何を行ってきた?と考えます。
「ミュージック・ダイアリー」もまた、多くの感情、気づき、学びに出合うことができますように☺︎︎
#奏劇必笑祈願diary
#奏劇ミュージックダイアリー必勝祈願diary
xoxoxo