👩🦯👨🦯👂🤫🤟👴👵
Dialog Diversity Museum🚪&Hiroshima🏦80th
at Dialog Diversity Museum🚢 takeshiba
Please come by all means🧸
#volunteer
#ミュージアムはどんな施設?
👩🦯👨🦯👂🤫🤟👴👵
★東京開催
会場:ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」
アトレ竹芝シアター棟1階(大門・浜松町・竹芝)
👨🦯【DIALOG IN THE DARK】
●目が見えないスタッフがご案内する
純度100%の真っ暗やみの体験型エンターテイメント👩🦯
🚃能登応援企画
『暗闇の中の列車に乗って出かけよう。さぁ、能登へ!キハ40に乗って春の旅』
(6/8まで開催)
👵【DIALOG WITH TIME】
●75歳以上の後期高齢者のスタッフがご案内する
「歳を重ねること」について考えながら、
生き方について対話する体験型エンターテイメント
(6/29まで開催)
🌳ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」
https://taiwanomori.dialogue.or.jp/体験費:大人:3,850円
中高生・大学・専門学生・大学院生:2,750円
小学生:1,650円
🤟【DIALOGUE IN SILENCE】
●音のない世界で、言葉の壁を超えた対話を楽しむ体験型エンターテイメント
「ダイアログ・イン・サイレンス」
体験を案内するのは、音声に頼らず対話をする達人、聴覚障害者のアテンドです。
🤫「対話の森の もりっと手話サロン」
5月18日(日)15時〜16時
参加費:おひとり1,000円
定員 :約10名(先着順)
会場 :イアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」
アトレ竹芝シアター棟1階
🤫「もりっと手話サロン 特別開催」 ショートバージョン(無料)
5月11日(日)
@14:30〜15:00
A15:30〜16:00
参加費:無料
定員 :各回約8名
会場 :「対話の森」があるアトレ竹芝シアター棟の隣、
海が見える屋外広場に集合!
手話にご興味がある方も、そうでない方も…
お気軽に遊びにいらしてください♡
クルーまりも森の住人として、ゲストをお待ちしております☺
👩🦯👨🦯👂🤫🤟👴👵
★広島開催
👨🦯【DIALOG IN THE DARK−ピース・イン・ザ・ダーク−】
「広島市 被爆80周年記念事業」80プロジェクト
戦後80年、平和のための対話を“暗闇”で。
1. 広島市「被爆80周年の取組」の一環として、広島での無料開催
会期:2025年8月2日(土)〜8月11日(月・祝)10日間
会場:旧日本銀行広島支店
体験者人数:約640名(8名×80回)
体験料金:無料
主催:一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ
共催:広島市・中國新聞社 後援:広島県、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島 他
2. 一人でも多くの人にこの体験を届けるため、東京での同時開催
会期:2025年7月5日(土)〜2025年8月31日(日)
会場:ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森®️」(東京・竹芝)
体験者人数:約3,000名
体験料金:大人:3,850円 中高生・大学・専門学生・大学院生:2,750円 小学生:1,650円(税込)
🏦「ピース・イン・ザ・ダーク」
https://did.dialogue.or.jp/hiroshima80/📙ダイアログ・イン・ザ・ダーク、広島で初開催
〜無料開催に向け、クラウドファンディングスタート〜
https://readyfor.jp/projects/did——————————
ご家族、ご友人、大切な人、
もちろんおひとり様でも♡
機会がおありの際に遊びにいらしてください☺︎︎
最後に、この活動に出合い続けられているのは、信愛なる #三宅健(@kenmiyake_idol)くんのおかげです。
ボランティア活動に、手話学習、恥じることのないように、精進し続けます☺︎︎
#diary_tokyo_sora
xoxoxo