もういくつ(8日)寝ると自由な遊牧民に開放される!
2月から足掛け6カ月、旧態依然とした企業の保養所を国際リゾートにふさわしい施設に作り替える試みにリゾート会社の社長と共にオブザーバー兼実務責任者としてここ奥日光中禅寺湖畔に張り切って赴任したウサギ🐇
まずは最初の使命を全うしたので晩年第三の人生の🐇はこの辺でまた自由人に戻ろうと思います。
やはり自分の理想の運営とはなかなか合致出来ずストレスばかりが溜っていきました。
あと9日間、二組のゲストを無事送り出してまずは東京に戻ります。
ここで蓄積した旅館業のノウハウ・これからの時代の宿泊施設のあり方のついて本当に勉強になりました。西伊豆の物件を今後、簡易宿泊所として登録しバイクのライダー向けのガーデン喫茶兼宿泊可能施設として再稼働させる予定です。
昨日はこちらで企画した「国際リゾートプラン」に沿った塾年のご夫妻二組を迎え、ようやく🐇の理想とするリゾート地での過ごし方やワインのある食事を堪能していただき満足されてチェックアウトなさいました。こんなお客さまが多ければまだ続けてもいいなとも考えますがやはり全体的には低学歴・低所得で教養も文化の理解もない方たちばかり相手にしていると自分が駄目になると感じています。