今年は約半分の5カ月を関東の冷蔵庫「中禅寺湖湖畔」で過ごしたので日本列島の夏の暑さにウサギは体力を消耗し疲れています。
沼津に今は皇室が利用されていませんが御用邸があるように夏でも西伊豆の高台のアトリエは東京よりもかなり過ごしやすく乾いた風が駿河湾から吹きよせ快適なはずだったのですが、今年は東京での車の仕事を済ませ西伊豆に移動したころに大型台風が長期間滞留し、湿った風が駿河湾を覆い東京と変わらない寝苦しい毎日を過ごしていました。
高松に続いてこちらでもエアコンの増設をして何とか凌ごうと考えましたが、工事が9月にずれ込み、それでは高松に移動しようかということになり西国に移動をしたウサギです。
今となっては早めに終了できた中禅寺湖の保養所運営の日々の標高1300mの冷涼な気候が恨めしい限りです。