ものづくり祭みたいなの行ってきました
祭そっちのけで公園的なエリアを走り回るべへ太郎、予想通りである
浅い小川に、むしった葉っぱ投げて流れるのを見て喜ぶので
笹舟作ってあげたらテンション上がってたw
炎天下、笹舟を追いかけ小川の上流下流を往復する生き物…
昭和の女たるもの笹舟の一つや二つ任せろ!(座礁する度に棒でつついて破壊→もっと作れと騒ぐので笹舟職人と化しました)
存分に体を動かし満足した後はものづくりエリアで父の日のプレゼントとして
レジン液を使ったキーホルダーとマグネットを作りました
驚く程パーツ選びに迷いが無い上に器用にピンセットを使いこなし、さくさくと完成
左利きの人は独特なセンスが有るって言うけど
子ども特有のセンスも相まってなかなかの物でした
親バカと言って下さい ははは
私も作りたかったなー
太陽光の紫外線でも出来るらしいしクラフトレジン検討しよかな
これってオカンアートの第一歩…?