新しい方のドラえもん鉄人兵団観ました
劇場版で一番すきな映画だからどうしても旧作と比較してしまう
旧作は割とシンプルで観る側に想像させる余白が在って、
新作はキャラクターの心情描写が細かかったなーと
感情移入し易いつくりでした
スネ夫のロボットの代わりにボーリングの玉がヒヨコに化けたのには驚いたw
まあ…玉じゃなあ…泣けないよなあ…
あと音楽が重厚で良かったです
兵団襲来の場面で鳥肌モノ
BGMの力って大きいですね
博物館→緑の巨人→鉄人兵団の順番で観て思ったのは、
緑の巨人とは一体何だったのか
アレは…いいのか?w
上の人「ジブリみたいなん作れや(鼻ホジー)」
製作サイド「ぬわああああ」
みたいなやりとりが在ったのでしょうか…
観ていて挙動不審になりましたよ…
観賞後べへ太郎がキー坊の真似して机にマジックで0点を大量に書いて脱力するあたりオチ