どきどき日記


ピザ焼き窯(*^^*)
ピザ焼き窯(*^^*)
先週、今年になって初めてのOFFの日が、たまたま、お友だちの誕生日でした☆彡

そこで急遽、記代美さんと連れだって、そのお友だちの家に、スープ鍋に、スムージィ、豆腐ケーキを作りに行ってきました(^-^)

お料理大好きな私は、一時間少々で、訪問料理バースディコースを作りました\(^-^)/

何とそのお友だちは庭にピザ窯を作っていて、セルフで粉をこねてトッピングに、コーンやチーズを乗せて、焼くこと1分程で美味しいピザが出来上がるのです。美味しいのなんのって今度、ご一緒しませんかぁ♪

この友人宅は、夫がビール、キムチ、麺類、燻製と何でも作る家で、妻子が起きてくる頃は、お部屋もデンマーク製の薪ストーブで温もっているのだそうです。羨ましいですねぇ☆彡
2011/02/11 (Fri) 9:02


年末年始は、雪でも嵐でもホームレス支援の越冬炊き出し(^-^)v
年末年始は、雪でも嵐でもホームレス支援の越冬炊き出し(^-^)v
改めてまして、新年明けましておめでとうございます

年末年始、凄い雪でしたが、恒例の炊き出しを行い、過労でダウン。でも気持ちは元気です(^^)

南国とはいえ、雪が深く、車が走れるかどうかドキドキでしたが、無理な時には、大鍋ごと、タクシーで走ろうと覚悟してましたが無事、教育会館に到着

大晦日は、年越しそば、ぜんざい、持ち寄ったおにぎりは百個以上

元旦はお雑煮!おすまし味&味噌味、今年は五回目で喜んで頂けました(^-^)v

野宿+保護ホームレス状態の約30人の方々とボランティア約30人!雪のため昨年より少な目^^;

年末年始、兄弟や親戚からも来ないでくれ!と言われるのに、こんな暖かい部屋で!温かいものをと涙ぐむ方もあり、今年も皆様の協力のお蔭でやれて良かった!です

南国バスが運休で、帰れなくなった吉野台地の堀之内代表と、当事者のWさんをノロノロ運転で送りました!

何よりも昨年と違うのは、あの風の通り道で寒かった教育会館玄関前ではなく、台所と会議室を食堂に使わせて頂けたことでした

しかも、書記長さんは川内から新幹線でやって来て、大晦日も元旦も、会館を開けてくださり、大鍋、大量の重い里芋や大根、調味料など、セッセと二階に運んで下さって、私たちの終了、片付けまで待っていて下さったことです。改めて感謝

またボランティアさんも、雪の中、吉田からバスで姶良に出てJRで来てくださった方、一昨年の街頭で配布したチラシを見た方が今年も参加下さるとか、0歳児連れのお手伝い!ギターや歌声もあり、皆様、多才

おそば、ぜんざい、おすまし味と味噌味二種類のお雑煮!お代わりの声に、教育会館のニワカ食堂の会議室がオレンジ色って感じでした

身も心も温まって頂け、ボランティアの皆さんの心にも刻まれたことでしょう☆彡
2011/01/02 (Sun) 8:19


ベジタス作楽のお節料理です♪
ベジタス作楽のお節料理です♪
元旦は、親子でお呼ばれして、自然食レストラン作楽のお節料理とお雑煮を頂きました♪

私のどきどき日記は、いつもいつも食のことですね!今年からは、昨年12月に生まれ変わった、NPOかごしま食の家族の理事長として、食の安心安全を広く伝えることに邁進致します☆彡

皆様、宜しくお願い致します(*^^*)
2011/01/02 (Sun) 7:45


餅つき in NPO食の家族☆彡
餅つき in NPO食の家族☆彡
写真:餅をついているのは私。手まぜは園山国光さん!参加者がどんどん入れ替わり、餅をつきます!

年末、恒例の餅つきを園山農園にて行いました♪

親子三世代での毎年の参加もあり賑わいました。子ども用の杵もあり、皆のペッタンペッタンとお餅をつく音というのは、正月を待っ幸せな音だと思いました(*^^*)

このような文化が褪せていく今、食の安心安全も含め、どうしたら伝え残していけるのか、政治の大きな課題です☆彡

お餅をついたら、皆で丸めて、まずは大根おろしで頂き、次に昆布と椎茸、野菜のダシがきいたお雑煮、そしてぜんざい★彡

皆で食べると美味しいね(^-^)
2011/01/02 (Sun) 7:35


保存食作り☆彡種蒔きから加工まで♪
保存食作り☆彡種蒔きから加工まで♪
今日は朝方はやや寒く秋晴れ♪おはら祭りでしたぁ(*^^*)

私は踊る阿呆でも見る阿呆でもなく、保存食作りの1日でした(^^)

まずは朝から10kg以上の生姜を洗って土を落とし、次は皮をこそげ落としてスライス!塊のままの冷凍!味噌漬け!と3人で一年分をストックする作業に精出しました(^-^)v

その作業に早朝から約七時間、その後、写真のようにバジルの葉をちぎり、松の実、アーモンド、オリーブ油、塩と一緒にフードプロセッサーで微塵にして、バジルペースト作り(*^^*)

今から、juiceの絞りカスを使ったお焼きを作り、すべて冷凍庫でストックします♪

生姜のストックを済まさないと冬支度が終わらないのです☆彡

さぁ!あと一踏ん張り皆様も血液サラサラのため、生姜の保存しませんか☆彡
2010/11/03 (Wed) 18:43


九州電力を相手取り、環境アセスやり直しを求め提訴!
九州電力を相手取り、環境アセスやり直しを求め提訴!
原発はなくても電気が余っている過去20年。風光明媚な漁村を犠牲にせず、消費の多い都会の電力を賄うのなら大都市に建設すればいい!まさに東京に原発を(^-^)/

原発は通常運転でも周囲に放射能を撒き散らしている!そのことによる人や生き物への影響などは一切考えていない^^;

原発の危険な箇所で働く被曝労働者は、一般人の50年分の放射能を1年であびてよいという許し難い命の差別(T_T)

廃炉の際の原発解体のロボットまで使っての途方もない危険な作業!放射化した危険な物体の捨て場(>_<)

日本中どこにもない放射性廃棄物の最終処分場^^;

それなのに増やし続ける原発!は、無責任な計画。核転換の狙いも怖い^^;

CO2を排出せずクリーンだという、JAROに指摘をされた、嘘だらけのCM(*_*)

あげたらキリがないほどに問題だらけの原発だけど、私たち65人の原告は、原発の冷却水に使うために取水し排出する温廃水〜敢えて廃水と記す〜の自然に与える影響の九電の過少評価に対して、調査のやり直し、3号機の白紙撤回を求めているのだ(^^)

何一つ解決していないのに、原発推進だなんて狂気の沙汰としか思えない(*^^*)

たとえ知事が推進表明しても、原発を止めるまで、私たちは一生闘いぬきます(^-^)v
2010/10/10 (Sun) 17:54


ホームレス生活者の健診日☆彡
ホームレス生活者の健診日☆彡
今夜はザビエル教会の炊き出し日。で、毎週お届けさせて頂いている救援の物資を運び込むと、向かいのザビエル公園で、ホームレス生活の方々の健診が始まっていました☆彡

鹿児島市の保健所、健康福祉局、福祉事務所が一緒に行っている支援に感謝!鹿児島市の関係当局の方々のお顔も達成感でニコヤかでした(*^^*)

昨年はTさんの異常が見付かり入院でしたが、健診がキッカケとなり保護生活に落ち着かれ、体力は落ちてるものの、お元気でいらっしゃいます(^-^)v

大事な取り組み、有難うございます♪
2010/10/02 (Sat) 21:11


憲法25条バースデイケーキ♪
憲法25条バースデイケーキ♪
昨夜は、名山堀の居酒屋さんで、ホームレス卒業生主催で、お誕生パーティーを開いて貰いましたよ(*^^*)

ケーキに何と、大切な25条とあります。甘さ控えめのとてもお洒落なケーキと黄色でまとめた花束にも感激☆彡

このケーキ屋さんは、毎月、ホームレスさんたちのお誕生日に、ケーキを作って下さいます。それをおにぎり配りの時に、毎月中央公園で食べていただきます(^o^)v

分かち合い!素敵ですね。またこの一年、生存権を大切に頑張ります(^-^)/
2010/09/15 (Wed) 6:49


宮崎〜哀しみの村
宮崎〜哀しみの村
これは宮崎の青木さんの住む村で、牛さんたちが殺処分される日の朝です。余りに辛く静かな寂しさが伝わってくるので、ずっと写真アップを控えていました^^;

テロのように突然襲われた感覚が今でも消えないとの口蹄疫騒動・・・

この騒動で何を教訓にすべきなのか、検証はまだまだこれからですが、たちまち生きていくのに困るのは常に生産者です(>_<)

食に関する事件が形を変え品を変え、毎年のように襲います。何かを足元から根本的に見直さなくてはいけない時代なのでしょう。すべて、その警告なのかもしれません(+_+)
2010/09/07 (Tue) 6:38


国労 和解報告集会に参加しました♪
国労 和解報告集会に参加しました♪
あれから23年。やっと和解とはいえ、雇用問題は未解決のまま・・

国労の解体を皮切りに、合理化クビ切りが、日本中に蔓延し、労働者の権利が著しく侵される時代となりました(>_<)

1987年、チェルノブイリ原発の事故の翌年、昭和天皇の亡くなった前年のこと。あれからクゥエートのイラク侵攻、湾岸戦争、PKO戦争協力法、小選挙区制・・あれよあれよと時代は、命をないがしろに時代は走り過ぎました^^;

当時、私は30代。どの闘いも子連れで、各闘いと連帯し西駅前で座り込んでいました(^-^)/

懐かしがっている場合ではないですが、自殺対策法なる法律を作らなければならない、これほど日本が破滅するとは思い及ばず、まだまだ反戦平和、権力と闘う空気で盛り上がっていたのです。今では闘う気力もなく死を選択する、そんな夢も希望もない時代になりました(>_<)

初めて座り込んだのは、旧県庁の玄関の下。クゥエートのイラク侵攻の時!

自衛隊派遣を反対し、近所の主婦たちと、オムツをノボリに、腹帯を横断幕にして、拡声器など使わず肉声で、自衛隊派遣・派兵は戦争への道、命が大事!と国への窓口として県庁玄関先を選んで訴えました(^^)

管財課が20代、30代、40代の主婦の私たちを何度も排除に来ましたが、今日一日、ここのスペースを借りる位の税金を今まで納めて来たのですから、なんて言って、平和の象徴として折り鶴を折りながら座り続けました(^-^)/

あれからよく西駅前、九電前と主婦たちで、座り込みました。パソコンも携帯電話もない時代、連絡を取り合って、PKOの5原則が破れたので、自衛隊はカンボジアから帰ってきなさい!などと、私たち若手ママ、本願寺派の女性のお坊さんとかのパワーは何だったのでしょう!!

国労の恒例の金曜日座り込みも可能な限り参加してきました!団結餅つき、物販協力・・今は私たちもそうですが、運動自体に当時の勢いが無くなりましたね(+_+)

政策決定の場で働く自分と、ヘルパーを兼ね健康を伝える自分と、社会のおかしさと闘う自分。3人分の体があればなぁ・・と願う今日この頃です(*^^*)
2010/09/05 (Sun) 6:56


<<PREV   HOME   NEXT>>