クックパットからですが、
一応レシピ貼っておきますね。
中華風炊き込みの、
レシピ以外の工夫点は、
材料を2倍して4合で作った。
その内1合を餅米にしておこわにして
蒸し器で蒸してみた。
とりのピリ辛マヨネーズの、
レシピ以外工夫点は、
白ごまと水菜を散らして、
彩りを加えた。
豚としめじのツヤツヤ中華炊き込みご飯
材料 ( 2合分 )
米 2合分
豚肉の切り落とし 150g
カシューナッツ(無塩)
30g
しめじ 200g
さやいんげん(冷凍)
8本
■ A
┌オイスターソース大さじ2
│酒 大さじ1
│ごま油 小さじ2
│醤油 小さじ1
└塩 ひとつまみ
1
炊飯器にといだ米を入れ、
2合の目盛りまでAと水をそそぎ、
混ぜ合わせておく。
2
豚肉は一口大に、
しめじは石付きを取り除きほぐしておく。
3
1の炊飯器の中に豚肉、
カシューナッツ、
しめじを順にのせて普通に炊く。
4
炊き上がったら蓋を開けずに10分蒸らし、
解凍して1cm幅に切った
さやいんげんをさっくり混ぜて出来上がり。
_________________________________
とりのピリ辛マヨネーズ
鶏肉 2枚
★マヨネーズ 大さじ3
★豆板醤 小さじ1〜
★おろしにんにく 少々
塩・こしょう 各少々
小麦粉 適量
1
鶏肉は一口大に切って
塩・こしょうをまぶしておく
2
★印の調味料を混ぜ合わせておく
3
鶏肉に小麦粉をまぶして
余分な粉は落としておく
4
フライパンに分量外の
油を熱しBの両面を焼く
5
こんがりとしてきたら
Aを加えて全体に絡めたら出来上がり