【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
ゆうはる小話。


グッバイ閑散期ハロー繁忙期
まさか繁忙期を目の前にして閑散月に二度目の9連勤がくるなんて誰も思わないじゃないですかぁ…
皆さんインフルには十分お気をつけくださいね。
(あと両足にタコ抱えて10時間休憩なしでひとり楽しすぎる立ち仕事なんて毒以外のなんでもないですから絶対に真似しないように。)

というか私はむしろインフルなり何なりになって一日でも休みたいのでインフル大歓迎だ!
はよ発症してくれマジで!
このままでは14連勤…最悪19連勤になってしまう!タコ永遠に治らない!!
いやタコ関係なくただただ休みたい切実に休みたい!!
2017/01/25 (Wed) 23:53



露骨なやってますアピール
露骨なやってますアピール
三月以上まともにペンタブ握ってなかったから物凄く描けなくなっていて草も生えない!
去年もこの時期にリハビリしてた気が…そしてバレン夕インでしぬ
2017/01/13 (Fri) 14:40


毎日店長にまた明日って挨拶してるの笑けてくるwww
毎日店長にまた明日って挨拶してるの笑けてくるwww
進まないのぅ
寒中もおわってしまうのぅ


もうバレン夕イン商品届いてるし休む間は今しかないのにいくら閑散期だからって店長は8勤私は9勤とか理由あるにしたって笑い話だぞおい労基聞こえてるか??
隣の店の店長さん年末年始22勤してたぞおい聞こえてるか耳ついてるか???
2017/01/11 (Wed) 4:53


来年何年ですか
来年何年ですか
お年賀、送ってくれていいですよ!!
今年は病むことが仕事のことだけだし耐性ついてしまって通し8勤くらいじゃ精神壊れやしないので、返すのは先になりますがお気軽に今までの住所(実家)へお送りください。

なお12月下旬からほぼ毎日8時22時で働いていてお年賀なんて全く手をつけていません!!!!!届いた人に返しますね!!!!!
今年くださった方々のことも忘れていないつもりなので…
2016/12/29 (Thu) 23:20


売上普段の10倍
売上普段の10倍
クリスマスおわったので次は年末ですね。
もう6時半起き23時帰宅な日々ともおさらばです!
7時起き22時帰宅くらいに緩和です!!

大丈夫大丈夫…年末からは忙しさもだいたい5倍くらいなので…
色々あって一時は来月再来月の休みが1日半になるかと思われましたが、なんとか月5日休みに落ち着きました。
3月末まで延々と忙しいんで私と店長どちらが先に体壊すか競争だー!



画面は2倍になりました。
憧れのでゅあるもにたである
2016/12/26 (Mon) 2:15


過去は葬った
過去は葬った
引っ越しました。
多忙の理由は主にこれ


片付けをした際に向き合わざるを得なかった小6の頃の漫画の成長が目覚ましかったので記念に
2016/12/16 (Fri) 4:51


そうだこんなのがあった
そうだこんなのがあった
案産本の詐欺表紙ボツラフ
理由:詐欺すぎる
2016/11/16 (Wed) 2:14


久々
久々
更新がない=何も載せられるものがないだけなので、今回は手いたずらでお茶をにごす

確定した年末年始の8勤が全日通しだったときの覚悟を決めながら冬鬱こじらせずになんとか生きてます。
クリスマスは通し4勤確定済み

春庭の申込〆切も近いんですが、今の時点でもう新刊は無理な予感が_(:3」∠)_




以下世間話
つい最近弟が振り込め詐欺に遭いました
みんなも気をつけて
2016/11/16 (Wed) 1:39


生きてます
生きてます
これから繁忙期です
2016/11/02 (Wed) 21:36


思ひ出ぼろぼろ
思ひ出ぼろぼろ
【記憶力の低下に伴い大事な経験がすっぽり抜け落ちかねないので、メモがてらチラ裏な珍しい実話をひとつ】



○年単位で時たま実家にかかってくるイタ電があった。
相手は知らないお爺ちゃん(しかも支離滅裂)

それまでは年に1回程度だったイタ電がある年にしつこくくるようになり、年寄りがボケてイタズラしてるならいっそ特定してやろうと丁寧に話を聞いてあげるようになった。
聞けば私は自分の姉の生まれ変わりでかけた番号(私の実家)に拉致されてる扱いを受けてるらしい
ただ、私が聞き手になるにつれ毎回自分本意に話が変わるし
内容はどれも支離滅裂で、一方的に好きなことだけ喋って切られることもある
かと思えば、一度「お爺ちゃん今忙しいからあとででいいかな?何時がいい?」と聞いたらその日はやめてくれて、公衆電話からテレカ使ってかけてきてることまで丁寧に教えてくれたくらい時々妙に会話のキャッチボールに落差があった。

最終的に本名と電話番号(ついでに家族構成やその家族の名前とか趣味とか色々)を聞き出し所在を突き止め
(差し入れに○○持ってこっち来てよとまで誘われた)

犯人がいるらしい病院に確認の連絡入れて、担当医師に事の顛末を伝え、長年続いた謎のイタ電に終止符が打たれた…


っていう話はたぶん誰にしても興味深がられるんではないだろうか。
病院は近所の精神病棟でした。
オチがわかった頃にはこらしめてやろうなんて気持ちは消えてたなー
2016/10/07 (Fri) 5:02



total : 122937