気まぐれ日記.


二荒山神社
二荒山神社
広々とした神社でした。
東照宮は輪王寺があったり、神社とお寺が混在してるので、御朱印もお寺と神社と別に持参です。輪王寺の御朱印を書いて下さった方は若いイケメンさんで…個性的な字も素敵でした。お寺の方が字は上手ですね。
2018/06/29 (Fri) 2:40


奥宮御宝塔(御墓所)
奥宮御宝塔(御墓所)
200段の階段を登り、家康公の墓所へと…空気が凛としていました。
2018/06/29 (Fri) 2:30


眠り猫
眠り猫
奥宮の入口が眠り猫だったんだ…と年月が随分経ってから知りました。
2018/06/29 (Fri) 2:27


猿の彫刻は8面
猿の彫刻は8面
「見ざる・言わざる・聞かざる」三猿は有名ですが、彫刻は8面あって、8面全てで人間の一生を表しているそうです。
写真は四面の青年期、大きな志を抱いて、天を仰いでいる猿。
2018/06/29 (Fri) 2:26


日光東照宮
日光東照宮
陽明門をくぐり…奥へと進みます。
神社仏閣の良さがわかる年頃は、体力が落ちて来る年頃なのがねぇ(苦笑)
2018/06/29 (Fri) 2:26


山のレストラン
山のレストラン
日光霧降りの滝にある明治の館での、ジャズライブに来ました。
お食事も美味しく久しぶりの日光満喫です。
2018/06/29 (Fri) 2:24


<<PREV   HOME   NEXT>>