気まぐれ日記.


目黒川の桜
目黒川の桜
毎年同じ場所で写真を撮りますが…今年は満開の木とまだまだ五分咲きの木等…少し時差がありそう。
そのぶん楽しめそうです。目黒川の桜も老朽化しているらしいけど…今年も健気に美しく咲いています。特にレッスン室近く、上流の桜が一番絶景だと思いますが…年々人が多すぎてゆっくり眺められないのが残念です。
2017/04/04 (Tue) 23:59


お疲れ様!
お疲れ様!
只今休憩中。
目の下にクマが出来てないかしら…
2017/03/22 (Wed) 23:19


六本木ピギャール
六本木ピギャール
魔女まさみ様です。推定年齢320才くらいで…とにかく元気です。驚異の身体能力というか、選ばれし肉体というのか…知りあってから20年経ちますが…ケガをしても、風邪をひいても、回復力の早さにいつも驚きます。
そして声も立派です!元気な人は皆声が大きいんです。エネルギー量と声の大きさは比例しますね!私は省エネでしないと…のタイプです。
ママに会うと元気をもらえますが…気を盗まれてる気もします(笑)
一度魔女の館にいらしてみては…百聞は一見にしかずです。
2017/03/11 (Sat) 12:23


春のメロディー
春のメロディー
何かが訪れる時、必ず音を伴うようです。人が来る時は…足音、衣擦れ、声、インターホンの音…
恋の訪れは、ときめく胸の高鳴りでしょうか(最近聴いてないけど)
春も様々な音を連れてやってきます。
自然の音に耳をすまして…春の訪れを楽しみたいです。
2017/03/06 (Mon) 0:29


森の手作りパン屋さん。
森の手作りパン屋さん。
高崎にある達磨寺…そのお寺梺の天然酵母パン屋さん。お店まで手作り風ですが…本当に森の奥に入って行くロケーション!
昨年気になって行かなかったから、今年は入ってみました。
赤ずきんちゃんが、かなり大人になったオーナーさんと、狼ではなく、ワンちゃんがお出迎えしてくれました。
2017/02/25 (Sat) 22:42


文楽堪能。
文楽堪能。
今日は近松門左衛門の二作品を鑑賞してきました。
一部の【平家女護島】にはなんと…天皇皇后陛下がご観覧にいらしてて…なんて素晴らしい偶然…運気アップの予兆です!
二部【曽根崎心中】の遊女お初の色っぽい動きには見とれ通し。祖父が豊竹一門の太夫だったので、やはり音を一番に聴いてしまうのですが…今日は人形の動きにいたく感動です。
DNAなのか年齢なのか…和に惹かれて行くこの頃。
シャンソンも歌ってます(笑)
2017/02/13 (Mon) 23:18


<<PREV   HOME   NEXT>>