きら☆つぶ vol.2


 
そういえば、インタビューとか読んでも
前は気持ちがファンに向いてるなあと思ったけど
今はそんなことないね…

あっ!そうか

もしかしたら、
関係者の人がたくさん行くのかもよ >公録
普段のライブでは遠巻きに見るしかない人たちが

当たったってことは関係者として認定されたとかw
2012/10/26 (Fri) 15:42


 
今度の公録も、顔見知りはほとんど外れてる
ことごとく、いつもの人たちが外れてる

当たったって人はふたりか…

そんなことは絶対ないと思ってたけどね
番組の人がやってるんだからと思ってたけど

ここまで徹底的にみんな外れてるってのは
やっぱりそこに何か意志があるのではと思ってしまう

いつもの人たちがいなくたって平気なんだよ

ファンの、入れ替えをしたいのかなーとか
2012/10/26 (Fri) 15:34


 
そんな風に思われてるんだね、私たち

私たちそんなどこ泊まってるとかどこで飲むとか知らないよ
知ってたら避けるよ、どっちかというと

どこそこなう!だって
そう言っとけば避けてくれるだろうって思ってるし

地元巡礼だって
リハで絶対会わないって分かってるときに行ったし

偶然を偶然と思ってもらえないのって
やっぱ追っかけすぎなんだろか

絶対そんなわけないって思ってたけど

やっぱうざいのかなー
2012/10/26 (Fri) 15:25


 
なーさんが、一番ききたいのはどんな言葉なんだろ
2012/09/21 (Fri) 1:45


 
キャンペーンはなんとか間に合わした
給与振り込みも間に合った

恒例20日発行のニュースレターにやっと手をつけた
原稿早く出たから遅れてるのは私のせいですよ
あとは料金改訂でめためたの引き落とし、
月末の支払いのためのあれこれ…

離職票-2 はいらないってゆーから作らなかったんだよ
それを信じられないとか、なんであなたが言うの
つか、使わないけどやっぱりくださいって
あーた手続きに行くのに 2h かかりますけど

使わないもののために、
私はこの月後半の一番忙しいときに手続きに行くのね

そりゃあ、この月後半の一番忙しいときに
早退したり土日出勤できなかったりな私が悪いんだけど

2012/09/21 (Fri) 1:27


 
悔しいのは

どうしてあなたが先に聴いてるの?と
あなたは普通のファンなのではないの?と
あなたはいったい何者なの?と

そーゆー人がいるってこと

あなたは別にカーネーションが一番じゃないでしょ
私に近づいてきたのだってカーネーションじゃないでしょ

なのになぜ先に聴いていてそれを私に知らせるの
感想もなくただ、聴いてるってことだけを

それが一番くやしいなあ
2012/09/15 (Sat) 11:13


 
発売前の恒例不安になっちゃう病は少し治まってきた

直枝さんが夢に出てきてくれたのかもしれない
出てきてくれたような気がする

しかし、
こんなにまっとうに真面目に熱心なファンである私が

どうしてこんなに乗り遅れてる気持ちにならなきゃならないのだ
どうして私より先に聴いてる人がこんなにたくさんいるのだ

プロモーションのためなのは分かってるけど
雑誌やラジオで目にするものはわかるけど

ツイッターってこんなにたくさんの人が盛り上がってるの見ると
どうして一番楽しみにしてるまっとうなファンより
こんなにたくさんの人が先に聴いてるのかって悔しくなる

今聴いてる人のなかでお金払って聴いてる人いないでしょ
誰より先に聴いてほしいのは、私たちファンなのではないの?

いや、ほんとは違うのかも
ちゃんと作品を理解してくれる人に聴いてもらって
評価してもらうことの方が大事なのかもしれないな

とまた悶々としてきた…
2012/09/15 (Sat) 10:55


 
病気なので、どなたも反応してくれなくていいです
だからこっちに書いた

アルバムちゃんと聴けば治るから、きっと
2012/09/09 (Sun) 15:56


 
昨日のイベントはすごく楽しかったから
そんな不安も少し和らいだけど

ダイジェスト聴かせてもらって本当にかっこよかったから
早く通して聴きたいと思ったけど

断片的に聴こえる歌詞、それさえも
もう私なんて必要ないと言われてる気がした
もういいよ、どっか行っちゃえって

絶対、そんなことないのは分かってる
だから病気なんだ
楽しみ通り越してナーバスになっとるという

自分で後ろめたく思ってることがあるからだよね
他のバンドも追っかけてるとか
あんなに書いてたブログを全然書いてないとか

追っかけなんてひとりでも多い方がいいに決まってる
疎ましくなんて思ってるはずない
2012/09/09 (Sun) 15:10


 
なんだかすごくもやもやしてる

新譜のことを考えると、
なんかじわっと泣きたくなるんだ

少し前まで、ものすごーく楽しみだった
キラキラしててわくわくして、だけど、

先に聴いた人の感想や、雑誌やラジオや
収録曲を先に聴いちゃったりとか
素晴らしいって声を聞けば聞くほど

その素晴らしさが私には分からないかもしれないと
私みたいなのは、カーネーションを聴く資格ないとか
そんなこと考えて悶々としている

それって、昨日の朝ふと気づいたんだけど、
Velvet Velvet のときもそうだったんだ

カーネーションの音楽はもっと高尚なものなんだ
音楽も美術も文学も、なーんもわからない
凡人の私なんかに分かるはずがないのだ、
と思って、ひとり悶々としてた

つまり病気です
2012/09/09 (Sun) 14:52


total : 66019
total : 66019 today : 5 yesterday : 6


<<PREV   HOME   NEXT>>