きら☆つぶ vol.2


 
平成女子が会社を辞めるのは
メルヘン女子が大っ嫌いで我慢ならないから、なのだそうだ

この会社は不公平すぎるって
どうして私より彼女の方が給料が高いのかって

…すごいな
若いって素晴らしいよ

こないだまで社員にしてくれって
出来るコだからこっちもその方向で考えていたんだけど

けどもっとビックリなのは、

すんごく仲良しなんだ、ふたり
仕事の話もものすごいお互い助け合ってる風で

そっちの方がコワイわ
ほんとにコワイ
2011/12/05 (Mon) 23:47


 
5室土星を恋愛で読んでるみたいだけど、

自分の好きなこと=趣味って置き換えて、
さらに趣味は仕事だからって考えるとそうだなって思う

変換しすぎかなー

けど仕事っていうよりも、

本当に自分がやりたいことはなんなのか、
ほんとにそれがやりたかったことなのか
しあわせってなんなのか

そういうことへの試練て考えると
なるほど、と思う
2011/12/02 (Fri) 13:55


 
キツーイ平成生まれ女子が12月で辞め、
私がイジメた元アシスタントが3月で辞め、

ここまでは9割方確定してて
まあこれはどっちも私のせいじゃないけど

やはり変革期であるよ

動きが出てきたのはいいことなんかな

めんどくさいけど
2011/12/02 (Fri) 1:48


 
良くなるどころか
お茶とか全然やらなくなったし
電話まで出なくなってしまった…

そうして、仕事を減らしたかった人の仕事を増やしてる

どうして私が言うといつも逆効果なんだろうなあ

辞めると言われたり
逆ギレされたりな

きっと私の言い方が良くないんだよなあ
2011/12/02 (Fri) 1:39


 
はああ、脱力

ムーンボイド中に言ったのが悪かったのかしら
お客様へのお茶の出し方とか、お菓子の出し方とか

なんか逆切れされた?ようなメールが丁寧に帰ってきて
具合が悪いって帰ってしまった

やっぱり私には誰か使うとか育てるとか無理!

私も具合が悪いって言って帰りたいなー
2011/11/29 (Tue) 16:19


 
そんなに楽しくてサイコーだったのに
私は何を観てたんだろうなー

つくづく自分勝手なやつ
2011/11/24 (Thu) 8:32


 
けどそれがバンドの向かう方向なら
それは仕方ないよね

今の方が、喜ぶ人が多いなら
実際、これまで見なかった顔も増えてきてるし

だけど

あの、お腹の底からむくむくするような
ドキドキして息もできないような

あんな演奏を観ることはもうないのかと思うと
寂しくて悲しくてやりきれない
2011/11/24 (Thu) 0:59


 
まあさ、自分の好きな曲をやらなかったくらいで何さってことだけど

私は前から話を聞いてるからさ

音がでかいだけなんじゃないの?って
それをよく思ってない人が居るからって

そうじゃないよ
やりたいようにやればいいのに
私はそれが好きなのに

たぶん、私がそう思ってるの、分かってたと思う
だから、避けるようにいなくなったんだ
2011/11/24 (Thu) 0:24


 
やっぱショックだなー

たまたま、じゃないと思うんだよな
そっちの方向じゃないってことなんだ
これからのバンドの方向として

これは少し前から感じてたことだけど

あの、私が好きだった「過剰な感じ」がなくなってきてる

あの、打ちのめされて椅子から立ち上がれないくらいの
あんなギターが聴きたかったのに
2011/11/23 (Wed) 23:46


 
まーねー、出されたら出さなきゃなんないよね
ほんとにやったもん勝ちってやつ?

しかしほんとは社員のコが出すべきなのに
なんでバイトのコが持ってくるの?

「飲んだ時にそう言ったのを私は覚えてて」

いーけどさ、そのくらい、出すけどさ
2011/11/11 (Fri) 13:30


total : 66270
total : 66270 today : 10 yesterday : 10


<<PREV   HOME   NEXT>>