プチ☆カフェBar 告知板


オンナノコばっかり♪
オンナノコばっかり♪
先日、忘れた頃に入ってくるピッピ隊音楽部『ニュース』の印税をいただきましたので、ギグ昭和の宇座商店にてガールズバンドのコンピ4枚をゲットです!

まだ2枚しか聴けてないけど、曲目みてるだけでもウキウキわくわく興奮いたします☆★はー、ガールズバンドいいなあ。。


ちなみに、ピッピ隊音楽部のカラオケはオリジナル曲がなんと10曲もあるので、みなさんUGA(ウガ)のお部屋で見つけてくださいね♪

ありがたや〜
ありがたや〜
2013/12/11 (Wed)


そして日曜日
ゴンゾーさんのいつもの可愛いレポイラストは、届き次第後ほどアップいたしますね…


今回のライブリーズトークゲストは『ロードレーサー教師』平山さん。普段は柔らかで穏やかな印象の方ですが、この日はバッチリ決まった競技用のジャージ姿で登場してくださいました!

軽音楽部顧問としてのお話や本格仕様自転車(これがまた超軽量!)のワイワイ試乗を交え、誠実な夢や海外へむけての目標などが聞けました。

年越しライブリーズの飛び入りライブにも挑戦してくれる予定だとか…みんな楽しみですね◎


そして…
本編ライブリーズの後に10分程度、エイサクさんのサポートで『俺のレコードを聴け☆』というおまけコーナーを続けてくれてるマーキンくん、いつもありがとねー!


沢山のご来場、有難うございました♪♪
遅くまで楽しすぎてもうヘトヘト☆
2013/12/09 (Mon)


私はチャッカマンで☆
私はチャッカマンで☆
土曜日の『木枯らしガンマン2013』有難うございました!

あつよしマンが用意してくれた【栄光のマカロニウエスタン】というBGMが哀愁感を盛り上げ、人生の夕陽、荒野の砂漠、孤独の旅路などを感じさせるライブになりました♪

ヤッシーさんの硬派なステージングは、コチラの背筋がピンとしてくる心地よい緊張感がありますね!女子はモチロン、男子のハートワシ掴みです

そしてこの夜のお客様方のなんと素晴らしい空気感!その中でも毎回【くの一】のように登場しては消えていく4人組の大ファンなんです私!(ヤッシーさんの追っかけ??)

ビールが沢山売れました!お酒が美味しい夜でした!
2013/12/08 (Sun)


ヤッシーさん再び
ヤッシーさん再び<e269e>
『木枯らしガンマン2013』
@プチ☆カフェBar

■大城安志(chitch&better)
■上地テレキャスターあつよし
■ピッピ隊長

2013年12月7日(土)
開場19時半 開演20時
1500円+要1ドリンク
2013/12/07 (Sat)


ピカピカ復活〜☆★
ピカピカ復活〜☆★
助手席の分際で「国道もスージ道も好きじゃないから、中くらいの道通ってよ〜!」とワガママを言う無免ライダーです!


何年か前まで店の入り口に使ってたクリスマスツリー用のライト、ふと懐かしく思い出して買いに行きました。

しかし今時はLEDが主流で、電球の色もブルーライトだとかクラブっぽい?シャープな配色ばかり。昔ながらの暖かなカラフルを見つけるの苦労しましたよ。。

でも、取り付けたらやっぱりイイです!この点滅には夢を感じます!!

御来店の際には、皆さんもボンヤリ眺めておくんなまし♪♪


ちなみにツリーも、パーティーもありませんのでゴメンナサイ!
2013/12/06 (Fri)


○これす?
○これす?
近頃忘れっぽいのでメモをとろうとするのですが、ペンを探してる間に内容わからなくなったりしてヒドイです。ズレてきた昼型生活が合わないせいでしょうか??

ライブが多くて毎回セットリストを変えての練習が続いています。アコーディオン以外にもサポートピアノ、トイドラム、なんちゃってコーラス(これが一番大変!)が山積み。。


養命酒がふがぶでガンバリマス〜


【画像】木枯らしガンマン フライヤーの私…
2013/12/05 (Thu)


近況ほーこく
近況ほーこく
12月から少しずつでも毎日更新しようと思ってたのに、すでに4日とはね…ムムム▲▲▲


まず先週金曜の『犬の観察』。懐かしい常連さん達の顔もチラホラと穏やかなイベントになりました!ケセランパサランの清涼感あるしなやかさと、安定した美しいハーモニーに誰もが浄化されまくり。
今回の主催もしてくれた上地あつよしとヒトリツチナリの新曲、イベント名に合わせて♪Watch the dogs なんて流石でしたねー◎

そして日曜日は、ライブハウスサーキットという沖縄市のイベントだったんですが、会場のジターヌが不思議と落ちつく店だし、チャージが無料ということもあり沢山の常連さんが来てくれました。ちょっとした社員旅行?みたいな集結☆

声をかけそびれてしまった心のこりとかありますが、いつも周りのミラクルな支えに助けられてるのです!!


また、明日書きます!
2013/12/04 (Wed)