プチ☆カフェBar 告知板


大阪のオヤツと言えば?
大阪のオヤツと言えば?
さてさて、今夜はちょっと寛いだイベントになりそうですよー。主催者のフィールダーさんが来場者に●●●●をふるまってくれるらしくワクワク♪♪

彼女は沖縄市で中古レコード屋さんを10年位?やってらしたんだそうです。私は初めてライブを観た時、なんて少年ぽい女性なんだろう!という印象を持ちました。話すとさらに個性的な方で、時々素でブッ飛んでま…(ピー)

そしてラップップ83のターヤンさん(実はソロクラ喫茶のマスター)も前職は歯医者さんというビックリ経歴ですが、それをよくもわるくも(!)感じさせない彼のブログがまたサイコーに楽しい♪♪少年っぽいどころか昆虫好き少年そのものだし、相方のマタヤンさんとは学生時代から十数年のコンビにもかかわらず、なんとまあ今だに初々しいこと◎

とにかく…(あつよしマンを含め)大人ってこんなんでもいいのよね〜と思ってしまうような笑顔と生き方を見にくるべし!

元気もらえます、きっと♪
2013/07/05 (Fri)


金曜日はフィールダーさんが帰ってくるそうです!
金曜日はフィールダーさんが帰ってくるそうです!
『ただいま!アライヴ』
@プチ☆カフェBar

■上地テレキャスターあつよし
■ピッピ隊長
■フィールダー(大阪)
■ラップップ83

開場20時 開演20時半
1500円+1ドリンク
※撮影・録音等ゴエンリョください
2013/07/05 (Fri)


『本人』第2弾は、私好みの面子でした!
『本人』第2弾は、私好みの面子でした!
ほぼ満席の状態だったので常連男子3人が気を利かせて、二人掛けソファーにギュウギュウ座ってくれてたのが微笑ましく感謝◎

最近よく店に通ってくれているUKinotesことユキコさんも、ジャックザニコルソンズやSHOCKNG桃色などバンド活動も旬な小湾咲貴さんも、小柄で可愛いらしい女の子ながら硬派なタイプの素敵シンガー!

繊細な印象のミヤラタイキさんは、歌うとキリリですが喋るとぽわぽわ…「忘れ物をとりに帰ったら家の鍵を忘れてしまってて…」とライブ直前に2往復もしていた抜け感は、心配以上に要注目な魅力でもある気がするのでライブハウスでも観てみたい!

そして主催のヨシムラタカシさんの愛娘ちゃんが、パパの演奏中に店のオモチャのギターを見つけて客席で一緒に鳴らしてたのが一番さすが!でした。


私は今回満足だったけど、愛と期待をもってさらに要望するなら集中力がもっとあればなー!!と全員に感じたので、今後は大満足したいです!(自分でも難しいので強くは言えませんが…笑)

イベント終了後も賑やかに楽しく盛り上がっておりましたよー♪ありがと
2013/07/03 (Wed)


日曜日のイベント
日曜日のイベント
『本人』
@プチ☆カフェBar

【LIVE】
ヨシムラタカシ
小湾咲貴
ミヤラタイキ
UKinotes

開場19時 開演19時半
1500円+1drink要
※撮影・録音等NGです
2013/06/30 (Sun)


先週の金曜と土曜ありがとうございました
先週の金曜と土曜ありがとうございました
ヒトリツチナリワンマンライブおつかれさまでしたー!!お客さんもいっぱいのダブルアンコールに、大地さんはヘトヘトになりながらもしっかり応えてくれてましたよ!さすがの22曲があっという間でした♪

『一人きりアコギ1本』というザ・シンプルなスタイル、定期的にやってほしい人は結構いるんじゃないかなー。演奏中も気遣いを忘れない大地マンの優しい声に、お仕事帰りの皆さんもニコニコ癒されて満足そうでした◎


翌々日はエイサク兄貴のライブリーズ、トークゲストの某お洒落パン屋さん勤務イホさん(実は常連の…)が、オススメパンの差し入れと共に新商品誕生のエピソードやお気に入りのガールズバンドを紹介してくれました!メイプルシロップのブレッドがなんとまぁ美味で〜☆ドコのお店か聞きたい方はカウンターまでどうぞ→

充実しましたな♪♪


【画像】Dさん、変身前のウルトラマンタロウの髪型にしてみてほしい…
2013/06/26 (Wed)


金曜日のイベント!
金曜日のイベント!
『ヒトリツチナリワンマンライブ』@プチ☆カフェBar

2013年6月21日(金)
開場20時 開演21時
1500+1ドリンク

※撮影・録音等ゴエンリョください
2013/06/21 (Fri)


ロックンロールマン
ロックンロールマン
土曜の『ホッとグッとな歌を』おつかれさまでありがとうございました!

「硬派な音楽にシビれる」という体感。

受付で常連さん(♂)が「いま表で『ありがとうございます』って声かけられただけなのにもうヤバイ…」とメロメロになっていたダンディーボイスのヤッシさん。生声ライブは初めてらしいのに音量も緩急もアコギとのバランスもスマートで絶妙!何よりほとんどMCがなかったにも関わらず、音楽や人生に大切なサムシング(←これよ)を演奏だけで語ってくれてました。

もどかしいほどに近頃の自分が得られていなかったもの、欲しかったものがそこにあり、本当に珍しく「私も私の音楽をも少し頑張ってみる!?」と思ったくらいです。恥ずかしながらこんな気持ちにはめったになれないんですよー!!

しっかりちゃっかり良い影響を受けて、いつもよりナイスな歌を聴かせてくれたあつよしマンも交え、深夜までずっと感想を言い合い、素敵なライブの余韻に浸っておりました。

それとイチゲンさん方のが帰り際が素晴らしかった…という話にもなり、良いアーティストにはやはり良いお客さんがついてるものなのね◎と、追っかけ美学トークとか。

はぁ〜、オトナの男と付き合ったことないコンプレックス…(笑)
2013/06/18 (Tue)