プチ☆カフェBar 告知板


あしたはイベント営業ですよ〜!
おひさ!
前回のてんみにの話もしないまま結構な日が経ってしまいましたが、あの日はちょっとウルッときたエピソードやラジオオタクトークなんかがあって、参加者少なめな日ならではの濃厚な盛り上がりで夜が更けていました。皆さんいつもありがとですー!


やってみたいことへの着手とか、眠らせてた案件の再開とか。スローペースながら活動的な気分になると、表現の確立において最低限の統一感や取捨選択の必要性を感じてます…って何だかカタイなー。。

…という観点からも明日のゲスト出演者!自由気ままにやってるようで軸があるというか、緩いようで実は硬派というか、音楽愛とゴキゲンセンスが抜群な2組です◎

お酒も美味しく呑めそうだし、お花見気分で楽しめる予感♪
アツヨシマンよろしくおねがいしまーす☆

2017/04/07 (Fri)


2回目の『てんみに』
2回目の『てんみに』
さて今夜は、飛び入りライブ大歓迎のバー営業日です!

各自10分程度の出し物(ライブ、トーク等なんでも)を持ちよって遊びにいらしてください!もちろん見にくるだけでも大丈夫ですよ♪

オープンは19時、クローズは26時、チャージは500円、で出番などの進行係はDJエイサクさんがやってくれますおねがいします☆
2017/03/25 (Sat)


こないだのピンポン
(更新おそくてゴメンナサイ)

初回ピンポンからもう12年も経っていると、主催の大地さんがMCで話していて私も少し驚いたんですが、店もイベントも今だ続いているってよく考えたら凄いことですね!こんな時代遅れ最先端な店!(←)

ザ☆フッカーズからヒトリツチナリへ、イーストウーマンからメカルジンへ、と、それぞれ現在はソロユニットとしてのバンド形式で活動中という共通点の多いお二人です。

で、1人弾き語りの夜。

大地さんは、近年多かったアグレッシブな曲調から少し肩の力が抜けたような柔らかい新曲がたくさんで、方向性や心境の変化を見せていました。

ジンさんも、今までにないタイプの曲というか、がっつり歌モノとしてのソングライティングに真剣に向き合っているのだろうクオリティの進化を感じました。『ボキャブラリー』という曲が印象に残った!

どちらも貫禄の安定かつ新鮮なステージでしたね!!

プチ☆カフェBarが移転したばかりの頃に出会ったダンナさんと、山原で結婚生活&染色家活動を両立しているYちゃんが、突然フラリと(6年以上ぶり!)顔出してくれたりして、お客さんもいっぱい楽しんでくださってました!深夜まで熱い深いトークも有意義に◎

今年中にまた次回のピンポンを期待しましょう♪
2017/03/24 (Fri)


次回イベント!
次回イベント!
『ピンポンvol.18〜春分イブだよ、ツーマンライブ』@プチ☆カフェBar
■ヒトリツチナリ
■メカルジン

2017年3月19日(日)
19時半開場 20時開演
1500円+ドリンクオーダー
※撮影・録音はゴエンリョください
2017/03/19 (Sun)


今度は拾う番?
今度は拾う番?
きのう信号待ちで、ふと見ると前の車の後ろのワイパーに長財布らしき物が挟まっ…いや、かろうじて乗っかっているだけです!
「あれ、次の信号待ちで教えてあげたほうがいいから、絶対!」と運転手の店長に「こないだの恩返しに頑張っておいで!」って行かせると(夕方の渋滞なので自分は行かない←)、明るいゴキゲンな女の子達に「わっ!ありがとうございますっ!!ダイスキっ!!」と喜ばれたそうで、店長も「ツイッターとかに書かれるのかなぁ♪」なんてニヤけておりました。よかったでちゅね〜


さて、明日は大地マンとジンさんの弾き語りピンポンですよ。しっとり熱い大人なムードになるんでしょうか!?
お待ちしてまーす♪
2017/03/18 (Sat)


今週末はお休みです…
今週末はお休みです…
「こないだ店の前で財布(店長の)を拾ってくださったキンタコ帰りの方、どうもありがとうございました、助かりました!」

と店長が申しておりました。


皆さん暖かくたのしい連休を〜♪
2017/03/11 (Sat)


♪おーしえてーくーださ〜いスーマイール〜
♪おーしえてーくーださ〜いスーマイール〜
月曜日なのに立ち見が出るほどの満員御礼!!
知っただけでも東京、大阪、北海道、横浜から駆けつけたお客さん達がいたりの愛し愛された夜になりました!

まず、主催のヨシムラさんの子連れステージに驚嘆(笑) 自分なりの活動スタイルを着々と切り開いていく彼の進化に脱帽です♪ソーナイスな企画をホントに有難うなのでした!

(私のライブはソワソワでしたがCD売れたし感激感想もらったしで恋におちましたポワワ〜ン*)

で、個人的には計3回の対バンを含み4回目のライブ体験クラシクスさん。
レアな編成や初披露のソロ曲なども魅せてくれました。【粋】ってこんな感じかしら?と少し調べてみたら、こだわりとか余裕とか自然な色気とかあったので結構合ってるかも◎またはスタイリッシュ
歌も演奏も絶妙にズバ抜けた【ちょうどいい感】の素朴かつ神々しいメンバー、隠し味や小技が効いてて(飽きそうなのに←失礼)ぜんぜん飽きないアルバム…、う〜ん人気出すぎて次回のプチ☆ライブはシークレットかもですね?

ありがとうございました!!!

パワーをもらえて創作意欲がムクムクと…(音楽じゃないほう)
2017/03/10 (Fri)