プチ☆カフェBar 告知板


いつもの光景
いつもの光景
最初は誰もいないので、私は店長と向かい合ってカウンターの外に座っています。

ポツリポツリとお客さんが来ていつのまにか満席になるので、しばらくすると席を譲ってカウンターの中へ、店長もキッチンへ行ったり来たりになってきます。

さらに1人、2人とお客さんが来る度にイスを足しギュウギュウ詰めになっていき、これ以上はイス入らないよーという状態で皆仲良くお喋りしているのですが、そこへまた1人お客さんがやってくると長年の常連さん達は素早く気をきかせ、さりげなくフロアーの方へ移ってくれます。

そんな感じで自然にのこった新顔さん達や深夜担当の酔っ払いさん達でカウンター席は埋まり、テーブル席では店での企画のミーティングが行われ、フラっと入ってきた御近所さん達も交えながら夜は楽しく更けていきました…

おーなんだか新しい時代だね…とか思いながらだんだんとボンヤリ(というかウトウト)…

「たいちょー、もう目が半分になってるからあっちで休んでください!」という声に見送られながら、ふらふらソファーへ撃沈…。。

王子様が迎えにやってくる夢を見ながら、アイス片手に無事帰宅でした◎
2014/05/18 (Sun)


今夜は…
今夜は…

20時頃から、通常バー営業です◎
あ、なんちゃってバーかも??

なんちゃって酔っ払いも大募集♪
2014/05/17 (Sat)


ぽんぽんいたい
ぽんぽんいたい
夜、仕事帰りついでの車に拾ってもらい店に着き、大急ぎで大量のゴハン(と弁当)を作って大食いしたら、別の車に拾ってもらってスタジオ練習です。

おやつのアイスはビッグモナカ、あずきバーを経て、ガリガリ君アイスコーヒーへ…
2014/05/16 (Fri)


今、気づいた!
今、気づいた!
店の入口のすぐ横に置いてある、レトロな冷蔵庫のマグネットシールが、いつのまにか可愛いアートになっていました◎

一体どなたの作品なんでしょう??

次回作も楽しみに待っております〜♪
2014/05/15 (Thu)


ゴンゾーさんから
ゴンゾーさんから
こないだのliBreezeのレポイラスト届きましたー。

皆さん雨あんまりなんですかー?私は雨も嵐も大好きです◎
2014/05/14 (Wed)


さらに洞窟はつづく!
さらに洞窟はつづく!
次は日曜日のこと↓

お客さんいっぱいで有難うございました!しかも前日とは打って変わって、後半は女子率めっちゃ高し!な華やかな夜でした☆


ライブリーズのトークゲストは“遺跡の発掘業”キムラさん。
この方がもうかなりの勇者さんでして、大柄だけどサッパリとした風貌が頭脳派な印象でしたが、聞けば聞くほど想像を絶する繊細で危険なお仕事を、まるで3Dゲームでも楽しむかのように紹介してくれて、酔いも居眠りもふっとぶくらいでした。パソコンを使って中に入らせてくれた(気分になった)ある洞窟の中で、私は何度か目眩と窒息しかけましたが、壮大な歴史とロマンの欠片を覗き見る貴重な体験ができました!(オリエンテーリングとか一緒に行ってみたい♪)


…超久しぶりのアイラブユーとか深夜のシッパイマンとか、ちょっとした駆け込み寺みたいになってたりして、ビールも付き合いながら真剣に話聞いてるうちに、つい自分の過去まで蘇って思い出し泣き…うえーんバカバカ。。

でも「たいちょーっありがとうっっ!」って一晩に百回くらい言われてウケました◎
2014/05/13 (Tue)


♪テキパキ、テキパキ…
♪テキパキ、テキパキ…
まず土曜日のこと↓

始まる前から、T君が「こんな天気でよかったかもしれないすね〜」なんてサラッと言っちゃうくらい(これにも相当キュンときたけど)、嵐の夜に1人、2人と秘密の洞窟に集まってきたようなワクどきムードが満点で!

近頃、あつよしさんの周りは【なによりもかによりも音楽】な硬派男子が多く、子供っぽいのかストイックなのか、モテそうなのに女っ気のない、少年時代特有の一体感…みたいな空気がたまりません♪

ワンマンならではのお楽しみタイムは、クロサワ映画解説で熱八先生になってたり、ジャズCDとの暴れセッションで犬の嬉ションのようだったり(失礼!)、もちろん激しい曲や優しい曲まで、アツヨシ節炸裂の大満足なステージでございました◎

朝まで6、7人のこってたかな?

大阪土産の美味しいカスタードも頂きました♪
2014/05/12 (Mon)