【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
何枚? & 平常心
皆さんは、昨年CDを何枚聞きました?

映画の批評家目指している仕事仲間に、何本映画を見たか聞いたら、昨年は300本くらいで、スクリーンで見たのが250本とな。たまげました。

う〜〜〜ん。多読と精読ならぬ、多聴と精聴。どちらもまだまだまだまだどぇ〜〜〜す。



富田 彩水香



♪I LOVE YOU♪

OSCAR PETERSON TRIO

LIVE AT THE LONDON HOUSE より

YOUにはMUSICでも入れてみましょうか〜。少し気持ちが落ち着いて来た今日この頃。安心感と平常心は、勉学には心地いい精神的環境ですよね。変化を好む体質をよそに置いて、落ち着いて、順調に伸びて行きたいものですね。この心境に到達するのに、ずいぶんかかってしまいました。

ごめんなさい&ありがとう。
2009/04/19 (Sun) 13:52

 


 
好きなもの
元気って大事だな、って思った。苦手なタイプや苦手な課題や理想の目標ばかりに挑戦して疲れてしまうのは不健康だな。嫌いじゃないのに、合わない人やものってある。自分が成長するまえに自分が潰れてしまっては元も子もない。無理しないで、自分が生き生きする方法を選ぼうと思った。そうしながらも、お互いが無理ないとこを折り合って探せるって、素晴らしいと思う。折り合えるポイントを探すために、コミュニケーションをとってくれたり、意志表示をしてくれると、大切にされてるなと思って思いやりを感じてうれしいです♪

どんな関係でも、形じゃなくて愛情や友情だなって思いますね。

大切に、無理せず、無理させずに、絆を育んで行きたいなと思います。



富田 彩水香



♪MY FAVORITE THINGS♪

AL JARREAU WITH KATHLEEN BATTLE

TENDERNESS より



嫌なことや辛いことがあったときは、この歌を聞いて元気になってくれるとうれしいです♪ 母が大好きだった「サウンドオブミュージック」の映画の中に入っていた曲ですが、私も大好きな映画ですね〜〜〜。最初から最後まで、この映画のストーリーは好きなんです☆
2009/04/18 (Sat) 9:48
 


 
ときと癒し
佐藤 允彦先生がアレンジしたアルバム。


このアルバムを今日聴けたことは、ときに叶って美しい。。。


つくづく、CDは買って手元に置きたいなと思う。


また、音楽に救われた。





優しい音楽家が作った音楽は優しい。


恋人や友達や仲間に優しい人が作る音楽は、どれだけ翼を広げて、多くの人達を癒すのだろうかと心待ちにしてしまう。



その過程や癒してる姿、癒されている姿を、共に喜びをもって讃えられる日が来ることを、とても楽しみにしています。


そんな優しい人の感じている苦しみや哀しみが昇華されて、多くの人々を幸せにして、目に見えない素敵な愛が羽ばたいて、キラキラと人々の心に舞い降りる日を共に喜びをもって身近で見たいと思っています。



願わくば、わたしもそんな人のうちの一人になれる様に成長したいと思います。



富田 彩水香



♪Just The Way You Are♪

♪Life Begins With You♪

Nancy Wilson

I'll Be A Song より



PS:小さな愛や夢からスタートして、大きな愛や夢を叶えていきたいですね。大きな美しいものをこころに描ける素敵な人は、きっとそれを形にできると信じています。
2009/04/17 (Fri) 17:57
 


 
緊張〜る
歯の知覚過敏の話を昔載せたと思う。そのとき、歯医者さんに、口の中のホッペタの内側に横線の様な感じで後がついていたら、口内が緊張していて、上の歯と下の歯の境目に皮膚がくっつくため、線がつくと言われた。言われてからずっと気にしていたが、毎日確かに後がついている。

で、今日、Drum叩いていて、なんか、いろんなこと開き直って、「私は私だからいいや!」って思ったら、帰ってきた頃、後がついていなかった!!

愚痴るの苦手な人間にとって、開き直りはストレス解消の一番の薬か〜〜〜?

とにかく、リラックスに一歩踏み出せた。\^o^/

井の中の蛙だった、長年知ってる仲間と働いていた昔は、努力せずにもリラックスできてた。それはDrum叩く時にもでていて、、、。(笑)ほんとに自分の生活が楽器演奏にも出るから、普段から堂々と気楽に細やかに感情豊かに生きたいものだ〜〜〜。



富田 彩水香



♪君が待っているから♪

GACKT

0079-0088

「世界中の誰もがわからなくてもいいさ。君が待ってるなら。」

すごい歌詞だね。ガンダム系っす。アムロの声でナレーションまで入っている。(笑)

声は好きな方だけど、歌い方が好きなとこと嫌いなとこがあって、聞いてるとこちらの感情にUP DOWNがあって困る。先輩に前、教えてもらったマリスミゼルはいろんなジャンルの要素が混ざっていたから、ビジュアル系で実はすごいのもあるって認識になった私。今度ゆっくりきこうと思いつつ、まだまだ聞けていない(笑)それとGACKTのGOHSTは今どきコンピューター系なおもしろい音だった気がするよ。
アーティストやプロデューサーは、いろいろ勉強してるんだなぁ〜〜〜って思った。
2009/04/16 (Thu) 9:49
 


 
とりあえず中身♬
♪Can't Stand Losing You♪

The Police

Sting & The Police より
2009/04/15 (Wed) 14:46

 




<<PREV   HOME   NEXT>>