【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
経営セミナー
セミナーには行く気がないが、ちょっとおもしろかったページをリンク。

最近、DOWNもないかわりにUPもないのは、経営コンサルの本をずいぶん長らく読んでないからだな〜〜と思った。この手の本は、アガルw。

やっと、本から離れたのは、いい兆し。
やっと、本読むより、音を聴く時間が増えた証拠w。



まあ、途中まででも、充分おもしろいので、リンク、読んでみてくださいな〜〜〜♪



富田 彩水香

PS:いっつも思う。どんなにバイトの下っ端でも、新人さんでも、経営意識がある人は言動が違うなあ〜〜って。逆に、立場が上でも意識がない人もいるなあ〜〜って。

バイト先で普段寡黙な人と先日ちょこっと話した。

バイト仲間:「仕事って、何をやるかじゃなくって、誰とやるかだと思うんですよね。『この人と一緒に仕事をやりたい!!!』って思える人と出会えるかどうかなんだって思います。」
彩水香:「すごいね〜〜。しっかりした価値観もってるんだね〜〜〜。そんな人に会ったことある?」
バイト仲間:「う〜〜ん。。いなければ、そんな人に自分がなれればいいんですよね。」
彩水香:「そうだね。それもそうだし、就活して、いい人に出会えればいいよね。私は今まで、そんな人達にすごく恵まれて、仕事して来たんだ。」
バイト仲間:「そうですか〜〜。ここの上の人はそういうこと考えたり、してるんでしょ〜かね〜?」
彩水香:「アハハ、そんなの関係ないよ。人は人。要は自分がしっかりしてればw。」
彩水香:「多分、最初から『こういう人が理想』って決めちゃうと、目の前の現実にがっかりしてそういう人はみつからないから。(恋愛と一緒でw。)上司と部下の関係であれ、同僚との関係であれ、お互いが変わりながら、この人と一緒に仕事をしたい〜〜〜!!って関係を作ってくことだと思うよ。
相手とコミュニケーションとって、喧嘩してぶつかって、その相手と自分との信頼関係を作ってくことなんだと思うよ。」
バイト仲間「そうですね〜〜。」
彩水香:「就活がんばってね。」

以上は、フロアが違うバイト仲間との会話だが、私は今、いろんな意味で仕事的にも、人間的にも、学べる先輩がたくさんいる職場にいる。すっごくありがたいなあ〜〜〜と思う。あんまり周りのみんなが若いのにしっかりしてるから、ずっと自信喪失していたわけだw。だけど、そんなに学べる環境って珍しいから、ありがたいな〜〜と思うよ。



♪If I Was Peace♪

Nomak Feat. Fat Jon

Calmより

2008/04/30 (Wed) 21:49

 


 
昔も今もこれからも
私はいろんな人に見守られてるなぁ〜〜と思いました。

そして思ったことを口に出してもらえるってありがたいことなんだなぁ〜〜と思いましたw。



今朝みた夢と、お世話になってる方のブログとがシンクロしてたんで、気になって&気に入って、
ちょっと拝借させていただきました。(所長さん、ありがとうございます♪)まさか身近に雅楽経験のある方がいるとはびっくりでした。
私には伝統芸術の厳しい稽古は無理だ〜〜〜。聞く側でいられて、ありがたいです。



雅楽をお楽しみください〜〜〜♪


http://jp.youtube.com/watch?v=kx1uw4n575M

http://jp.youtube.com/watch?v=vKvt7r2EigQ



富田 彩水香
2008/04/30 (Wed) 16:57
 


 
なくしもの
先日、定期を落とした。友達にその話から始まって、いろいろ話してたら、
「富田さんって、あんまものに執着してないんですね。」って言われた。
そういうとこもあるかもしれない〜〜〜。

なくなっちゃったら、なくなっちゃったでしょうがないかな〜〜って。

済んだことや、どうしようもないことは、あっさり、気にしません。(笑)



でも、気持ちの部分はこだわりがあるかも。

だから、大事にしてあげられなくってごめんなさい。って思う。(ほんと、ごめんね。)
それに、大事にしてもらえなかったら、そうなんだ〜〜。って哀しく思う。。。

でも、人は変えられないから、「そうなんだ〜〜。」って思うだけ。喧嘩はしない。
頑張って自分の変われるとこは変える。頑張りたくないとこは変えない。
私も変えられないとこはいっぱいあるから、ごめんね。許してね。って思う。



「優先順位をちゃんとつけろ!!」
いきなり話変わって、前いた会社で上司に言われた言葉ですw。そうですね。私に欠けてるもの。
頭の中を整理して、意志を強くもって、淋しがらずに、自分のすべきことに一番時間を割きたいと思います。

自分のすべきことを優先することで、他のことをしょっちゅう形や行動にできなくても。
そんな私のことも、これからも変わらず見守ってくれていたら、嬉しいです。
形にできなくても、せめて、大切な人や大切な友達や大切なものごとのことを、心の中で大事に想いつつ。。。ね。



富田 彩水香

♪Smoke Gets In Your Eyes♪

Harold Mabern

Misty より





2008/04/30 (Wed) 13:09
 


 
私はやさしいロックに支えられてきたなあ〜〜〜
http://www.youtube.com/watch?v=4UoCk96RaJU&feature=related



どんなジャンルでも、優しくて強いエネルギーを発散したいな〜〜〜!!

最近、またなんか若返った気がする。

年はとっても、いくつになっても、こころは若返って行こう〜〜〜♪



富田 彩水香
2008/04/29 (Tue) 14:53
 


 
周りの人の影響
口コミの力というのはスゴイというが、周りの人に影響されるのは女性も男性も変わんないんだね。いいもんはいいもんね。うん。同性でも異性でも、趣味が合う人が周りにいっぱいいるのは、楽しい!!!!!!!

でも、無意識にいろんな人の趣味に染まってしまうもんだけど、いろんな影響を受けて、三年後の私は何を聴いてるんだろうか???



しかし、みんなセンスいいよな〜〜〜。一瞬でいい!と思うアーティストはいっぱ〜〜〜いいる。その中から、飽きっぽい私が、家で長〜〜〜く聴き続けることになるアーティストは誰なんだろうな〜〜〜。私自身もまだわからないだけに、おもしろい☆



三年後も、半年に一度はチベットの音曼陀羅を聴いて、異世界にぶっとべる、自由な心の持ち主でいたいなあ〜〜〜〜〜◎

(ずいぶん昔から家にある。だが、今だに、なぜチベットのアルバムが家にあるか、経緯が思い出せない。。。f^_^;)

?薬?やったことないですよ。(笑)薬なしでも、ブッ飛べます。ハイ! 最近、自分がノーマルになっちゃったんじゃないか〜〜〜?ってちょっと寂しかったけど、どうやら、まだまだこの人生、自由に楽しめそうです。ハイ!

チベット音楽が聞ける人は希少価値があるので、是非、私まで名乗りを挙げて下さいね。



富田 彩水香

♪MY LIFE♪

BILLY JOEL

GREATEST HITS VOL.1&2

周りにビリー・ジョエル好きが多かった時代に、よく聴いてた曲。歌詞が好きだ。
2008/04/29 (Tue) 0:48

 




<<PREV   HOME   NEXT>>