【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
お詫び
新年早々恐縮ですが、年末のブログ日記で、人探しのお願い日記を書かせて頂きました。
MIXIで情報をしったのですが、そのマイミクさん経由のお友達ということで、人探しの件、行方不明の方を探している件は事実の様です。ただ、その件がチェーンメールとして捜査にかえって問題が生じている旨をご指摘をいただき、本日知りました。
善意もマイナスになるとのことで、反省し、ブログ日記は削除させていただきました。

その男の子が見つかって、母親の元に帰ることは今でも望んでおりますので、ひきつづきお祈りしたいと思います☆

皆様ご協力ありがとうございました。並びに、ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。お詫び申し上げます。また、教えて下さったマイミクさん方も、その後、伝えて下さった方々も、悪意があった訳でなく、皆さん、お母様やその子のことを思ってのことと確信しておりますので、合わせてご容赦下さいます様、心からお願い申し上げます。

不勉強で至らぬ者ではありますが、皆様に教わって勉強していきたいと思います。
今後とも、どうぞ変わらぬご指導ご鞭撻の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。



富田 彩水香

<from 11/22 to 1/21>

1/2 WED

Misty

Joe Pass

「Virtuoso #2」

2008/01/02 (Wed) 21:03

 


 
ロジャーラビット
とても気に入ってる映画のDVDを買っておいた。スピルバーグが監督とは忘れてた、「ロジャーラビット」

元旦から、一人で見てHAPPYになった♪
最後の場面が馬鹿らしいほど明るくて好きだ。
アニメと人間の初共演映画とはいえ、ジェシカの色っぽさとカッコイイ音楽に惚れる。最近見てないが、ジャッキーチェンとか、主人公が死なない勧善懲悪の映画は好きだ(笑)



富田 彩水香

<from 11/22 to 1/21>

1/1 TUE



L'Arc-en-Ciel

「THE BEST OF L'Arc-en-Ciel 1994-1998」

しかし、HYDEは歌がうまいなぁ〜〜〜。再発見。
2008/01/02 (Wed) 0:39
 


 
Go Faster(笑)
2007年は皆様に支えられて、楽しく明るく、前を向いて、無事歩む事ができました。
皆様のおかげと大変感謝しております。
いろいろな刺激をうけながら、味わい深く学ばせていただきました。誠にありがとうございます☆

2008年はどんな年になるのか、今からわくわくです。一年はあっという間ですが、一日一日を大切に生きて行きたいと思います♪

常日頃、表情の変化が豊かなところもある私ですが、今年はあまり細かい事を気にせず、
目の前に積み上げられた、毎日の宿題を(爆)、クールにブラックジョークを飛ばしながら、
快活にこなしていこうと思います♪

そんな私を端から見ると、笑えたり、呆れたりすることも、今迄の様にあるかもしれませんが、
「大胆にユーモラスにリラックスして」の目標達成365日がカウントダウン開始されようとしておりますので、はりきって生きたいと思います♪

こんなふつつか者の私ですが、どうぞ、皆様、末永く宜しくお願い申し上げます。


皆様のご健康とご多幸をお祈りしております♪



富田 彩水香


10時間早目の、年賀状でしたw




<from 11/22 to 1/21>

12/31 MON

Go Faster

The Black Crowes

「By Your Side」

2007/12/31 (Mon) 14:00
 


 
Hard To Handle
絶対、かっこいいのにな〜〜〜!!

The Black Crowes

オーティスレディングの原曲より、このHard To Handleはかっきぇ〜〜!

なかなか、このバンドの良さをわかってくれる人が周りにいなくて、淋しい。

「Black Crowes 好きなの? 意外だなぁ〜〜!」今日、言われましたw

明るい曲にあったかい歌詞、反抗的なロックに重いドラム。

言うことなしですワ♪

”Hard To Handle” こんな 堂々とした人生を送りたいです!!!

男らしく生きます☆

こんな私を来年もよろしく!!



富田 彩水香


<from 11/22 to 1/21>

12/30 SUN

Hard To Handle

The Black Crowes

「Hard To Handle」シングル
2007/12/31 (Mon) 1:23
 


 
This One's For You
先生、ありがとう。最期まで活き活きと私達を力づけてくれて。

お寺でスティーブガッドをかけるなんて、先生のお父さんはやるね!!
音楽に理解のあるお父さんで、ちょっと羨ましかったよ(笑)


10回にも満たない先生とのご縁だったが、回数と深さは比例しないね。
先生の教えてくれた通り、何回も何回も好きなロックの曲の様に、ジャズのスタンダード、リピートして聴き込んで覚えてみるよ。

先生みたいにシリアスな状況でも、CD屋に行ったり、ライブ見に行ったり、おいしいもの食べたり、周りを元気にさせたり、ファンキーに突っ走って生きるよ!!!  

いろんなことを身をもって教えてくれて、ありがとう〜〜〜!!!
先生のことは一生忘れないよ!  私もドラム頑張るよ〜〜〜〜〜!!!



富田 彩水香


<from 11/22 to 1/21>

12/29  SAT

This One's For You

Stuff

「More Stuff」
2007/12/30 (Sun) 7:05

 




<<PREV   HOME   NEXT>>