【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
あ、うん。♪ II Chronicles 5:13-14 不定記 ♪ SATO


 
やばい
帰り道、おもしろメールに大受けの私(>_<)

一人で大きな声で笑ってるのを知らない人が見たら、変人と思うな〜〜(>_<)



久しくこんなに馬鹿笑いしてなかったから、まっいっか〜〜〜? これで、重苦しい肩こりも飛んで行くことでしょう◎

学生時代、毎日笑っていたのは、ホントに馬鹿だったんだな、きっと!!
受験が終わって開放感で幸せだったんだな〜。


大人になっても、苦労の後には、沢山の幸せが舞い込むと、陽気な私は信じています(^_-)-☆



彩水香
2007/09/28 (Fri) 21:24

 


 
なんで
怒ると仕事が超高速で片付くのだろう?

怒らずに穏やかに超高速がベスト!!



富田 彩水香
2007/09/28 (Fri) 15:12
 


 
批判されるのも批判精神
http://www.softbrain.co.jp/mailmaga/back79.html


ソフトビレーン(株)の会長 宋 文洲 さんのメルマガのバックナンバーです。
お友達のご紹介でメルマガを読み、おもしろい文章があったので、リンクを貼らせていただきました。

「批判される精神」について、おもしろく感じました。ご興味がある方は読んでみてくださいね〜。



<from 9/21 to 11/21>

9/27 THU

TABARKA

KEITH JARRETT

「MY SONG」



富田 彩水香
2007/09/27 (Thu) 9:06
 


 
コンサート結果
メセニー&メルドーのコンサート。待ちに待ったコンサート。NHKホール。
理論のテストがありほぼ徹夜開け、「やっぱり、どこに行くかより、誰と行くかだよね〜〜〜」と言われながら、先輩と行く。

結果は賛否両論。
CDを聴いて、デュオがかなり気に入っていたから、ドラマーの音色や音量に、う〜〜〜ん。と言った感じもある。

さすがに東京ジャズ、マイクスターンバンドの、デイブウェックルを見た後だけに、霞んでしまうなぁ。。。

自宅でCDを聴いているのが、一番心地いいかも。という結論に落ち着いた。

そして、高いお金を取るとか、有名だからとかより、いかに心を込めた一生懸命でお客様に対して誠実な演奏をするか、演奏者のスピリットが入っているかによって、下手な演奏者でも感動を与えてくれるよね〜〜〜〜〜☆
という話になった。



自分を信じて、自信をもって進め〜〜〜〜〜◎◎◎◎◎!!!



彩水香
2007/09/27 (Thu) 1:40
 


 
溺愛
溺愛は、やっぱりよくないんだなとお笑い番組を見て実感。
いけないことはいけないと伝える。正すべきは正す。少し厳しくても、成長すべき方向へ促してくれるのが、本当の愛情だなと感じました。そして、見守る。。。


私は生まれてこのかた、多くの愛に護られていることを感じます。



富田 彩水香
2007/09/26 (Wed) 3:48

 




<<PREV   HOME   NEXT>>