【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
こっぺぱん戦記


きりんの鳴き声は「きりーん」だと信じていたあの日
きりんの鳴き声は「きりーん」だと信じていたあの日
ある程度のーみそは回復したけど職場でインフルエンザが大流行。

「今年は震災の影響でワクチンが少ないから外来の看護婦と事務員にしか打たない。他の部所の職員は個人で受けに行ってくれ」って訳でショートステイやデイサービス、うちの通リハ職員は放置プレイ。なんなんだよーとか言ってたらSSの利用者からインフルエンザが広まってあっという間に職員全滅。よく仕事で協力してるDSの職員にも蔓延して若手全滅。うちの部所は全力で手洗いうがいしてマスク装備してたおかげか、職員には奇跡的にうつらず利用者が次々ダウンして行ってます。まぁそのインフルでダウンした利用者を家まで送るのは予防接種してない職員たちだから、うつるのも時間の問題だとは思いますが。

つーか熱があるなら休め!他の利用者にうつるから!家族も「昨日から風邪気味なんですけど行ったらご迷惑ですかね?」って迷惑に決まってんだろおおおおお。
しかも熱はどのくらいですかーって聞いたら「あ、熱測ってないんです」って、普通は風邪気味って時点で熱測るだろ!!!
結局利用者のばーちゃん本人が行く気満々で出てきたから仕方なく連れてったら案の定インフルエンザだし!もう勘弁してくれぇぇ!!




…と、毎日こんな切羽詰まった状態で何とか健康状態を守り抜いた本日、けっころと防府でやってたトリックアート展に行って来ました。人は多かったけど楽しかった!


…そして今リアルに頭痛いんだけど、人混みで風邪でもいただいてきたんだろーか。自分ではあまり風邪ひかないけど、人からうつされる風邪には弱かったり、、。

取り敢えずお風呂でよくあったまって、おくすり飲んで寝よう。仕事休んで迷惑になっちゃいかん。
 
 
2011/11/25 (Fri) 0:04




ぬぅ、、
何日か前からなんか調子悪い。
頭の中がもやもやする。
胸の痛みに耐えきれずに薬飲んだら却って起き上がれなくなったから飲むのをやめた。
昔の楽しかった頃のログとか引っ張り出して読み漁ってみたけど余計泣けてくるだけ。どうしろと。

自分が悪いのは重々承知だがそれを他人事だからと茶化されるのは辛い。
茶化して笑う相手がいつも自分が慰めたり愚痴聞いたりしてるひとだから尚更。冗談で言ってるんだろうなあ。悪気とか一切なく。いつも馬鹿ばっかやって明るく振る舞ってるから何言われても傷付かないと思われてるんだろか。

だって明るくしてるしかないじゃないか。自分まで暗くなったら誰があの落ち込みやすい2人を元気付けるんだ。好きでアホみたいに明るく振る舞ってる訳じゃない。

けどそれすらただの独り善がりでしかないんだろうなあと猛省。



寒いから余計な事ばかり考えちゃうのかな。
取り敢えずお風呂であったまろう。


今度けっころと遊びに行くまでにもやもやがなくなってるといいな。





あー…隙間風が入る余裕もない程ふわっふわでもっこもこのマフラー欲しいなあ…。
 
 
2011/11/15 (Tue) 0:06



ぽつん、、
ぽつん、、
今日はお休み。わんこ達にまみれてぬくぬくしたかったけど今日は3匹ともトリミングで不在。しかも自分はこの後歯医者さん…。

取り敢えずめだまごはん食べておなかいっぱいになったから歯磨いて支度しよー。
 
 
2011/11/11 (Fri) 12:56



ぬほほ
ぬほほ
駐車場までの暗い道で撮影。ついさっき葉加瀬太郎様と握手した手だー!!

家に帰ったら手洗いうがいしなきゃいけないから今のうちに記念撮影(笑)
 
 
2011/11/04 (Fri) 22:31



いやっほーぅ!
いやっほーぅ!
世界ふれあい街歩きのDVDきたあああああ!!これでずっと保護かけて残してた録画消せる!


ところで妹の注文した本が佐川急便で、どうして壊れ物のDVDがゆうメール扱いなんだいAmazonさん。
 
 
2011/10/26 (Wed) 16:16




total : 24376