わけもなく、呟かせてください。 ・・・まだ書き終わってないけど。 私が書くお話は、あくまでも作り物です。紛い物です。 そこをどうか理解してください。 本物に近い気がするから、現実とリンクしてるから、 だからといってそれは決して事実ではないです。 真実ではないんです。 こうだったらよかった・・・という願いです。 願望です。 お話の隅から隅までが作り物です。 だから読んでも、本当のジョンヒョンを理解することは出来ません。
でも、いないということをただ、 ありのままを、受け入れて欲しいのです。
私は20代の頃にやっていたブログをやめました。ネットもみなくなりました。 大切なブログの友達が交通事故で死んだからです。 10代の頃はSNSがなく、その頃はチャットとよばれる部屋で仲間内集まって会話をしていました。南は沖縄から石川、岩手‥亡くなった子は奈良でした。「また明日ね」と言って別れたのに、3日経っても現れなかったその子のことを知らせてくれたのは。当時仲の良かった静岡の友達で。私の仕事場のスーパーまで3時間かけて飛んできてくれて。私は昼休みにスーパーの駐車場で悲報を知りました。亡くなった子の親友が、メールアドレスが分かった一部のメンバーに知らせてまわってくれたみたいで。その後、その子のブログが更新されなくても消されないように管理者に問い合わせたり、生前残してあった画像をできるだけ集めようとチャットの仲間みんなで保存してた画像を探して一つの追悼サイトを立ち上げたりして。誰も顔も見てないのに、私たちはハンドルネームだけでこんなにも深いつながりを持てていたんだなって。 その後チャットルームが時代と共に風化し閉鎖されてみんなばらばらになって。私が23の時、亡くなった子の年を越えました。私が21歳の年の10月にその子が亡くなり、あまりのショックでもう未来が何も見えなくなった私の体に、命が宿りました。それはあまりに突然の11月のことで。私は「おむすび」ちゃんが戻ってきてくれたんだと思いました。私はその子のことを「お結び」=「結」ちゃんと呼んでいました。生まれてくる子にも「結」とつけようと本気で思っていたんですが、生まれてくる子は全く別の人格だと思ったのでやめました。 それからしばらくネットもみていなかったのですが、 ある時からまたお話を書くようになりました。私は当時のハンドルネームをやめ、 新たに、希望の「望」からとった「のぞみ」=nonとハンネを変えました。 お話の主人公にするのは「唯」ちゃん。唯一無二、という意味ですが、読み方が「結び」ちゃんの「結」と同じだからそうつけました。 あれから10年以上経っても、私はむすびちゃんのことを忘れたことはないです。 ネットの中という薄っぺらな世界のつながりしかなかっけど、たしかにそこにあなたがいたことを、忘れてはいないんです。
大事な何かをなくしたことがある人は、きっと、なくしてない人より強いです。経験してるから。最初、目も耳も塞ぎたくなる気持ち、すごくよくわかります。でも人は、いつか必ず死にます。年をとっても、事故でも、災害でも、自ら死を選んでも。それらにすべて共通するのが、残された人間は悲しい、ってことです。相手が死んでしまった時、残されたのは、生き残った方の感情だけです。残った私たちだけが、感情の整理をしなくてはいけないんです。そして私たち人間は、非常に忘れやすいです。辛いことや苦しいことほど、脳は優先的に忘れるように出来ています。私は、ジョンヒョンのことも風化してしまうんじゃないかと、そればかりが怖いです。 今、10代や20代の人たちが、10年後、どんな風になっているでしょう?10代から20代は学生から社会人になったり、会社も役職が大きく変わったり、転勤があったり、もちろん寿退社や結婚、出産、引っ越しなど様々な変化が波のように押し寄せる時期です。そんな流れに流されて、ジョンヒョンのことを忘れたりしないですか?「そんな人もいたよね」というレベルでなんか、私はとてもじゃないけど許せないんです。今、ジョンヒョンペンじゃない人たちが、ジョンヒョンのことを追悼するように大きく記事に取り上げたりしていますが、それが、終わったら?5年後、10年後も同じように取りあげてくれてるのでしょうか?ソロライブの前日に明日会いましょうと呟いた肉声を聴いて、「正気」だなんて決して思えなかった。優しい声?どこが?ちゃんと見てた?タトゥ入れて「カッコイイ」なんて思ってたジョンヒョンペン本当にいたの?不安しかなかったよ!毎日毎日祈るように大丈夫、大丈夫?を繰り返して、SNS見るたびに心臓が潰れそうだったよ!でも言えなかった。不安を煽るようで。みんなと違う意見で。間違ってたらどうしようって。でも結果として合ってた。彼にどんな悩みがあったのか、どんな風につらかったのか。想像してほしい。うつ病だから仕方ないね、とか、可哀想だね、とかでどうかくくらないでほしい。胸の内を、計り知れない悩みを、想像してほしい。想像し続けて欲しい。わかる筈もないその胸の内を知る、努力をして欲しい。それが、私たちファンに課せられた罪だ。ジョンヒョンを死に追いやったのは私たちファンだ。その十字架を背負っていかなくてはいけないのに、今から辛いからと悲しいからと逃げて欲しくない。あなたはジョンヒョンペンですか?ジョンヒョンペンじゃない人は、いずれ気持ちは残された4人の方に向いていくでしょう。でもジョンヒョンのファンは、残された4人のステージの中で見えないひとりに永遠に向いててほしい。変わらぬ愛を注いでてほしい。だってそこに、「いる」から。視えない人は本当にもっと霊感を働かせてほしい。ジョンヒョンがそこにいるのに、愛を送らないのは無礼だと思う。どうか悲しいを思う前に、彼の声をよく聴いて、耳を傾けてほしい。遮断しないでほしい。忘れないでほしい。なかったことにしないでほしい。もう違うものになったと絶望しないでほしい。
・・・いないことを、認めて欲しい。
10年後、SHINeeって5人だったの?って言われないでほしい。だから、ジョンヒョンペンには、ずっと、SHINee5人だよって言い続けて欲しい。今ここでジョンヒョンペンが降りちゃったら、SHINee4人になっちゃう。それが当たり前になっちゃう。当たり前じゃないの!5人でSHINeeなの!ジョンヒョンペンさんがんばって!悲しみから逃げないで!ジョンヒョンの歌聴いて?ずっと一緒にいる。亡くなった次の日、わけもなく左手熱くならなかった?握手した方の手!ジョンヒョン、絶対ファンひとりひとりに会いに行ってくれたよ?イトゥクの夢に出て来てくれたように、必ずまた会いに来てくれるから。ファンでしょ?泣かないで?ジョンヒョンって、いい人でしょ?だから好きでしょ?貴女はジョンヒョンを、ファンを悲しませるような男にしたいの?ジョンヒョンを持ち上げるのは、私たちファンの役目でもあるから。何年ジョンヒョンファンやってるの?ジョンヒョンが苦しんでるのがわからなかった?わからないようにしてたのが、ジョンヒョンじゃない?あなたはそんな彼が好きだったんじゃないの?そういう男の生き方を、理解しなくてもいい。ただ、認めてあげようよ。彼の座右の銘だよ。
どうしてそんなことしたの!って。つっぱねないでほしい。みないふりしないで欲しい。
ちゃんと、向き合って。
苦しくても。辛くても。
それ、残された私たちの罰だから。
そして、認めて欲しい。
辛かったね、苦しかったね、って。
それを飲み込んで。まず、
私たちが一番に。それでも一番に、「ジョンヒョン大好きだよ」を言ってあげようよ。
だってそれが、ジョンヒョンペンでしょ。
2年後も3年後も・・・10年後もだよ。
|
2018/02/04 (Sun) 1:37 |
|
|