|
+DIARY+ |
|
サーカス団のアンコール公演
|
|||
やばすぎて職場のトイレで死んでた。 ちょっと落ち着いたか…? ------------ がーん。 例の症状ではなかった。 ではなぜこんなに太った。 ------------ 今日は2年ぶりの文化祭です。 産休だったからではなくコロナだから。 うん、例年通り死んでる。 子育てしてても死んでる。 でも高3だから文化祭より 推薦書で死んでる。 抜け出して資料室で作業しながら息抜きしてます。説明会もあるし写真展の締め切りもあるし、10-11月のこの仕事満載なかんじ、なんとかならんのかなぁ…。 ------------------ 写真は先週のもなか初外食のもの。 ファミレスは離乳食が買えるときいていったのに、夢庵では提供終了したらしい。 なんという…!! 代わりにうどんあげました。 バックバクでした。 今日はもなかとあまり遊べなくて悲しみ…明日は思いっきり遊ぶ!(代わりにじいじに遊んでもらいました) |
|||
|
2021/10/30 (Sat)
|
|||
|
うーん
|
|||
お腹痛くてちくちく げりぴーや じみーに気持ち悪い めちゃ浮腫んでデブ これが例の症状でなければ マジでダイエットしなければ 昔の服がパツパツです〜涙 ------------------ 今週末は入試対策会!がんばらねばー。 |
|||
|
2021/10/19 (Tue)
|
|||
|
となりのもなか
|
|||
運動会でした。 月曜日から具合悪くて、鼻詰まりがちで、週末までもつかヒヤヒヤしてたから 参加できてよかったーー! 普段と違い大学の体育館を借りての実施。 このコロナ禍にやってくれて感謝しかない。他の保育園で親入れてやったところ聞いたことないよ(涙) もなかはまだ歩けないしそもそもハイハイできないので、私が抱っこして開会式の入場。 抱っこしたまんま、準備運動(ママ瀕死9kg) 保育園の運動会ってもっとカオスかと思ってたけど、意外と統率取れてて先生すご…となりました。 そのまままさかの待機で親子競技。トトロの森にレッツゴー! トトロのお面を親子でかぶってやる競技でしたが、その日着て行った服が偶然トトロ色で(狙ってない)パパから誰よりもトトロだったという不名誉な評価を受けました。 猫バス乗った瞬間うしろに転がったり、 すべり台でえあついたり、 どんぐりメダルなかなか取ってくれなかったりと色々トラブルはあったけど、とっても楽しくていい思い出ができました◎ もなかもよく頑張ったね。 最後に園長先生から金メダルもらって速攻食ってました(笑) 帰ったら家族で久々にイオンに行ってラケルで外食。買い物して散歩してガソリンいれて。めちゃめちゃ疲れたけどいい1日でした◎ ------------------ なんか今日むっちゃ寒いやん。 いきなり冬。 日曜日のお仕事やだなぁ。 養護の先生と一緒に受付だし頑張ろ。例年と比べて頭使わないお仕事。 |
|||
|
2021/10/17 (Sun)
|
|||
|
otto
|
|||
昔パパと2人でディナーしたカフェOttoに、もなかとTくみちゃんと3人で。
子連れに優しく、赤ちゃん用のデスクもあったり、オムツも変えれたり、ランチ予約できたり最高でした。 ---------------------- 今週つかれたーーー 久しぶりにはたらいたーーー 何故かもなかを一時的に扶養せねばならなくなったので、より一層仕事がんばらねば。。 今日は久しぶりに入試対策講座でした。 そして説明会の準備もはじまり、忙しさにてんてこまっている。。 空き時間もずーーっとはたらいている。。 きたなぁ、山場。頑張らねば。。 パパは明日Dくんの結婚式で熊本に飛んだため、今朝からもなかファミサポ初体験。 迎えに行ったらギャンギャン泣いてました。 場所見知りしたらしい。ごめんねもなか。寂しい思いをさせたね。 でも豪邸で初めましての赤ちゃんと遊んでいたみたいで いい経験はさせてもらったな。 またぜひお願いしたい…! 急遽呼び寄せたTくちゃんとは13:30にOtto待ち合わせ。 慣れるまで置いていかれると警戒するもなか。 何度もあってるTくちゃんだからか、すぐに慣れてめっちゃ懐いてました。よかったねぇ。 他人にあんなに爆笑すること、滅多にないからびっくりよ。 ちなみに写真のママのブロッコリーとにんじんは、もなかに取られました。 そして、今日バイバイを会得。 その後氷川神社でお参り→動物園→氷川参道散歩→gelatoと台湾茶という素敵スケジュールでした。もなか、帰り際に大泣き。 18:00前までガッツリ遊んでたわりに、きっちりいつもの20:00にねかせられたのでよかった。 ようやくもなかつきで外で遊べるようになってきた感じだなぁ。嬉しい。もっと色々やってみたい。 今日は寝る前に2人でいちゃいちゃしました。 鼻くっつけると爆笑してくれて、可愛いったら。こういうの、幸せだなぁ。 ----------- 明日なにしよう。 Sent from my iPhone |
|||
|
2021/10/09 (Sat)
|
|||
|
はじめての家族旅行3
|
||
|
2日目の今日は朝チェックアウトからそのまま八ッ場ダムへ! 知らなかった(恥)けど新しいダムなんですね。 結構人気スポットなのか、帰る頃には人がいっぱい!驚きました。 エレベーターまであって、上も下もしっかり見ることができました。 残念ながら放水とかはなかったので、果たしてもなかは…?と思ってたけど、そもそもヒップシートでのお散歩が楽しいのか、きゃっきゃしてました。 あと、水が楽しいのかじっと見てました。 そして他の人にかわいいねぇと声をかけられるたびにじっと見つめてました(笑) パパはダムカードがもらえずがっくり。 次は4人で、また来ようねぇ。 というか、宿が良すぎたので下の子の温泉デビューもいっそここがよい。 靴を履き替えなくて良いのがとてもよい。 さて、その後は上里SAによりつつまっすぐ帰り、結局14:30ごろおうちにつきました。 とっても楽しかった。 また次の旅行がたのしみだなぁ。 次の旅のために、明日から頑張ってまたお金を稼いで貯めようと思います。 |
||
|
2021/10/03 (Sun)
|
||
|
はじめての家族旅行2
|
|||
17:20-19:30くらいまでコース食べてたのかな?こんなにゆっくりごはんをたべたのは久しぶり。幸せでした。しかも美味しい〜!楽しい〜!
お部屋に帰ってからは ママ→もなかへおっぱい&寝かしつけ&1人で部屋露天。 パパ→大浴場へ。 結局お風呂溜めてる間に帰ってきて、2人で部屋露天ゆったりはいり、その後ママが大浴場へ。 温泉なんて出産後初なのですごいリフレッシュしました。 Kちゃんに出産祝いでもらったちょっといいシャンプーリンスをおろし、久々にマッサージチェアでパックしちゃったり。 露天風呂は貸切で星が綺麗に見えて、涼しいし最高でした。 あとミスト岩盤浴と打たせ湯も気持ちよかった〜! 脱衣所もアメニティしっかりあって、ベランダひろくて、なにより上がった先にちゃんと星野リゾートみたいにアイスあって満足度高かったです。 戻ったらパパとすこしベランダで涼んで就寝。めちゃくちゃリフレッシュできました。 さて明け方5時にふかふかベッドで寝返り打ちづらいとブチギレて起きたもなかさんでしたが、それ以外はよく寝てくれました。 朝ごはんはベビーフード食わず、しかし我々のさつまいも粥と食パンとフルーツを暴い、楽しそうにしておりました。 食後におっぱいあげたら、3人で朝風呂!もなかの発疹は昨日よりさらに激しく?心配だけどこれが普通と。。熱もない。温泉後はしっかりシャワーで流しました。 そして、チェックアウト…時に寝るんかーい! 今からダムに行ってかえるよ〜! |
|||
|
2021/10/03 (Sun)
|
|||
|
total : 19366 |