+DIARY+ |
酸ヶ湯はヒビケアより踵に効きます
|
|||
青森へ1泊2日の旅行に行ってきました。 先月仕事が忙しすぎて鬱々していたわたしにぶら下げてくれた、王子からの人参です。これのおかげで頑張れました! --------------------- 08:44 新幹線へ。 直前にPAULでクロワッサン、NEWDAYSで珈琲を買い込んでの朝食 11:19 青森駅着。 駅前のおさないでホタテの昼食 そこから八甲田丸を観光。 変な人に絡まれて、困る王子。 14:00 A-factoryで帆立の貝ひもおつまみとシードルを買い込んでバスへ。 15:00頃、酸ヶ湯温泉へ到着! そこから早速ヒバ千人風呂へ 王子との温泉旅行ももう3回目なのですが、ここまで混浴ばかり。 今回のところも混浴です。 事前にブログで情報を集めて、湯あみを買って挑みます。 お湯は口コミ通り、強い酸性で、身体が一気に温まるかんじ。 そして、肌がつるっつるに…これはすごい。ガサガサだった踵の角質まで綺麗になりました。 途中でねぶた音頭の演奏もお風呂であって、エンタメもばっちりでした。 上がってからご飯まで時間があるので、休憩室で読書。 江國香織のウェハースの椅子を読みました。 江國さんの本は本当に言葉の表現が綺麗。何か大きな出来事があるような小説ではないのだけれど、永遠に読んでいたいような、浸っていたいような、そんな気分になりました。 本をゆったり読んだのも久しぶりすぎて、目の前のチェアですやすやうとうと眠る人を見ながら、静かな空間で幸せに浸りました。 19:00からご飯! 口コミサイトではご飯ふつうとか書かれてたけど、とっても美味しい!帆立の刺身やら鰤やら生子やら海の幸がたくさんでついつい日本酒を飲んでしまいました。 20:00 玉の湯で再度温泉。 21:00 晩酌 22:00すぎ就寝ってかんじでした。 幸せすぎる。 --------------------- 06:20 起床 お風呂はいりおさめをしたくて、またヒバ千人風呂へ。 ここの温泉、人が少なくて良い。客のマナーも良い。 07:10 お風呂上がって身支度して朝食会場へ。タコが美味でした。 08:20 送迎バスで八甲田ロープウェイへ。待合室が寒い。 09:00 山頂へ向けていざ!人少ない。 山頂の天候はこの日はmist。ブログ見てたら風強くてロープウェイ乗れないとかも結構あるみたい。ラッキーでした。が、山頂は-8℃。寒くて死ぬかと思いました。 ワクワクしながらトレッキングコースを提案はじめる王子、乗っかるわたし。 蔵王の時はこんなに樹氷の近くまでいけなかったので、楽しかったし、自然の力を身近に感じました。 11:40 山頂駅のストーブで珈琲飲みながらあったまって下山→JRバスで青森駅へ 13:00 青森魚菜センターへ! 1500円のチケット買って、のっけ丼を食べました。入り口から一番遠い、なつめさんの帆立とマグロとサーモンが絶対一番美味しかった…。もう一度食べに行きたい…! 14:00 お土産屋さんを見て回り、新青森駅へ。ここでもお土産屋さんを以下略 15:50 帰りの新幹線へ。なんとグリーン車!新幹線のグリーン車は初めて乗りましたが、これはブルジョワの乗り物やで…足もあげられるし、座席も広いし、珈琲のんでお菓子食べたあとはひたすらぐーぐー寝てました。快適。 18:30 大宮着。 とっても癒されるかつ快適な旅でした。 さて、ここから年末、楽しい予定がいっぱい〜!ここまで頑張った分しっかりエンジョイするぞ〜。 お金がすぐなくなるので、気をつけつつ節制しながら遊びます。 |
|||
2019/12/22 (Sun)
|
|||
ご査収ください。
|
|||
・文明堂お菓子詰め合わせ ・コロコロワッフル ・スパークリングワイン ・シェ渋谷のブッシュドノエル ・七つ星ギフト北海道グルメ 今年会社の忘年会の戦利品、豪華! さすがK先生チョイスは外れない。 あと地味に今年もJTBのカレンダーが手に入ったの、とても嬉しい♪ |
|||
2019/12/20 (Fri)
|
|||
大掃除着々
|
|||
写真は横浜の(多分)クイーンズスクエアのツリー。 この時期は出かけると街が綺麗でワクワクするな。 --------------------- 今週は生徒午前終わりなので、定時帰りをしています。(珍しい) なので、仕事終わって大掃除ができちゃうんですよね。 今日は冷蔵庫の中やらキッチンの下に隠れている賞味期限切れの食材を処分しました。 あとはアイロンかけたり、クローゼット整理したり。 大したことやってないけど、こうやって年末だからって一年のおさらいがきちんとできるのは嬉しい。 そして早々きちんとサイトも更新できました。生活は多分結構例年と変わっているのだけど、毎年の年末行事がきちんとこなせているのには安心感がありますね。 早いとこ諸々終わらせて本を…読みたいです。。。 --------------- 明日はいよいよ終了集会&忘年会! 王子になんかお土産できないかなぁ。 |
|||
2019/12/19 (Thu)
|
|||
ゆるゆる
|
|||
王子が実家からもらってきた里芋が美味しいです。週末は里芋と人参で煮物。 --------------- 今週本当余裕ある。 忙しさ分割したい。 でも逆に、こんな日があるから忙しい時頑張れる。 今ぐらいが永遠に続けばいいのに。 会社のデスクの大掃除、無事終わりました◎ --------------- 年賀状イラスト無事完成しました! フォトショップの機能さすが有料ソフトだけあってすごい…! いまどきってスマホで住所管理ができて感動します。印刷すれば完成だー。 --------------- Amazonサイバーマンデーで購入したワイヤレスBluetoothイヤホンがジョギングに優秀です。 余裕あるうちにしっかり身体動かすぞ〜。 |
|||
2019/12/18 (Wed)
|
|||
じゅうじゅう
|
|||
ひさーしぶりのkkj会でした。 いつぶりだろう? 結婚して丸くなったかな?と心配していたkkjは相変わらずエッジが効いていて安心しました。 「名字変わったんだっけ?でも新しい名字わかんねーや!なんだっけ?仮にxと置くか。xでいい?」 相変わらずで安心しました。xです。 本日の話題はベーシックインカムについて。そして人生における優先度について。 カエルは相変わらずチャリで素足だし もへめんはニューヨークから帰ってハワイアンと楽しく京都暮らしだし 肝心のkkjはあいも変わらずベンチャーでがしがし働いてるし。 kkjは2人から、「勿体ないとか損とか変わってるとか無駄だとかいうのは、その人の主観だ」と怒られてました。わたしも生徒に気をつけないと。 いつもと違うお話が聞けて、とても楽しかったです。 やっぱT大生って変で自尊心高い人が多いのかしらってゆー大きな偏見が芽生えそうな愉快な夜でした。 |
|||
2019/12/14 (Sat)
|
|||
My little box
|
|||
届いてわくわくしてる。 女の子は、毎日でなくていいから、キラキラしたものやら可愛いものに触れた方が、絶対綺麗になる。という持論。 |
|||
2019/12/14 (Sat)
|
|||
total : 15297 |