+DIARY+


快適すぎる
快適すぎる


New ルームが快適すぎてやばいです。
ずーっと本読んでるし、なんなら勉強やら仕事も捗る。
足の伸ばせるソファー最強。
あと新パソコンやばいです。

請求金額、合計40万円になります。
購買意欲は満たされたのですが、そろそろドバイです。

入試もラスト!
13日は人事発表。もう結果ほとんどわかってるけどね。
2017/03/11 (Sat)


水漏れ事件により
水漏れ事件により

お部屋改装中。
フローリング全とっかえです。
さーここから壁と家具!

風邪ひいたさー
2017/03/08 (Wed)


三学年打ち上げ
三学年打ち上げ

飲み会でした。
幹事なので行きました。

貸切屋形船!

まぁ、色々話すのは楽しかったのだけども、わたしは基本的には飲み会はあまり好きではないので、二次会は帰りたかった…

でもお店は最高だったので個人的にまた行きたいです。

ここ数日食べ過ぎててやばい。
2017/03/04 (Sat)


卒業
卒業

おめでとう。

右も左もわからなかった、一年生。
反抗期と、問題児に悩まされた、二年生。
辛く長い受験戦争を一緒に戦った、三年生。

全部が全部、私の宝物でした。

--------

卒業式は、まぁ例年のことなので頭ではわかっていましたが、ひどいものでした。祝辞やら校長挨拶からうるうるし、呼名でも必死に涙をこらえ、最後の校歌と仰げば尊しでやられ、退場のサプライズで完全に落ちました。

それで終わりかと思いきや、最後のHR、ノリで始めた全員一言で女子がしゃくりあげはじめ、男子は全員下向いて動かなくなるという事態。

最後のシメでは、私を含め、ほとんど全員泣いてました。円になって、大号泣大会でした。

大好きだって伝えられたから、よしとしよう。

最後の号令の後、みんなで声をあげて「卒業したくない」って泣けたから、きっと良い三年間だったんだと思います。

自己評価100点満点中120点の卒業式でした。
彼等の人生に、何か温かなものを残せていたのであれば、それは私の大きな達成と幸せです。
2017/03/02 (Thu)


チコリータ捕まえた
チコリータ捕まえた

落ち込みの日々ではありますが、
昨日今日でようやく朗報。

小論文教え子がWとK取りました。
嬉しいもんですね。

この一週間、1日にひどい時は10本ペースで読んでました。

一昨日はゾーン入って
1時間に6本見ました。

もしかして:天才(だまろうか)

今年私立厳しすぎでしょー。
2017/02/24 (Fri)


25日に向けて
25日に向けて


全力で記述と小論文対策。
東北北海道埼玉群馬信州県立

つらい…
寝たい…
2017/02/22 (Wed)


お金積んでもいいから
補欠の合格ください。
つらい…。
2017/02/20 (Mon)


total : 16701