【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
RSS
KEITAI


五目ご飯弁当。
五目ご飯弁当。
今日はたくさん
頼まれているので
いっぱいご飯
炊きました★

それにしても
茶色いな!
20/04/15 (Wed) 10:34



安定のポーズ。
安定のポーズ。
お父さんは
スナップエンドウを
嬉しそうに
食べてくれました

甘くて
美味しかったー

みんなで
美味しく
食べてたら

ばんくんが
オナラして
めっちゃ臭くて
みんなで笑った
20/04/15 (Wed) 5:11

【さち】 ごめん!私だったかもしれない
20/04/16 (Thu) 3:59

【ばんぱく】 ちっ、俺のせいにしやがって(>_<)
20/04/15 (Wed) 8:11



鯵の蒲焼き。
鯵の蒲焼き。
お父さんが
釣ってきた鯵を
蒲焼き風に
してみました

皮がカリカリで
いい感じ
20/04/14 (Tue) 19:15


お父さんおめでとう。
お父さんおめでとう。
こんな時なので
外食もなし
ケーキもなし

家にリッツが
あったので
適当に
乗せてみた
20/04/14 (Tue) 19:05


可愛すぎる。
可愛すぎる。
お母さんから
送られてきた
猫たちの動画です

仕事中
実家に預けている
猫2匹が

テレビを夢中で
見ているところ

これは
鳥の雛の
巣立ちの場面

ちょー集中
20/04/14 (Tue) 15:47


ハンバーグ弁当。
ハンバーグ弁当。
朝から
大量に仕込んだ
お弁当

これから
配達です
20/04/14 (Tue) 11:16


吉田飯。
吉田飯。
今日は
ハンバーグだよ

あとは
ゴボウサラダね
20/04/14 (Tue) 9:47


おはようございます。
おはようございます。
今日は
お父さんの
誕生日です

あげれるものが
何も無いので

お父さんの
大好きな
スナップエンドウを
大量に
採っていきます
20/04/14 (Tue) 7:44


忙しかった。
忙しかった。
仕事のあと
保護動物施設の
お手伝いに
行ってきました

コロナの影響で
保健所から犬猫の
引き出しができず

譲渡会もできず

そんな子たちは
そのまま殺処分に
されてしまいます

今つらいのは
人間だけじゃない

むしろ
保健所の子たちは
コロナじゃなくても
死んでしまう

自分たちだけが
辛いと思わないで

暗い塀の中で
恐怖に震える子達が
今このときも
沢山いること

少しでもいいから
考えてほしい
20/04/13 (Mon) 22:01


【さち】 個人で里親を募集している人もたくさんいるよ!
20/04/18 (Sat) 2:30

【千景】 やっぱり難しいよね。ボランティアさんたちには本当色々酷い目にあったけど、引き取った時顔が不細工で病院連れてったらカイセンダニという恐ろしい病気にかかっていてよほど不潔な環境じゃないとならないって獣医さんに言われて治療したら綺麗に可愛くなったのに、ボランティアさんが獣医さんを名誉教授で訴えるとか大騒ぎになって結局返したりしたの。だからウンザリで。個人で保護した子に出会えたら良いのだけど。
20/04/16 (Thu) 19:31

【さち】 【続き】でも保健所から引き出す活動をされている人たちからならお願いできるかもしれません。全てのところに家チェックがあるとは限らないけど団体さんは結構厳しいよね。そしたらやはり一般の個人譲渡者さんとコンタクトを取るのが1番かもしれません。保健所の子も里親募集されている子も場所は違えど同じ命だからどちらを助けてくれても有り難いです。
20/04/16 (Thu) 4:20

【さち】 杉並区の保健所は引き出しもできないって事なのかな??それはそれで悲しいことです。東京都動物愛護相談センター という所があるからそこに収容されているのかな?だとしたら譲渡していると思うんだけどな。埼玉は今、譲渡してもらうには講習会と審査があります。私は登録されちゃってるから私が飼うことにして引き出すのは難しいかもしれません。あとでもしバレるとボランティアなどに支障が出ちゃうので(´;ω;`)でも保健所...
20/04/16 (Thu) 4:18

【千景】 杉並区では保健所が里親募集してないです。その子たちはサチコリンから譲ってもらうことは出来るの?まだかえちゃんがいる間は他の子は飼わないつもりだけど、どうしてもボランティアさんの家のチェックとかが嫌でたまらないのです。
20/04/15 (Wed) 20:29



<<PREV   HOME   NEXT>>