RSS
☆tokyo.sora☆


 
☆ Nice to meet U ♡ ☆
☆ Nice to meet U ♡ ☆
●━━━━━━━━
  
  ★★   ★★
 ★   ★   ★
  ★  🧸  ★
   ★   ★
     ★

Dearest ...
   V6 groove

 

━SINCE 1995.11.1 〜 FOREVER━●


ꕤ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

presented by

☆Mari☆°
1982.6.6

◆HP
https://xoxoxo-4u.amebaownd.com/
◆Instagram
https://www.instagram.com/sign.xoxoxo/
◆X
https://x.com/xoxoxo_4u
◆TikTok
https://www.tiktok.com/@xoxoxo_4u
◆web clap & message☆
http://webclap.simplecgi.com/clap.php?id=overtear

I LOVE…♡
smile,sky,flower,lemon,sign language,art,music,
makeup,dress,fragrance,candle,dirtychai,
did dis dwt volunteer crew,
Audrey Hepburn,Marilyn Monroe,
V6,Ken Miyake,smile ball (2001.8.26),IVY,

Like I Love You ♡ xoxoxo
2025/12/26 (Fri) 23:59
 


 
☆君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか☆
☆君が思い出す僕は 君を愛しているだろうか☆
 



I Love You🚕❤️‍🩹





xoxoxo
2025/11/30 (Sun) 0:00
 


 
Book
Book

📙

#Book
#No.23〜33...2025

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/07/08 (Tue) 8:31
 


 
mascara
mascara

💄🧸🧡

#マスカラ
#ヒロインメイク 

普段使い用に☺︎︎
はじめましてのヒロインメイク♡
お世話になります☺︎︎

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/07/08 (Tue) 8:30
 


 
volunteer
volunteer

👨‍🦯👂🤫🤟👴👵
Dialog Diversity Museum🚪&Hiroshima🏦80th

at Dialog Diversity Museum🚢 takeshiba
Please come by all means🧸
#volunteer
#ミュージアムはどんな施設?

−2025年の日本に暮らすお仲間たちへ
1945年広島の夏を考察する旅に出かけていきます。
80年前にあったその暮らしを、感じてきてください。
そして2025年に戻り、80年の間に起きたことを対話してみてほしいのです。戦争の反対語は単に平和ではなく、対等な対話をする努力を続けることだから。−

👨‍🦯【DIALOG IN THE DARK−ピース・イン・ザ・ダーク−】
「広島市 被爆80周年記念事業」80プロジェクト
戦後80年、平和のための対話を“暗闇”で。

●目が見えないスタッフがご案内する
純度100%の真っ暗やみの体験型エンターテイメント👩‍🦯

会期:2025年7月5日(土)〜2025年8月31日(日)
会場:ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森®️」(東京・竹芝)
体験料金:大人:4,950円 中高生・大学・専門学生・大学院生:2,750円 小学生:550円(税込)

👩‍🦯👨‍🦯👂🤫🤟👴👵

——————————

ミュージアムでは現在、ご体験とは別に
『平和のための絵本・写真&Cafe』を開催中です。
(※入場無料)

平和に関する書籍や絵本をご用意しております。
土門拳さんの『ヒロシマ』写真展も開催中です。
またキッズスペースもございます。

ご家族、ご友人、大切な人、
もちろんおひとり様でも。
機会がおありの際にご体験にいらしてください☺︎︎

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/07/06 (Sun) 21:28
 


 
bandanna
bandanna

🟦🍌🍩🧸

Aho&younger brother
Bandanna(Blue) 

ボランティアの後は、
エネルギーを消費するのか…

すごーーーく
お腹が空きます🫠笑

移動中に
クリスピークリームドーナツへと🍩
吸い込まれました🫠

エコバッグを持参しているつもりで、
箱のまま頂戴したものの…

ん?
エコバッグがカバンに入っていないぞぉ?🫠

けれど…
本日はこちらの可愛いバンダナを
お出掛けのお共にしておりました♡

やさしいお色みの大好きなブルー☺︎︎
あっという間にドーナツを包んでくれました☺︎︎

ドーナツをまろやかに包んでくれたバンダナ。

誰かが涙ぐんでいたら…
このバンダナと共に
そっと手を差し伸べられますように☺︎︎

皆々様、
今日も一日お疲れ様でした♡
ゆっくりおやすみできますように。

明日もきっと素敵な日☺︎︎

🧸

#本日のおさんじは…
#ドーナツ
#選べなくて3つもお迎えしてしまいました🫠♡
#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/07/05 (Sat) 22:50
 


 
volunteer

👨‍🦯👂🤫🤟👴👵
Dialog Diversity Museum🚪&Hiroshima🏦80th

at Dialog Diversity Museum🚢 takeshiba
Please come by all means🧸
#volunteer
#ミュージアムはどんな施設?

−2025年の日本に暮らすお仲間たちへ
1945年広島の夏を考察する旅に出かけていきます。
80年前にあったその暮らしを、感じてきてください。
そして2025年に戻り、80年の間に起きたことを対話してみてほしいのです。戦争の反対語は単に平和ではなく、対等な対話をする努力を続けることだから。−

本日(7月5日)より”平和のためのダイアログ・イン・ザ・ダーク【PEACE IN THE DARK】”がスタートしました。

そんな本日のミュージアムでは、「戦争を体験したダイアログ・ウィズ・タイムのアテンドと語り合う平和の集い」が開催されました。

小学3年生の頃、北京で終戦を迎えたフキさんと、甲府空襲を経験したいずみん。フキさんは現在88歳、いずみんは87歳です。
戦後80年。10年後には、戦争を経験し語り継ぐ方はいなくなっている…とも言われています。貴重なご体験をお二人の生きた言葉で伝えてくださいました。

壮絶な戦争を体験したお二方。特に印象的だった「分け合う」エピソードをみなさんと共有させてください。

戦後、お二人とも「とにかくお腹が空いていた」
食べ物に苦労した記憶が強く残っていると話します。

日本で戦争を経験したいずみんは、「子供たちの給食は、自宅から持参したお芋。中には持ってこられない子も多く、栄養失調で命を失う友人もいたそうです。そんな仲間を一人でも増やさないように、持ち寄ったお芋を分け合い飢えをしのんだ」と話します。

北京で終戦を迎えたフキさんは、「日本は戦争に負けました」という先生の声とともに生活は一変。住んでいた社宅には石を投げられ、外へ出ることもままならなかったそう。そんな中、玄関の前にそっと小麦粉や殻つきピーナッツを置いて行ってくれたのは、終戦前までお手伝いとして従事していた中国人の若きご夫婦だったそう。おかげで家族が生きながらえることができたと。

中国や韓国を侵略しようとした日本の歴史。そんな日本人に対しても…中国人ご夫婦は、食べ物を与えて教育も施してくれたそうです。
敗戦後も…日本人家族に、小麦粉やピーナッツを施す。もしその行為が見つかってしまったら、ご夫婦も危険にさらされる可能性があったかもしれません。けれど、危険を冒してまでも気にかけ続けてくれたそうです。

「人には親切にしなくてはなりませんよ」「食べ物をわけあう平等の心を持ちなさい」、中国人ご夫婦に、優しくしていただき多くのことを学びました。「ただただ感謝しています」とフキさん。

友人たちにお芋も分け合っていたいずみんと、危険を顧みずに施し続けた中国人ご夫婦とフキさんご家族の関係。

そこにはお互いを想う気持ちがあり、対話があった。「分け合う」想いは自然に生まれたとお二人は話します。だからこそ、家族でもあっても、身近な存在であっても、いかに話し合うかが大切だと。

人は戦争で変わってしまう。命が危ないと思った時に心が弱くなる。
そして、大きな病気が流行っても、世界は変わる。
自分や自分の家族を守るために殺伐とする。

戦争を経験していなくても、コロナを経験した私たちが身をもって感じた行動変容。

世界が変わってしまった時、自分にはなにができるだろうか。
お芋を分け合い、大切な人に心を寄せ差し出すことができるだろうか。
または、自分と大切な人を守るために行わない選択をするのか。
どちらも間違えではないのかもしれません。けれど、自分は前者でありたいと強く思いました。あなたはいかがですか?

ボランティアとして関わらせていただき9年。
「平和」をテーマにしたプログラムは、自分にとっても大きな課題でした。
経験をしたことがない戦争。体験者の言葉に触れ、学びを進めるたびに、自分には何ができるのだろうか?と思い悩みました。

また、泣き虫の自分は、研修の段階から涙をしてしまう場面が多く。すぐにもらい泣きもしてしまいます。感受性大爆発。こんな状態で、ゲストをサポートできるのだろうか、受け止めることができるのだろうか。自分が涙を流してしまっては、傾聴することも寄り添うこともままならないかもしれない。さぁ、困りました。

平和について想いを馳せる日々。並行して観劇をした三宅健くん主演の朗読劇「奏劇」。奏劇もまた「戦争・平和」へのメッセージが込められていました。

まだまだ不安はあるけれど、自分にできることを。目の前にいらっしゃるゲストやスタッフに少しでも何か手渡せたら、分け合うことができたら…。「平和を愛をたぐりよせることができたら」今はただその気持ちでおります。たくさんの想いを携えて…明日は森のクルーまりとして、ゲストのみなさんをお待ちしております。

機会がおありの時に、平和のための暗闇へ遊びにいらしてください♡
無料でご高覧いただける「平和のための絵本・写真&CAFE」スペースもございます☺素敵な空間です♡

👩‍🦯👨‍🦯👂🤫🤟👴👵

🔎いずみんとフキさんのお話は、「ダイアログラジオ」でも聴くことができます。
・Podcast・Spotify・Amazon musicにて配信中
・公式サイトでは全文テキスト化されています
2024.05.12 「ダイアログ・ウィズ・タイム」に注目!
https://www.j-wave.co.jp/original/dialogue/240512.html

👨‍🦯【DIALOG IN THE DARK−ピース・イン・ザ・ダーク−】
「広島市 被爆80周年記念事業」80プロジェクト
戦後80年、平和のための対話を“暗闇”で。

👨‍🦯【DIALOG IN THE DARK】
●目が見えないスタッフがご案内する
純度100%の真っ暗やみの体験型エンターテイメント👩‍🦯

🏦「ピース・イン・ザ・ダーク」
https://did.dialogue.or.jp/hiroshima80/

1. 広島市「被爆80周年の取組」の一環として、広島での無料開催
会期:2025年8月2日(土)〜8月11日(月・祝)10日間
会場:旧日本銀行広島支店
体験者人数:約640名(8名×80回)※満席御礼
体験料金:無料
主催:一般社団法人ダイアローグ・ジャパン・ソサエティ
共催:広島市・中國新聞社 後援:広島県、広島テレビ、広島ホームテレビ、テレビ新広島 他

2. 一人でも多くの人にこの体験を届けるため、東京での同時開催
会期:2025年7月5日(土)〜2025年8月31日(日)
会場:ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森®️」(東京・竹芝)
体験料金:大人:4,950円 中高生・大学・専門学生・大学院生:2,750円 小学生:550円(税込)
※今イベントより価格が改定されます🎫

🌳ダイアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」
https://taiwanomori.dialogue.or.jp/

👩‍🦯👨‍🦯👂🤫🤟👴👵

👵【DIALOG WITH TIME】
●75歳以上の後期高齢者のスタッフがご案内する
「歳を重ねること」について考えながら、
生き方について対話する体験型エンターテイメント
(6/29祝千穐楽)

🤟【DIALOGUE IN SILENCE】
●音のない世界で、言葉の壁を超えた対話を楽しむ体験型エンターテイメント
「ダイアログ・イン・サイレンス」
体験を案内するのは、音声に頼らず対話をする達人、聴覚障害者のアテンドです。
※2025年12月〜開催予定

🤫「対話の森の もりっと手話サロン」
●不定期開催
参加費:おひとり1,000円
定員 :約10名(先着順)
会場 :イアログ・ダイバーシティミュージアム「対話の森」
   アトレ竹芝シアター棟1階

手話がわからなくても大丈夫ッ!
お気軽に遊びにいらしてください♡

👩‍🦯👨‍🦯👂🤫🤟👴👵

——————————

ご家族、ご友人、大切な人、
もちろんおひとり様でも♡

機会がおありの際に遊びにいらしてください☺

この活動に出合い、続けられているのは、信愛なる #三宅健(@kenmiyake_idol)くんのおかげです。

ボランティア活動に、手話学習、恥じることのないように、精進しつづけます☺

#diary_tokyo_sora

xoxoxo

👩‍🦯👨‍🦯👂🤫🤟👴👵
2025/07/05 (Sat) 17:46
 


 
2025/07/03
2025/07/03

📖🧸ユキオ

#三宅健(@kenmiyake_idol)くんの
ご親友である
お寿司屋さんの大将は、ユキオさん

私のおじの名は、ユキオ。
脳性麻痺があります。

私が今読んでいるご本の作者もユキオ。

本日、おじを皮膚科へ。
もとから皮膚が弱いおじ。

皮膚が赤く盛り上がり、
表面が剥がれ落ちてしまう「乾せん」があります。

施設で行っていただくケアについて、
改めて相談にうかがいました。

状態を診ていただき、
現在のケアを続けていくことが適切と
診断いただきました。

リクライニングする車椅子を押し10分ほどの道のり。
励まし合いながら通院を終えました。

暑い中、車椅子で頑張ってくれたおじ。
治療方針も落ち着き安心したのか、
施設に戻ると早々にベッドで休みました。

穏やかに過ごせますように。

施設の方、お医者様に感謝いたします。

👩‍🦽

そして、ただいま私は…1人カフェへ。

母の推し活の送迎を。

推しがたくさんいる母。
日々、数々の推しから元気を頂戴しているようです。

本日は、はじめましての…
真田ナオキさんのコンサートへ。

メイク担当の娘も気合いが入ります☺︎︎

入り口のフォトスポットで写真を撮影し、
グッズに並ぶ母の目はキラキラと輝いていました☺︎︎
来られてよかった。

素敵な夜になりますように。

☕️

会場近くのカフェにあるチャイ。
やさしい甘さにほっとします☺︎︎

奏劇も終わったので、スイーツも☺︎︎
チャイに合う♡
スタッフの方オススメのティラミスをお願いしました。

📖

三島由紀夫を初めて知ったのは、
V6主演のドラマ『Vの炎』。
飲食店のお客様の台詞に登場します。

森田剛くんが主演を務めた舞台『金閣寺』

そして、自分は毎日
市ヶ谷駐屯地を目にしています。

「KEN NAKAHASHI」で鑑賞した
KAZUHITO KAWAIの"Dreaming, I was dreaming"。

三島由紀夫が発足した民間防衛組織 楯の会から着想を得た作品でした。

どこか気になる存在であった三島由紀夫。

その思想や行為に思うところがあるわけではなく、
1人のアーティストにこれほどの創作意欲を与える
三島由紀夫の作品に触れてみたいと思いました。

45歳の三島由紀夫が
自害するその日に書き上げた最後の小説。

この4部作を自分が45歳を迎えるまでに
読み終えることが、一縷の望みです。

美味しいチャイとティラミスをいただきながら
読書の続きを。

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/07/03 (Thu) 17:28
 


 
2025/07/03
2025/07/03

🎂🎈🧸🧡

Dearest 💐
KEN ♡ IVY
V6 and V6 fan for All

2025.7.2
#三宅健(@kenmiyake_idol)くん
46th ANNIVERSARY🎈

1年の真ん中の日
たくさんの愛の真ん中で
愛される健くん☺︎︎

健くん、IVYS、
健くんに関わるすべての方が
幸せでありますように☺︎︎

🧸

2025.8.18📝
「2024 Live Performance
Another me : The otherside
Presented by KEN MIYAKE』

#アナミコン🦄🪽
ライブBlu-ray発売決定🧡

健くん、IVYS、
おめでとうございます☺︎︎

自らの誕生日に発表くださるなんて🥹

健くんとIVYSの指きりげんまんの約束。
叶えてくれた再会のツアー。
ハジマリからちょうど1年の記念日に届く
ドラマチックな贈り物🎁🧸

やっぱりどうしたって、
健くんには敵わないようです☺︎︎うふふ。

今年も素敵な夏がやってくるのですね♡

お受け取りできる日を心待ちに。
大切に丁寧に☺︎︎

#瞬間電報健 #秒刻健

📸

今年の健くんお誕生日Photoは、
京都にある node hotelにて撮影いたしました。

KEN NAKAHASHIのギャラリスト中橋健一さんがご宿泊されていたことを機に知ったホテル。

いつか訪れてみたい♡と思っていた場所で、健くんのお誕生日をお祝いすることができました☺︎︎

アートコレクターの住まいをコンセプトにしたホテルには、館内・室内いたる所にアートや家具が顔をのぞかせます。

健くんが愛する五木田智央さんや、
ご友人であるBarry McGee。

『三宅健とめぐるアート。』で出会ったゲルハルト・リヒター。

私の愛するギャラリー「KEN NAKAHASHI」
のアーティストでもあるヨーガン・アクセルバルなど。
国内外問わず多くのアーティストの作品を鑑賞することができます。

アートや家具が並ぶエントランスやレストラン、素敵なお部屋で過ごす時間。

静謐なひと時をいただきました。

レストランでお願いしたケーキやドリンクが、健くんのお誕生日に彩りを添えてくれました☺︎︎

ご丁寧でフレンドリーなスタッフのみなさん、
大変お世話になりました☺︎︎ありがとうございました♡

node hotelでは、現在
オープン7周年記念 宿泊料50%OFF
キャンペーンを開催中とのこと。
(7月中のご宿泊のみ)

機会がありましたら訪れてみてください☺︎︎

別のお部屋にも宿泊してみたいなぁ☺︎︎

#diary_tokyo_sora

xoxoxo
2025/07/03 (Thu) 13:00
 


 
📮digital fan letter No.36
📮digital fan letter No.36

(36)2025/07/02 21:07(1200)

Dearest 最愛の健くん

46歳のお誕生日おめでとうございます。いつも幸せをありがとう☺︎︎同じ時代にみんなと出会ってくれて、ありがとう。職業 Idol☺︎︎を選んでくれて、ありがとう。健くんと健くんに関わる全ての方へ、言い尽くせないほどの感謝は、日々大きくなります。本当にありがとう、健くん。

日付が変わった瞬間から…SNSには世界中のファンから健くんへ愛の言葉が溢れていました。FC動画では、お誕生日とFC開設2周年のお祝いをさせていただきました。嬉しそうにケーキを召し上がり、優しいお顔で♡ファレターを読み上げ、ご返事なさる健くん。涙が溢れました。

健くんのことが大好きなIVYと、そんなファンを想ってくださる健くん♡なんて素敵なご関係なのでしょう…(泣)。みんなからの愛も、お受け取りくださりありがとうございました。この距離感と絆が愛おしいです。

健くんのファンは、いつの時代も、たくさんの愛や優しさをいただいて、本当に幸せ者です。今日7/2も健くんのお誕生日であるのに、こんなにもファンのためにお考えくださって…恩返しが追いつかないよぉ、健くーん♡

頂戴するばかりのIVYですが、健くんに信じ愛し続けていただけるように♡IVYSも想い続けていさせてください♡健くんに『Unzari』されないように精進いたします☺︎︎

idolとして生きることを選択してくれてから32年。健くんとファンが歩んで来た道は、決して平坦ではなかったけれど…健くんがみんなの味方でいてくださるように、ファンも健くんの味方でいさせてください♡健くんと世界中のIVYが相思相愛でいられますように☺︎︎

46歳の健くんも想い描く未来がおありのことと存じます♡健くんの夢が一つずつ形になりますように。IVYSとこれから健くんに出会うみんなで、大切に愛し育むことができますように。これまで走り続けてきたのですから…どうかご無理なさらずに♡応援することしかできないけれど、健くんのそばにいさせてください♡

時にご自身を犠牲にしては、幸せを与えてばかりの健くん。大切な人、愛するものに囲まれて、誰よりも幸せでいてください♡健くんがストレスなく日々穏やかにいられますように♡

46歳も希望と幸せと優しさに満ちたものでありますように☺︎︎健くんとIVYにしかわからない距離感で”どんな時もずっと一緒”に♡

15歳だった健くんと出会い31年。私のアイドルは健くんだけです☺︎︎健くんがいなければ、今の自分もありません。たくさんの素敵な出逢いと宝物もいただきました。健くんがこんなにも大切にしてくださるIVYでいられることが、私の人生で一番の幸せであり誇りです。感謝でいっぱいの健くんとIVYに少しでも恥じないファンでいたいです。寝ても覚めても健くんのこと愛しております♡

最愛を込めて♡

Mari
2025/07/02 (Wed) 21:07
 


total : 230429
today : 4 yesterday : 2


<<PREV   HOME