10月20日(月) 曇り時々雨 稽古参加人数 前半18名、後半15名
一つ歳をとりました。まだまだ気持ちは若いつもりでいますが、毎朝起きると体のどこかが痛むというところに老いというものをしみじみ感じます。しかしながら、これからも励んでまいりたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
本日の稽古。先月からずっと具合の悪かった右ひざの調子が思いのほか良く、今日は調子良く座位による準備体操も前半、後半共におこないました。前半・少年部では、演武会に向けた稽古も最終段階ということで、技の細かい部分に加え、いわゆる "演武" を意識した稽古を実施しました。普段の稽古とは少し異なり、見せるためのちょっとしたコツを今週は子どもたちに伝授してまいります。
続く後半・一般部は、M瀧さんの指導により、組杖で振込突きの稽古、そしてそれを踏まえた当身を使った肩取りからの技の稽古をおこないました。一緒に稽古ていただいた皆さん、ありがとうございました。
昨日ようやく演武会のプログラム案を完成させ、本日個別にお知らせいたしました。それもあってか、稽古後の自主稽古では、演武会のペアどうしで演武の打ち合わせに取り組む姿が随所に見られました。その脇で、Fたばちゃんが二段の審査の稽古に励んでおりました。Fたばちゃんには先日とある居酒屋で大変お世話になったこともあり(関係ないか)、ぜひがんばっていただきたいものです。土曜日の審査を楽しみにしております。