8月2日(土) 晴れ 稽古参加人数 伊丹22名、川西8名、宝塚35名
真夏のトリプルヘッダーでありました。午前の伊丹道場は少年部のMずはちゃんが初めての昇級審査に臨みました。緊張気味ではありましたが、無事クリアできました。稽古を終えた後、いつも道場中を走り回っている子どもたちですが、今日は珍しく皆一気に帰っていきました。夏やすみなので色んな予定があるのでしょう。
続く川西道場。有段者の皆さんと正面打ちや横面打ちのめぐり、受け流しのさばきを使った技を丁寧に稽古しました。いろいろと悩みを伺いながらの稽古で楽しかったです。
そして夕方の宝塚道場。空調設備工事で長らく使用できなかったスポーツセンター・柔道場での稽古がようやく今日から再開でした。驚くほど冷房が良く効いた道場には若干の違和感を覚えましたが、あのうだるような暑さの中おこなっていた稽古を思い出しつつ、冷房に感謝の意を表しつつ、稽古を展開してまいりました。今日は短刀取りの稽古に加え、少年部Mもる君とMどかちゃんの昇級審査を実施しました。最後の呼吸投げの受けは遅れてきた中学生のJ奈ちゃん。そして間違ってヨガマットを持ってきた子は1名でありました。
快適な宝塚道場、来週平日の稽古もどうぞお楽しみに!