3月3日(月) 雨後曇り 稽古参加人数 前半19名、後半13名
今日は楽しいひな祭り、というわけで、女の子のいらっしゃるご家庭では、散らし寿司などを囲んで楽しいひとときをお過ごしのことと存じます。ところで、うちに使っていない雛飾りがあります。もらっていただける方がもしいらっしゃいましたらご連絡ください。
さて、本日の稽古。前半・少年部では、人数は少なめながらも、昇級審査に向けた稽古を皆で楽しくおこないました。稽古後、6年生のM波ちゃんが、今日「送られる会(通称「6年生を送る会」)」があって、下級生から王冠をもらってそれをかぶって学校から家に帰った、といった話を聞きました。卒業式では絶対泣いてしまう、とも言っていました。頭の中では斉藤由貴の「卒業」のメロディーが流れ、少ししみじみと佇むひとときでありました。
そんなしみじみとした雰囲気から一転、後半・一般部の稽古では、組太刀で足さばきの稽古をおこなった後、それを踏まえて交差取り、正面打ちの足さばきと基本技の稽古をおこないました。土曜日の反省会で意外な一面を見せたT晴君が今日は神妙な表情で稽古に参加しておりました。一般部の方も人数は少なめでしたが、細かい動きの説明もできて有意義な良い稽古でありました。