10月1日(水) 曇り時々晴れ一時雨 稽古参加人数 前半19名、後半17名
およそ1週間のポーランド遠征を終え、本日予定より2時間遅れでしたが無事13時に関空に到着、戻ってまいりました。ポーランドは今回が初めてでしたが、合気道に対するひたむきな気持ちが5日間の稽古を通じてひしひしと感じられ、かなり心を動かされるものがありました。今後の稽古に活かしてまいりたいと思います。関空にて入国手続き等を済ませ、16時に帰宅、そして稽古へと向かいました。
本日の稽古。前半・少年部では、引き続き演武会に向けた稽古をおこないました。不在の間にどれだけ技を覚えてくれたかな、と興味半分不安半分ではありましたが、今日の稽古を見る限り、興味が不安を上回っており安心しました。明日以降もがんばりましょう。
続く後半・一般部では、K笠さんによる指導で主に目付けを意識して剣と徒手技の稽古をおこないました。一緒に稽古をしていただいた皆さん、ありがとうございました。
その他本日のトピックを2つ。一つ目、少年部から合気道を始めたものの高校進学のためしばらく休会中だったK村S智ちゃんが今週より稽古を再開、本日久しぶりの再会を果たしました。すっかり背が伸びて「もう豆とは言わせない!」という空気がゆるやかに流れておりました。二つ目、一般部・W田さんの3級の昇級審査を実施いたしました。かなり緊張をされていましたが、稽古に取り組まれる誠実な姿勢が技に良く反映されておりました。お疲れさまでした。
稽古後、エリザベスから「時差ボケは無いのか?」と尋ねられました。これまで時差ボケになったことは無い、と言うと、信じられない!というような表情を浮かべておりました。とは言え、今日は早めに眠りについて明日からまたがんばろうと思います。