9月11日(木) 曇り時々晴れ一時雨 稽古参加人数 前半27名、後半23名(うち体験10名)
昨夜の激しい雨がやんで、ちょっと涼しくなりました。ようやく秋が到来?と思いたいものの、予報ではまた暑くなるみたいで、期待せず粛々と日々の生活、そして稽古を続けてまいりたいと思っております。
さて本日の稽古。前半・少年部では、今日も審査に向けた主に心構えを植え付ける目的の稽古をおこないました。まずは剣と組太刀。少しではありますが、今日は緊張感が漂っていたような気がしました。そして徒手技の方も同様で、笑顔の中にも真剣さが感じられる稽古でありました。良い感じです。その調子で演武会まで仕上げてまいりましょう。
続く後半は、初心者対象合気道教室を兼ねての稽古、2日目の今日は、半身を変える体さばきと、その体さばきを使って交差取りからの基本技の稽古をおこないました。前回1回目もそうでしたが、今日も皆さん大変熱心に稽古に取り組んでくださいました。稽古終了後、体験をしようと思った動機を伺いました。以前から興味があった、武道をやってみたかったがこれならできそうだと思った、等のお言葉をいただきました。4回の体験を終わった後に、期待通りだった!もっとやりたい!と思っていただけるような稽古を来週も展開してまいりたいと思います。