10月8日(水) 晴れ 稽古参加人数 前半28名、後半18名
昨日はイタリアから来られている二人、そしてTもちんと京都へ行ってまいりました。今回行ったのは西エリア。天龍寺から常寂光寺に向かう竹林の道では外国人観光客の多さに圧倒されましたが、それ以外はきわめて快適な観光を楽しむことができました。初めて行った龍安寺も素晴らしく、またその敷地内のお店でいただいた湯豆腐も味、雰囲気ともに最高でありました。京都、良いですね。
さて、本日の稽古。前半・少年部では演武会に向けて、今日は特に元気な声を出すことをテーマの稽古を展開してまいりました。人数が多かったこともありますが、おかげで活気のある良い雰囲気の稽古でした。この調子で明日もお願いします。
続く後半・一般部では、今日はK笠さんの指導で、相手の動きをさばくことをテーマに十八の組杖、さらに徒手技の稽古をおこなっていただきました。一緒に稽古をしていただいたM田さん、U野さん、A井さん、中学生のA生ちゃん、そしてY原さん、ありがとうございました。
演武会に向けて、演武ペアを決める作業に現在入っております。少年部のペアはほぼ全て決まりました。近いうちに公表しますのでお楽しみに!