3月22日(土) 晴れ 稽古参加人数 伊丹14名、宝塚56名
最近の天気予報は良くあたります。肌寒かった前日までとは一転、まさに春のようなぽかぽか陽気の一日となりました。桜の開花が待ち遠しいところです。
本日の稽古。伊丹道場の稽古は、この時期恒例の薙刀全国大会開催のため伊丹スポーツセンターが使えず緑ヶ丘体育館での稽古でありました。今日は太刀取りの稽古をおこないました。体験の方の参加もあったため、丁寧な説明を心掛けました。真夏と真冬は劣悪な環境で知られる緑ヶ丘体育館ですが、今日は全く快適でありました。春と秋はおすすめです。
次いで宝塚道場。伊丹道場と同様、太刀取りの稽古でしたが、人数が多かったため安全面を考慮し、半面しか使用できなかった前半は徒手で稽古に取り組んでいただきました。伊丹道場に参加していた子どもたちもこぞって参加、来週以降の昇級審査に向けた稽古に取り組んでおりました。最後に、来週稽古に参加できない子どもたち3名の昇級審査を実施しました。そのうち3人目のMのりちゃんは少年部として最後の昇級審査、すなわち卒業記念演武を兼ねての審査でしたが、全く素晴らしい技を披露してくれました。あらためて、卒業おめでとう!
来週は続々と子どもたちの卒業記念演武を兼ねた審査がおこなわれます。楽しみにしています。