5月5日(月・祝) 晴れ 稽古参加人数 前半16名、後半15名
GW真っただ中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。私はといえば、先週末はフランスから来られた12名の皆さんと姫路へ行って一泊、翌朝、社武道館で稽古して、午後は大阪に移動、大阪城・修道館で演武、そして夜は懇親会と慌ただしくも楽しく過ごさせていただきました。諸々のイベントに参加されたすみれメンバーの皆さん、ありがとうございました。
さて、本日の稽古。子どもの日とあって、前半・少年部は少なめの人数でしたが、そんな中、座技一教、四方投げ、入身投げといった技に皆で取り組みました。技のきめを丁寧におこなうことを意識した稽古だったのですが、技をきめる際、そして受けをとる際に腰を落としてしっかりと正しく身体を作ることをねらっています。このヨガマット稽古だからこそできる稽古なので、しばらくはこの方向で取り組んでまいります。
続く後半・一般部では、今日は梅の太刀の動きを意識した徒手技、横入身投げ、四方投げ、一教、回転投げ、呼吸投げといった稽古をおこないました。呼吸投げを行う際のヨガマットの配置については依然、試行錯誤の繰り返しなのですが、今日おこなった重ね作戦はこれまでで最もしっくりきたような気がしました。さらに最適な配置を次回以降も追求してまいりたいと思います。
さて、あさって7日(水)はフランス皆さんとの特別稽古会実施のため、通常の稽古はお休みとなります。ご注意ください。