7月17日(木) 雨 稽古参加人数 前半22名、後半15名
時折激しい雨の降る、まるで梅雨の末期のような天気の一日でありました。おかげで車がきれいになったのでなんとなく嬉しくなりました。そんな気分で稽古へと向かいました。
前半・少年部では、今日も昇級審査に向けた稽古をおこないました。8級に臨む子にとっては座技交差取り二教が、6級に臨む子にとっては座技胸取り二教が鬼門のようですが、それでもSいか君、U人君は頭を捻りながらもひたむきに稽古に取り組んでおりました。
続く後半・一般部では、小手返しから二教への手首のめぐりを使った技の稽古をおこないました。先週おこなった受け流しの動き、すなわち二教から小手返しへの手首のめぐりの逆ですが、皆さん熱心に稽古に取り組んでいただいたおかげで今日も楽しく稽古を展開することができました。ありがとうございました。
中学生のT也君が、学校で特技を披露する授業があり、そこで同級生のT智君と合気道を披露して大好評だった、という報告をしてくれました。自分もやってみたい、という声も多くあったそうで、そんな中学生の面々が道場に体験に来てくれると嬉しい限りです。T也君、T智君、合気道の啓蒙に貢献していただき、ありがとうございました!!