1月11日(土) 晴れ一時雨 稽古参加人数 伊丹15名、川西7名、宝塚53名
昨日は東京日帰り。今季最強寒波襲来ということで、帰りの新幹線が心配でしたが、遅れることなく無事帰ってくることができました。一夜明けて本日の稽古。新年最初のトリプルヘッダー。伊丹道場、川西道場は今日が稽古始めでありました。
今日は各道場微妙に内容を変えつつも、一般部では基本的に剣を使って丹田の使い方及び手首のめぐりの稽古をおこなった後、それを踏まえた徒手技の稽古をおこないました。一方、伊丹道場及び宝塚道場の少年部はそれに並行して昇級審査に向けた課題技の稽古をおこないました。子どもたちの声がやたらと大きく、おかげで良い雰囲気で稽古を展開することができました。
今週水、木曜の少年部でおこなった膝行の稽古を、今日は大人も一緒におこなっていただきました。特に宝塚道場では、50名を超える人数が一歩ずつ一斉に膝行をする姿は、まるで大規模な「だるまさんが転んだ」のようで圧巻でありました。
稽古後の反省会では、先週の新年会の反省をおこないました。今年も嵐の予感が若干しますが、変わらず良い一年になることを願っております。