7月24日(水) 曇時々晴れ 稽古参加人数 前半21名、後半17名
猛暑の日々が続いていますが、本日は土用の丑の日ということでスタミナをつけるため、宝塚南口の「うな智」でうなぎ弁当を購入して一旦帰宅、その後道場へと向かいました。
本日の稽古。前半・少年部では、まずMもる君、A那ちゃんの昇級審査を実施しました。Mもる君は入会してまだ2か月ということで初めての審査でしたが、緊張の面持ちながらもなんとか課題技をこなしてくれました。一方、A那ちゃんは2歳で合気道を始めた合気道歴7年のベテランなので、落ち着いて淡々と課題技を披露してくれました。審査の後は足さばきを意識した基本技の稽古を皆でおこないました。蒸し暑い中でしたが、皆よくがんばりました。そして最後に中学生U莉ちゃんの昇級審査をおこないました。5級の審査でしたが、実に堂々とした技を披露してくれました。
続く後半・一般部では、組杖で体さばきの稽古をおこなった後、それを踏まえて交差取りからの基本技の稽古をおこないました。体験参加もあり、楽しく稽古を展開いたしました。最後の呼吸投げの受けは女子大生のR紗ちゃん。来春からの就職先決定のお祝いです。おめでとう!!
帰宅後、とりあえずサッポロクラシックを一気にいただいた後、「うな智」のうなぎ弁当をいただきました。できたてほやほやではないにもかかわらず、でらうまで、冷酒との相性も抜群でありました。