8月21日(水) 晴れ時々曇り 稽古参加人数 前半22名、後半18名
雨がやみ、真夏の暑さがぶり返した一日でした。お昼に銀行に行ってお金をおろすと、新札が出てきました。発行されてしばらくあまり見ることがなかった新札ですが、もはや普通に出回るようになったようです。安っぽいとかいろんな話がありますが、私はこれはこれで良いのではないかと思っています。
さて本日の稽古。前半・少年部は暑さのせいか子どもたちに元気がなかったので、元気に挨拶!をテーマに稽古をすすめてまいりました。稽古内容は月曜日と同じで、剣の素振り及び組太刀と、正面打ちに対する基本技でありました。
続く後半・一般部では、組太刀で相手の中心を制する稽古をおこなった後、それを踏まえて正面打ち、片手取り、肩取りからの基本技の稽古をおこないました。新規入会もあり白帯の方も多かったので丁寧に、そして受身についても助言しながら稽古を展開してまいりました。おかげでかなり良い汗をかくことができました。
最近稽古後、少1のSらちゃんから一緒に遊ぶことを強要されることが多いのですが、今日はあいにくI俣さんの審査の稽古につきあっていたため、あまり遊んであげられず仕舞いでした。Sらちゃん、楽しみにしていたのでゴメンなさい。明日、遊んでください!