4月4日(木) 曇 稽古参加人数 前半28名、後半14名
新年度に入ってから稽古に参加する人数も一気に増えてきました。加えて体験参加およびその問合せもおおくなっています。今年も多くの新しい出会いが期待できそうで楽しみです。
さて、本日の稽古。前半・少年部では、今日も体操とそれを踏まえた徒手技の稽古をおこないました。あまりに自由気ままな3歳のSのぶくんが体操のときにお姉ちゃんのIちかちゃんにまとわりつく姿がどうみても中国・四川のパンダ保護センターのパンダにみえて微笑ましく笑えました。この春に小学生となるT磨くんもまた自由気ままで相手をしてくれたT也君が困惑するシーンがありましたが、入学式を終えたらきっと落ち着いてくるものと期待しております。個性的な子どもたちの多い刺激的な稽古でありました。
続く後半・一般部では、予定通り諸手取りからの杖取りの稽古をおこないました。平日には珍しくAERO川さんの参加がありました。この4月から勤務がシフト制になったということで、これからも休みの日は平日の稽古に参加していただけるとのことです。今日も参加された細〇さんといい、ベテランの皆さんに参加していただけると何となく気持ちが昂ります。そして最後の呼吸投げでは、公約通りFたばちゃんをお祝いで投げてあげました。あらためて大学入学&お誕生日おめでとうございます!
稽古後の自主稽古で、M奈ちゃんを相手に新しい諸手取りからの杖取りの技の開発に取り組みました。結果、三つの技の開発の成功したので、機会があればまた披露させていただこうと思います。本日も充実の稽古でございました。