6月17日(月) 晴後曇後雨 稽古参加人数 前半19名、後半14名
週末は姫路・福崎、社にて、天正会播但、倉敷の皆さんと合同合宿をおこないました。妖怪のオブジェや池の中から出てくる河童、逆さづりで飛び出てくる天狗など大変刺激的な辻川山公園を観光してからの2日間にわたる稽古は大変充実したものでありました。合宿に参加された皆さん、お疲れさまでした!
さて本日の稽古。前半・少年部では、剣で受け流しの稽古をおこなった後、それを踏まえて正面打ちに対するさばきからの基本の徒手技、さらに座り技で三教の稽古をおこないました。月曜日は横の団体がギャーギャーとやかましいので、子どもたちを近くに集めて技の説明をしましたが、その距離感がとても良く、子どもたち一人一人の表情を確認しながら稽古を展開していくことができました。
続く後半・一般部では、組杖と諸手取りからの徒手技の稽古をおこないました。昨日の合宿では片手取りや交差取りからめぐりを含むいくつかの異なるパターンンの体さばきで技をおこないましたが、今日も諸手取りからの徒手技についていくつかの異なるパターンで稽古を行っていただきました。この春中学生になったJ奈ちゃんが平日の一般部稽古に初参加しました。はにかみながらも堂々と大人相手に技を繰り出すその後ろ姿はとても堂々としたものでありました。これからも楽しみです!