5月25日(土) 晴れ 稽古参加人数 伊丹15名、川西7名、宝塚56名
すかっと晴れ上がった快晴の一日でしたが、M瀧さんがマレーシアから帰ってきたので、そろそろ梅雨入りかもしれません。そんなM瀧さんも久しぶりに稽古に参加された土曜日の稽古でありました。
今日は組杖及び徒手技で転換の足さばきとそれを使った技の稽古をおこないました。伊丹道場の稽古では、最後の呼吸投げで少年部Y智君を投げてあげました。なんと、ひいおばあちゃんが100歳になられたとのことで、そのお祝いです。人生の大先輩、まったく頭が下がります。お会いしたことはもちろんありませんが、いつまでもお元気でお過ごしいただければと思います。
そして夕方の宝塚道場の稽古には、加古川、姫路からそれぞれビジターのご参加がありました。さらに体験参加、一般部及び少年部で新規入会もあり、大変にぎやかな稽古でありました。
本日ビジター参加された加古川のN村さん、姫路のH山さんは、稽古後の反省会にも参加され、一緒に反省していただきました。私の適当料理についてもご満足いただけたようで何よりでした。実は昼間にスマホを紛失した私でありましたが、無事見つかって逆瀬川交番で回収、それまでの不安が吹き飛び、気持ち的にも安定して美味しいお酒をいただくことができた夜でありました。