2月24日(土) 晴れ後曇り 稽古参加人数 伊丹16名、川西4名、宝塚49名
久しぶりの晴れ間だったので朝から洗濯をがんばりました。その後庭を見るとミモザが花を咲かせておりました。植えてから初めての開花なので嬉しくなって写真をバシバシ撮りまくりました。放置していたチューリップも芽が出始め、春の到来を感じさせる一日でありました。
そんな本日の稽古。午後の伊丹道場では、突きをさばいてからの基本技に加え、少年部J奈ちゃんの審査の課題技である後ろ両手取りがわからないということで、後ろ両手取りからの技の稽古をおこないました。今日も子どもたちはすこぶる元気でありました。
続く夕方の宝塚道場では、剣で突きと突きを捌いてからの組太刀の稽古の後、伊丹道場と同様、突きをさばいてからの基本技の稽古をおこないました。今日は一般部の皆さんともたくさん稽古をさせていただくことができて何よりでした。そして最後に4方君の三段の昇段審査を実施したしました。非常に落ち着いて課題技を披露してくださいましたが、反省すべき点があったので稽古後に反省会を実施しました。内容を記すことは差し控えさせていただきますが、極めて有意義な反省会でありました。