5月2日(木) 晴れ 稽古参加人数 前半26名、後半16名
久しぶりの晴天の一日。道着はもちろんのこと、ここぞとばかり毛布の洗濯もおこないました。今年は兵庫県下ではカメムシが大発生しているとのことなので、干した毛布にカメムシがついていないのを注意深く確認してから取りこみました。
さて、本日の稽古。前半・少年部の稽古にはカメムシ好きのSらちゃんが来ていたので、カメムシ談議に花を咲かせつつ稽古を開始しました。今日も基本技と昇級審査に向けた稽古を並行しておこないました。稽古後、イタリアからのお土産第二弾のお菓子に大喜びする子どもたちの笑顔が印象的でありました。
続く後半・一般部では、組太刀と交差取りからの技の稽古の後、K村A子さんとO田さん2名の二段の昇段審査を実施しました。このところ半年ほどずっと審査に向けた稽古に取り組んできた二人ですが、とりわけA子さんはこれまで怪我等があり苦節10年とは言い過ぎですが、ようやく昇段審査に臨めたことだけで何か感慨深いものがありました。そして審査の方はというと、お二人とも大変落ち着いて課題を一つ一つこなしていたという印象です。まことにお疲れさまでありました。
さて、明日はGW恒例の親子体験教室(14:10〜15:00)、ならびに一般部特別講習会(15:15〜16:30)を実施いたします。ふるってご参加ください!