10月18日(水) 晴れ 稽古参加人数 前半28名、後半14名
気持ちの良い秋晴れの一日でした。うちの庭のモッコウバラが四方八方に伸びてきて収拾がつかないようになってきたため、アマゾンでアーチを購入し、朝のうちに設置しました。なんちゃってイングリッシュガーデンのような雰囲気が漂っております。
本日の稽古。前半・少年部は今日も演武会課題技の稽古。主に黄帯の低学年の子どもらと一緒に稽古に取り組みました。若干の不安はあるものの、楽しそうに稽古に取り組んでいる姿をみると、それでも良いかな、と思ってしまいます。とりあえず低学年の子どもたちは元気な演武を期待しています。
続く後半・一般部では、組太刀で横面打ちのさばきの稽古をおこなった後、横面打ちに対する徒手技の稽古をおこないました。有段者演武に向けた技の一つとして、一教や呼吸投げもやってみましたが、もしよろしければ演武に取り入れていただければと思います。
稽古後は演武会に向けた自主稽古に取り組む姿が随所に見られました。そんな中、O田さんとK村A子さんが短刀取りの稽古をおこなっていましたが、そこに私も加わり助言をさせていただきました。ふざけて短刀をA子さんに刺すふりをしたときのA子さんの笑顔でのけぞる姿が印象的でありました。