7月26日(水) 晴れ 稽古参加人数 前半22名、後半13名
ここ数年、夏になると「危険な暑さ」という言葉をよく耳にするようになりましたが、今日はまさにそのような暑さの一日でありました。夕方の宝塚道場の温度計は35度を指していましたが、湿度が低かったせいかスポーツセンターの熱中症警戒アラートは「危険」ではなく「厳重警戒」だったので、稽古前のかけっこはほどほどにさせつつ注意しながら稽古を開始しました。
前半の部では、少年部2名、中学生2名の昇級審査を実施しました。4人とも概ね良い技でありました。審査に続く稽古では、3グループに分かれての稽古をおこないました。暑いので比較的楽かなと思ってやってみた方策でしたが、意外としんどかったようで、、でも皆暑い中良くがんばりました。
続く後半の部では、組杖で転換の体さばきの稽古をおこなった後、片手取りからの転換を使った徒手技の稽古をおこないました。そして最後に中学生Aきら君の昇級審査を実施。入会後はじめての審査だったので戸惑いと緊張がほとばしっていましたが、無事課題技をこなしてくれました。微笑ましく初々しい審査でありました。
明日も「危険な暑さ」の一日だそうです。稽古に参加される皆さんは、必ず飲み物およびタオル持参で道場へお越しください。