9月二組目ののゲストは高知県の県庁に努める職員さんと高知大学で民俗学の勉強をする学生さんの二人。
友人のS氏は津野町の伝統文化「古式神楽」を後世に伝えるための努力を惜しまず後継者を育て村を挙げて古式神楽を若い世代に伝えるために若い世代に伝えています。素晴らしいことです。
そのご縁で お二人の若い青年を🐇の宿にお迎えしました。
歌舞伎と同じように全演舞を見るには8時間ほどかかりますが、予め早い時間にチェックインして 打ち合わせていたので深夜に帰宅した彼らと翌朝 改めて色々と熱心なお話を伺いました。
世界からそして国内では日本の自然や伝統文化に惹かれるゲストさんが遠くまで来てくれることに感謝しています。