ばりばり働いております。
夏の満室実家旅館5日目。
朝は5時に起きて、8時にご飯を出し
すぐ片付けがはじまり、10時からそうじ。
12時頃に掃除を終えて、
母さんと、夜の仕込みや買い出しへ。
父さんの手伝いに捕まらなければ、
昼休憩が少しあって。
15時から夕飯の支度。
18時にご飯を出し、またすぐ片付け。
21時。仕込みまでを終えたら
もうみんなばたんきゅ。
ごはんも空気もおいしいし
お風呂もおおきいし
毎日寒いくらい涼しくて
電波がないことだけが困るくらい。笑
毎日規則正しく充実しているし
お金もがっつりもらえて、最高だけど
5日経って、うずうず。
うたいたい。
ギター持ちたい。
食器洗浄機の前でうたいまくっています。
夜は疲れに耐えきれず
仕事のあとはお風呂に入って
気づいたら寝てしまうのだけど。
昨日から、昼休憩や仕事のあとに
静かになった厨房で
ギターをひいたりうたったりしています。
どんなにくたくたでも
ギターさえ持てば、夢中になれる。
母さんと買い出しをして料理を作ったり
父さんと山へ花を取りにいったり
働いているみんなと毎日笑いあって
仕事をするのはとても安定していて
たのしいけれど。
働けば働くほど
音楽やめられないなあと、実感する。
不思議。
あと5日。
明日の昼休憩には、お仏壇のそうじと
山中湖を散歩して。
夜には厨房で練習して
グッズ案や、次のCD制作のことを考えながら
寝よう。
一日一日、より濃く。
よい夏に。