【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
aro’s blog


ボールペンで笑わせてやった
今日はかなり眠った。

咳と鼻水がもう何週間かとまらない。
咳って疲れるのよね。
なので体を休ませました。
午後まで、食べるか寝るか
ギターひくかしかしなかった。

日も傾きはじめたころに外出。
東京でお世話になっている独り身のおばさんが
入院しているため、お見舞いへ。
さみしいだろうとおもって
クリスマスプレゼントをもっていきました。
雪だるまのぶらさげられるちょっとした飾り。

病室に飾りがカレンダーしかなくて
カレンダーに描かれた肖像画と目があって
にらまれてるようで怖かったんだって。
だからかプレゼントをすごくよろこんでくれて
おまもりだねと言ってくれた。

ついでにカレンダーの絵の顔は
目を描きかえ、口元をスマイルにしてきました。


わたしを待ってくれてる人。
こんなときでも心配してくれる人。
生きてると、自分から離れていく人ばかりに
気をとられてしまうけれど。
こんなに自分のことを大切にしてくれる人を
見失っちゃだめだなっておもった。

ボールペンで描きかえたカレンダーの絵は
どこか遠くをみて笑ってた。
2011/12/18 (Sun) 19:23



ベットの上の結婚式
ベットの上の結婚式

うちのベットの中で
わたしと
へのへのもへじ君が
ならんで寝ている。

ふたりの格好は
ウェディングドレスとタキシード。

ふたりはベットの上で愛を誓いあって
キスをする。


という夢を最近
頻繁に見る。もう何十回と。

しかし一向に
へのへのもへじがへのへのもへじ。
そんなゆめ。

ちょっと気持ち悪くなってきましたよ。
ね。
2011/12/17 (Sat) 11:35


いちょうのクリスマスツリー
いちょうのクリスマスツリー
2011/12/15 (Thu) 23:14


本日の川口路上お休みのお知らせ
不幸ができてしまいまして。
本日路上おやすみせねばならなくなりました。
ごめんなさい。

川口駅かなり流れておりますが、
次までに絶対パワーアップするよ(>_<)
2011/12/15 (Thu) 14:52


今日の朝日は夕日のようで
今日の朝日は夕日のようで
毎回違うもんだなぁ朝日って。
寒くなるに連れて
おひさまがとても赤くなってきている。

ひのまる。


今夜は川口路上です。
寒いだろうけれど、やりきっていこう。
2011/12/15 (Thu) 9:47


やさしさ<おもいやり
やさしさ<おもいやり
とってもささいなことであるほど
すごく打撃がおおきい。

相手をおもいやれる人って
すてきだな。


わざわざありがとう。
2011/12/14 (Wed) 17:51


昨日もライブでした
abbey roadでした。
たのしかったー。
うたうのが全力でたのしかった。
あー。よきよき*

今週の金曜にもアビーロードの
忘年会におじゃましにいきます。へへへ。

今年のライブハウスでのライブは
それ以外にあと1度のみ。
ぜひいっしょに、よい年の終わりを
過ごしましょ。



12/29(木)
h@jetrobot

渋谷区神宮前1-19-11 1F
TEL 03-3423-4788
http://www.jetrobot.com/live_cafe_jetrobot/main.html


2011/12/14 (Wed) 13:21


ライブでした
ライブでした
昨日はオープンの3時間前に
突然ライブになり。笑
東高円寺のライブにお邪魔させて頂き
うたってきました!
14時半から21時半までの
長時間ライブでした。

お酒も音楽もお鍋も人も
すんばらしい日。
ひゃー。たのしかった。


突然でしたが、交えてくださったみなさんに
感謝。
主催者のライダーさん、
ありがとうございました。


さあさ、今日は池袋路上。
明日は越谷 ABBEY ROADでライブです。
今年も終わりがみえはじめました。
全力で駆け抜けましょ。
2011/12/12 (Mon) 12:26


 
 
今朝もとてもきれいでした。
2011/12/11 (Sun) 9:34


皆既月食ライブでした
皆既月食ライブでした
荒川土手で、10時過ぎから12時まで
ツイキャスから皆既月食ライブしていました*

風があまりなくて夜空も快晴で
はじめはたいして寒くないなと
欠けていく月に見とれてうなうなしてましたが。
終わる頃には手先と足先の感覚が完全に麻痺。
たぁぁ。さむかった。

でもほんとうにすてきな夜でした。

皆既月食。
かいきって響きがなんだか奇妙に聞こえるけれど
宇宙のリズムがぴたっと重なる日。
月が食べられるわけでも
無くなるわけでもなくて
地球が月を太陽からかくしてしまう現象。

普段は夜空や月をそんなに見上げない人も
今日は見た人、多いんじゃないかな。

次は2094年だってさ。
生きてなーい。
焼き付けるようにみましたよ。
うななないとでした。

寒い中、途中から参加してくれたこうじさん。
駆けつけてくれようとした方々!
ツイキャス聴いてくれた方!ありがと。
2011/12/11 (Sun) 2:21



<<PREV   HOME   NEXT>>