【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
aro’s blog


かじりにかじる
かじりにかじる
私はいま
フランスパンをひとり
かじっている。
ジャムもバターも
何もつけずに。
98円という激安で
しかも焼きたてだった。

廃棄の食い過ぎか
味覚という五感の一つが
衰えつつある。

パンはこんなにうまかったのか。
と、泣きそうになった。


一本かじりおえたら
お風呂に入って
新曲を作ろうとおもう。
2011/05/11 (Wed) 17:29



 
 
2011/05/10 (Tue) 20:13


だんごむし殺戮
だんごむし殺戮
おとといの朝
実はだんごむしを大量に殺した。

最初はぽつぽつと這っていて
かわいいなあとおもうレベルだったので
箒で掃いて、近くの空き地に捨てていたのだけど、
日に日に増えて気持ち悪いくらいの量に。
なんで増えてるのかに気づかず
おとといようやく原因発覚。

古新聞と古雑誌が溜まっていて
2週間前から外に出しておいたのけど
だんごむしがそれらに卵を産んだようだ。
ふと目をやった古新聞に群がる
300〜500はいるであろうだんごむしの大群。
その姿は吐き気を催すほど。

もう掃くに掃けない量のだんごむしに
わたしは無心になり
バケツに大量の洗剤を水で薄め
大群に向かってぶっかけた。
一斉にうごめく虫たち。


その気持ち悪さにぞっとなって
見ないようにすぐに家に入ったけれど
その様子はひどくあたまに焼き付いて
なんだか地震の時の津波の映像と重ねてしまったりして
2日連続でそれ系統の夢をみた。
とてつもなく怖くておそろしかった。

寝不足と体調不良。


レッスンに行ってもうまくいかず
イベントや路上も全力でやるのに
無力感でいっぱい。
電車に乗るのも面倒で
ヘッドホン音量を最大にしていた。


今日は夕方から時間がぽっかりあいて
荒川の河川敷の草の中寝っ転がって
ギターをひいた。


わたしは生まれ変わったら
だんごむしになるべきだとおもう。
ならなきゃならないとおもう。
2011/05/09 (Mon) 17:20


風船配り
風船配り
本日出演しましたチャリティー野外イベント
無事に終了しました。
ありがとうございました!
今日の川口駅前キュポラ広場は
夏のような天気で、一日中晴天。
とてもきもちよかったです。

ビックバンドのグループが多く
音楽も全てのグループが全く異なっていましたが
協力しあう気持ちが感じられたり
出演者もお客さんも見ていてとても楽しそうで
よく盛り上がったあたたかな一日でした。

わたしのステージはお昼すぎに終わり
それからイベント終わりまでが
とても長かったので
無料の風船配りのお手伝いをしていました。

ふわふわと浮かび風に揺れる風船。
たくさん風船をもっていると
わたしは突如人気者になり
子供達はこちらにめがけて走ってきたり
こちらから渡しに行っても
どの子も笑顔で手をのばしてきます。
小さい頃、私も風船がだいすきで
いっぱい持ったら浮かべるんじゃないかと
試したくてやまなかったことを思い出しました。

無料のまっしろな風船に
とてつもない夢や出会いがあって
風船の役割はとてもすてきだなとおもいました。
風船と子供の笑顔に
わたしまでしあわせな気分になれました。
2011/05/08 (Sun) 21:29


ふんわりこ
ふんわりこ
昨日はアウェイな土地とお客さんの中で
歌わせていただきました。
が、とてもふんわりとあたたかい
すてきなライブで、光栄でした。
空きっ腹に久々にお酒を入れたせいか
朝起きるのがとても大変でした。

朝のバイトから帰って
今から父が持たせてくれた
だいすきな山菜、こごみ を
茹でて和えてたべます。

今夜は王子駅で路上ライブ。
もりもりしてがんばんべ!
2011/05/07 (Sat) 9:54


うたいたいことがある
東京に戻りました。
明日からライブ4連チャンです。
たくさん充電してきたので
うたいたいことを
まっすぐ放出したい。

そんな意気込みです。

6日 下北沢@Artist
19:00op/19:30st
charge2000円
7日 王子路上ライブ
8日 川口@川口駅前キュポラ広場
無料野外ライブ
12:50頃出演予定!
9日 川口路上ライブ

です。
気合いはいりまくりんでのぞみます。
ぜひお越しください☆

チケット予約や質問はお気軽に
HPのmailからお待ちしています!
2011/05/05 (Thu) 21:05


がたんごとんと
がたんごとんと
山梨を発つ時の
電車から飛び降りたくなる感覚と
前を猛然と向こうとする感覚は
東京に出た日からなんにも変わらないんだ。


旅館のお客さんにまで
わたしのCDを売り込む父。
わたしのだいすきな山菜を
ばかみたいに持たせてくれた。

仕事でくたくたなはずなのに
笑顔で気をつけろしーと見送る母。
今朝、早く起きたら
昨日母の日であげたカーネーションを
両手で必死に携帯のカメラにおさめてた。

いつも駅まで送り迎えをしてくれる次女。
お菓子作りをして、パスタも作って
買い物もして、映画も見て
わたしが帰るとわたしと一緒にいることを
いつも優先してくれる。
やさしいちーちゃん。

仕事をがんばる三女。
夢と現実にサンドイッチされて
きっとたくさんのことをおもってるんだ。
だからすこしでも笑わせたくて
姉二人は無我夢中で喜ばせようとする。
いちばんさみしんぼなことを
知ってるよ、えっちん。


ぐちゃぐちゃになって帰るのに、
元気をたくさんもらってしまう。
今回もただ感謝。

いってきまーす!
2011/05/05 (Thu) 17:08


ははにはな
ははにはな
はやめの母の日祝い。

母は祖母を
世界一尊敬していました。
わたしも母を
世界一尊敬してます。

いつもお茶目で
ずばぬけて天然で
恐ろしいくらい働き者。
料理も歌もヘアーカットもできて
人を喜ばせることも大好きな母さん。
弱音も泣くことも怒ることもせず
いつも前向きでちょっと抜けてて
我が人生ちょーハッピーってかんじ。

かあさんみたいに
わたしはなりたい。
2011/05/04 (Wed) 12:47


しろくしろく
しろくしろく
曇り空の中に
霞む富士山

空と溶け合って
真っ白な富士山

とてもきれいで色っぽい。
泣けそうなくらいに。
2011/05/03 (Tue) 9:42


実家でお菓子作り
実家でお菓子作り
山梨に帰って来ました。
結局帰って来ました。

昼間は知り合いの方々のまえで
おもいがけず、うたをうたわせていただきました。
CDも買っていただき
わたしもうれしくなりました。

夜はポケヲタの妹と
クッキー作り。
バイトでお菓子はたくさん作るけど
ひとりじゃないお菓子作りは
たのしいもんでした。

今から妹たちとクッキーとお酒で
ノートルダムの鐘をみるのだ。
2011/05/02 (Mon) 0:26



<<PREV   HOME   NEXT>>