aro’s blog |
シロツメクサ
|
|||
昨日散歩中に撮ったやつ。 冠つくりたかったな。 きれーい。 |
|||
2011/04/17 (Sun) 9:35
|
|||
もざーと!!
|
|||
じゃなくて、もーつあると。
オーストリアに留学された方から おみやげにモーツァルトチョコいただいた。 有名なチョコらしい。 ウィーン…チロル地方… チョコを食べながら悶々妄想。 パッケージの意味は モーツアルトのハート。 ドイツ語でHerzでハート。 ヘルツときいて 440とおもったのだけど なんの関係もないのかしら。 もん。もんもーん。 もっと頭良くなりたいなあ。 |
|||
2011/04/14 (Thu) 12:29
|
|||
本日は
|
||
池袋は鈴ん小屋さんでのライブです。
お暇な方ぜひ! 久々のりんごやさん。 ごはんがまた、おいしいんです。 |
||
2011/04/13 (Wed) 16:10
|
||
うなななな
|
|||
えんりぴ。
ありがとう。 このうななは世界を変える。 |
|||
2011/04/10 (Sun) 17:17
|
|||
4月9日☆川口駅西口
|
||
19時にいつもの場所に着くと
なにやらとてつもない群衆。 選挙投票日が明日の為、最後の演説とやらが あちらこちらで人だかりを作り 川口のデッキ上をのっとっていました。 党ごと、関係者は沢山いるのに 歩行する人の通路も作らず、 やたらめったらに群がる人。 これこそ警察だって一声かければ 気を遣いあえることだろうに。 路上に来ていただく方にも 見つけていただけそうにないほどの 溢れかえりようなので、 スタートを一時間遅らせてうたいはじめました。 小雨も降ったり止んだりしており 地震以降、みんなすたすたと家路に向かう足取りで 人通りもとても少かったため 今日もひとりかも…と覚悟していましたが。 ひとりふたりと集まって頂き はじめましての出会いもあり 雨が強くなった21時半まで 楽しく歌えました。 感謝でした。ありがとう。 雨女あろ。 雨のうたは自粛しました。 最後の方は、地味にかなり濡れたので みなさん風邪をひかれないように! またお会いしましょう☆ |
||
2011/04/10 (Sun) 0:59
|
||
路上はします!
|
||
が、選挙演説にのっとられてるので
終わり次第、(8時にはおわるそうです。) 今の雨も強くならないようなら はじめようとおもいます! うー。へい! |
||
2011/04/09 (Sat) 19:09
|
||
4月7日☆王子駅北口
|
||
地震があってから
気のせいじゃ収まらないくらい 路上ライブでの感覚や、反応が がらりと変わった前回と前々回。 人通りは少ないのに 急にお金が入るようになったり 義援金目的じゃないとわかると 変な顔をされたり。 私の音楽や、私の活動が 変に食い違って伝わったりする。 ふつうじゃないのは仕方ない。 しかしながら、 それがすごくもどかしくて 悔しくて、もやもやして。 路上したくないな、なんて つぶやいてみたりした。 頭だけで理解しようとしていた自分のまま 無理やりに路上にいき 手元にあるだけの曲をうたいだす。 取り囲む様々なことは変わっても 自分の作ってきた歌は なにもかわらずわたしから出てくる。 歌を止める必要はない。 なにが変わってても、変わらなくても。 世の中に対して、不安で無力で 変に粗探しをしていた自分が いたかもしれない。 ゆっくりと、音に素直に向き合ったら。 ほんとうに音楽はいいものだとおもった。 いつのまにか ちゃんといつものように 聴いてくれる人がいた。 たくさん笑ったいつもの路上だ。 桜が咲いてく。 春はいい。 きもち良さそうな人がたくさんいて わたしもうたっていて、うれしくなった。 春はちゃんと来てるんだから。 時間は止まらないんだから。 わたしはたくさん春を感じて 私をうたうまで。 存在確認が大切なんだ。 |
||
2011/04/08 (Fri) 13:36
|
||
上を見上げれば
|
|||
はるはる!
|
|||
2011/04/06 (Wed) 17:04
|
|||
地面を見れば
|
|||
はる。
|
|||
2011/04/06 (Wed) 17:04
|
|||