13日金曜日というラッキーな日、日暮龍一サックス 蓑谷アキコピアノ 松永和弘ベースのBonカルッテットのライブをレージーバードで行った。
3〜4年は使ってないスネアを久々に使ったのだが、鳴りが悪く音が抜けない(´;ω;`)。 やはり楽器は使ってあげないとダメなんだなぁと。。。
ピアノの蓑谷さんのおかげでどうにかお客さんも入ってくれたのはありがたい。
この日の自分の演奏はスネアの音調整に気を取られ思うような演奏ができなかった気がする。 特に自分が苦手とするバップ系をどう自分で楽しむかを探求するために組んだ自己鍛錬のバンドなのでスネアの音が良い音になってくれないのは結構厳しい状況だった。
明けて14日。
この日は思いつきで朝から家の廊下のパンチを剥がしたりしてベンジンの匂いにやられ、昨日の鳴らないスネアを何とかしたいと思い、家に在庫があった新品の少し厚めのヘッドと交換、ついでにスナッピも幅広に交換して西野神社秋まつりでの演奏に持参した。 チューニングもろくにしてないのでどうなる事かお試しとして使ったのだが、これが良い音が出てくれた。
そうか、ヘッドに問題があったんだ! これでひとつスネアが復活したわけである。
秋まつりは去年と同じくボーカルの小林直子さんとベース赤坂実さんピアノ阿部パキさんにギター小山睦広さんでの1年ぶりの演奏。 演奏中は好天に恵まれた。