【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
いずみださんの活動日記


◆ ◆ ◆ Lovely  橋田北斗さん! ◆ ◆ ◆
Lovely  橋田北斗さん!
六月はこれまでのその月時には感じられないほど、今までの人生において忘れなれない月となりました。

私にとって、今年の六月は特に、
自分がお世話になった恩人、大事な方々との「別れ」が多かった月だったと思います。

その中でもやはり、8年間お世話になった高田馬場四谷天窓の店長・橋田北斗さんの退職には正直な気持ちとして、非常に感慨深いものがありました。

Tail'zが今以上に未熟でどうなるか先行き不安定だった時期に、橋田さん一人が唯一、
Tail'zが関わるライブhouseのスタッフとして、Tail'zの楽曲と世界観を好意的に応援してくださっていました。
橋田さん自身もシンガ−ソングライダーであることから、Tail'zサウンドに対する意見は隙のない、鋭い内容が突きつけられる瞬間も多々ありました。

そのやり取りの過程で、Tail'zとして向かう方向と、四谷天窓の指向にズレを感じたタイミングと同時に
2010年以降、天窓からも出演オファ−が途絶えたことで約三年間出演しなかった時期もありましたが、

橋田さんが四谷天窓の店長になられてから
再度、天窓の指向と
違うTail'zに声をかけてくださったこと、
橋田さんのPA最後のTail'zライブ、6月18日
まで、Tail'zの楽曲に目線を合わせて、サウンドを構築してくださった橋田さんの音楽家としてのご配慮に、
胸が締め付けられるほど、感謝の気持ちでいっぱいでした。

もう、しばらくは橋田さんとのサウンド構築の機会は無くなりますが、言うまでもなく
永遠の別れではないので、橋田さんの周囲含めて落ち着かれた頃
東京では実現できなかった「橋田北斗&Tail'z」ツ−マンライブを実現させたいものです!


四谷天窓で橋田さんと対面する度に、多忙の中にも拘わらず、自身の疲労を表に出すことなく
はりのある声で、やる気オ−ラ全快の橋田さん、
勤務された四谷天窓での日々は誰が見ても、橋田北斗の人生そのもの…
「自分の人生」と言い切れるほどの仕事をしてきた橋田さんは、本当に素晴らしい方でした!

私も自分の創作活動が
「自分の人生そのものです」
と言い切れる仕事をしなければならない、と、橋田さんとお会いする度に
強い刺激となって思わされておりました。

また再会できることを心待にしております!
改めまして、今まで本当にありがとうございました!



2014/07/02 (Wed) 11:47



◆ ◆ ◆ 本日はタイバン企画です! ◆ ◆ ◆
本日はタイバン企画です!
皆様、早くも六月下旬ですが、暑さに負けずお過ごしでしょうか?

本日は浜洋介さん率いる「浜洋介&ザ☆ペロペロズ」とタイバンです!
宜しくお願い申し上げます!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■

2014年6月27日(金) 江古田・Cafe FLYING TEAPOT
「Tail'z×関島岳郎×堀越彰」
「浜洋介&ザ☆ペロペロズ」
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/
Music charg e&drink :2300円
Open:19時半〜/Start :20時〜
出演 タイバン:浜洋介&ザ☆ペロペロズ
Tail'z:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf ) 関島岳郎(tu ba)堀越彰(ds)


浜洋介&ザ☆ペロペロズ:20時〜
Tail'z:21時〜(終演 22時)
横浜で偶発的な出会いをさせていただいて以来お世話になって いる、シンガ−ソングライタ−・浜洋介さん率いる「ザ☆ペロ ペロズ」とタイバンします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■

本日も憂鬱な気分をはねのけられるパワ−全快でいきます!

2014/06/27 (Fri) 7:48


◆ ◆ ◆ 明日は高田馬場です! ◆ ◆ ◆
明日は高田馬場です!
気がつけば…すっかり暑さが増してきた今日この頃ですが、皆様体調崩さずお過ごしでしょうか?

6月18日(水)はDrum無し編成によるTail'zライブですが、ここ10年のライブ活動の流れの中で、ライブ開催毎ごとにオリジナル楽曲のアレンジをしていたところ、
通算、オリジナル楽曲は40曲にたいしてアレンジ数が108曲と、オリジナル楽曲の約2倍をこえた数のバ−ジョンとなっております((T_T))く

明日のライブのために先週から苦戦続きのアレンジ作成作業となっておりますが、
本日のリハーサルで無理矢理でも完成させ、明日のライブに挑みます!!

オリジナル1曲にたいして平均のバ−ジョン数が3パタ−ン以上となり、楽曲によっては
虎舞竜の「ロ−ド」も夢ではない?かな…と思いつつ、明日のライブアレンジ、
頑張らせていただきますので
お時間、ご都合つく方は是非観にいらしていただけたら嬉しいです(ーー;)

明日のサポートBassは、宮川直巳師匠です!!


■■■■■Tail'zライブインフォメ−ション■■■■■■

@2014年6月18日(水)高田馬場四谷天窓
http://www.otonami.com/tenmado/news/index.htm
出演:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻 莉(pf ) 宮川直巳(b )

いつもお世話になっている、宮川師匠との熱きライブ展開させ ていただきます!

そして…四谷天窓を今月いっぱいで退職される、橋田北斗店長のPAによる、最後のTail'zサウンドライブです。
出会ってから約7年間の集大成舞台となります!

※Tail'zの出演時間は21時過ぎ、30から40分間の演奏です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

A2014年6月27日(金) 江古田・Cafe FLYING TEAPOT
「Tail'z×関島岳郎×堀越彰」
「浜洋介&ザ☆ペロペロズ」
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997
/Music charg e&drink :2300円
Open:19時半〜/Start :20時〜
出演 タイバン:浜洋介&ザ☆ペロペロズ
Tail'z:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf ) 関島岳郎(tuba)堀越彰(ds)

横浜で偶発的な出会いをさせていただいて以来お世話になって いる、シンガ−ソングライタ−・浜洋介さん率いる「ザ☆ペロ ペロズ」とタイバンします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■


そういえば…最近のTail'zライブでの映像には、アレンジバ−ジョンスタンスばかりの演奏がアップされておりますが、
2008年発表のオリジナルアルバム「Vestage」、また恋愛アドベンチャ−ゲ−ム「きょくじつにこころあわらす」のオ−プニング&エンディングテ −マから知ってくださった方からは、
最近のアレンジの方向性に関して賛否あり、驚いております(`へ´*)ノ

楽曲作成者にとっては、Vestageも今もひとつの線で結ばれた方向のものだけに、
違うものとして扱われる目線ももう少し、じっくり考えていきたい今日この頃です。

最近のTail'zアレンジライブご存じなく来場される方々のために、
先月のdrumレス編成ライブ他、映像を以下ランクさせていただきましたので、
参考にしていただけたら幸いです。

■2014年5/27 高田馬場四谷天窓

「Pendulum4−2」
https://www.youtube.com/watch?v=kJ2vFnjkUZ0&feature=youtube_gdata_player

「帰り道の途中で4」
https://www.youtube.com/watch?v=RXLBlY0MLoU&feature=youtube_gdata_player

「ループジェネレ−ション」
https://www.youtube.com/watch?v=xkEl0lUt34Q&feature=youtube_gdata_player

Tail'z:泉田理歌(vo)壬菜(gt)斎藤麻莉(pf)丸山聡史(bass)
PA担当:橋田北斗(四谷天窓)
撮影:中川お兄様
All sound (music&lyric&監修):泉田理歌
Sound arranged :Tail'z


2014/06/17 (Tue) 11:14


◆ ◆ ◆ 生命力強い音 ◆ ◆ ◆
生命力強い音
先日お伝えさせていただいた、ピアニスト菊地潔さんの生前のライブ音源、菊地潔さんにまつわる内容、コスモスリポ−トの鈴木公二さまよりご提供いただきました。
菊地潔さんの死去を取り上げているblog、ミュ−ジシャン、加藤崇之氏、菊地成孔氏によるblogも下記にリンクさせていただきましたので、是非お時間あれば聴いてみてください。


菊地潔さんの死去の情報を約半年たとうとしている今頃に知ることとなり、
情報得てから一週間たった今も、衝撃が身体全体から抜けない心境となったままです。

本来、私の考え方として基本的に「後悔」という価値観をもたない気質なのですが、
この度はかなり久々に後悔の念が身体全体をよぎりました。

それはなぜか…


菊地潔さんの残された生前のblog、そしてライブ音源のピアノの音から伺える菊地潔さんの表現は、
ご本人が亡くなられた今でもなお、「故人」だと思わせない、ヘタしたら「今まだ普通に生きているのではないか?」と錯覚してしまうほど、生命力溢れるものとして存在しているからです。

特にピアノの音は、表現する上での野心はあるものの、それはあくまでも自分自身に対しての向上、追求心であり、
他者からの評価を求めたものではないと、いうことが
音とフレ−ズ全体から伺えます。

ピアノを弾くことが、菊地潔さんの心からの歓びであり生き甲斐の衝動であったこと、
痛いほどに伝わる音源でした。


加藤崇之氏があげたように、菊地潔さんのフリ−演奏の攻め方は、フレ−ズをとってみてもクラシックベ−スが根底に根強くある上での
「フリ−ジャズ的な要素」確かに伺えるような攻め方ですが、
菊地潔さんのピアノの土台があくまでクラシックとジャズが強いだけであって、
ご自身の目先にあるものは

その土台、通過点を通り越し
「己だけの姿」をピアノ媒体を通して見いだすことだけが目的だったのではないかと
私は思いました。

渡ってきたジャンルはあくまでも自己追求する上での通過点にすぎす、
見据えていた目線は、確実にジャンル、カテゴリ−内に収まらない表現だったと、強く思わされる音源なだけに

だから尚更
「一年後の進化された姿、更に化けた姿がみたかったな…」


と、生で聴きなかった現実に後悔の念が募ります。
アンダーグランドのミュ−ジシャンが陥りやすい価値観に揺らぐことなく、謙虚でありつづけた菊地潔さんと、飾らない真の姿での
音楽のお話、伺わせていただきたかったです。

まだまだ、私の知らなかった音楽家・菊地潔さんの足取りを辿る旅は続きそうです。



■菊地潔さん2013年6月22日ライブ
菊地潔(p) 外山明(d)、類家心平(tr) 、日野了介(b)、
https://www.youtube.com/watch?v=aznt3jD3RwI&feature=youtube_gdata_player


■SAMURAIフリ−セッション
菊地潔(p) 鈴木公二(sa ss)柳原達夫(wb)/他
https://m.youtube.com/watch?index=3&list=PL81F3XSBvniScxPqyoY_kwWqp1xTowzgs&v=mFyqFqsO294

■菊地潔トリオ

https://www.youtube.com/watch?v=S2YhMirfGNg&feature=youtube_gdata_player



■菊地成孔さんBlog

http://www.kikuchinaruyoshi.net/2014/02/07/%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A/

■加藤崇之さんBlog

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/20457/20122/93390410

2014/06/13 (Fri) 15:10


◆ ◆ ◆ 菊地潔さんとの再会 ◆ ◆ ◆
菊地潔さんとの再会
実は昨日、たまたまfacebookからミュ−ジシャン検索をしていたら、その方の繋がりの中に、「菊地潔」の名前がありました。
私は学生生活が終わった後、約7年間某予備校の講師対応事務員をしていたのですが、私の知っている菊地潔さんは、予備校の中でも群を抜いた英語講師でした。


「あの菊地潔さんかな…」

と、即座に思いクリックすると、やはりあの菊地潔先生でした。

「菊地先生、元気かな…」

とワクワクしながら、ペ−ジをスクロールすると、そこには、2013年12月31日ご自身の誕生日に癌で亡くなられた内容と、生前の菊地先生ご本人による病状がリアルに表記されておりました。

昨日はバンド作業もあった中、頭の中は言葉にならない重たい気持ちが駆け巡り続け、眠気もふっとんた状態で先生のblog始め、先生のことにまつわる内容を検索していました。

菊地先生ご本人から勤務していた時期に
過去にプロピアニストとして仕事をし、「ハイポジ」でも演奏を担当なさっていたことは聞いたことがありましたが、
2010年以降某予備校も辞め、バリバリにピアニストとして活躍されていたとは…

このような形での再会は非常にいたたまれないものがありますし、知っていたら絶対、ライブ会場に行っておりました。

これから菊地先生の数年の活躍をのこされている動画で聴きまくろうと思います。

私は予備校時代に、菊地先生の教材プリントをかなりコピ−しましたが、
私が仕事に慣れてきた3年を過ぎたあたりで、いきなり田中真紀子さんのモノマネを披露していただいた思い出、忘れません。
そして、今さらながら菊地先生のblogを読ませていただき、私の知っている気難しいところもあり、でもシャイであり、見えないところで人の立場を思いやる性質をもった姿が変わっていなかった事実に懐かしさがつのりました。

そして、以下の内容やはり厳しい教壇で生徒から熱い支持を受け続けた、人気の根源がつまった内容だと思い、時期外れですが、シェアさせていただきます。

菊地潔先生とお仕事させていただいた約7年間、本当に忘れられない思い出です。


ご冥福お祈り申し上げます。



■■■■■菊地潔先生のblogから■■■■■■
私、フリージャズピアノを弾いていた、みたいな ことになっていたと思うんですが、これって私に とってとても不思議なことなんです。
今までフリージャズを好きになったことが1度もないからです。むしろ嫌いですね。
30才頃に音楽活動を止 めてしまうまでもそうです。
フリージャズなんて 興味がないし自分でもやってみたことはありませ んでした。

5年ほど前に音楽活動を再開してからも興味はなかったんですが、たまたま参加した ジャムセッションてフリーっぽく弾いてみたらな んか上手くいったというか、いかにもフリージャ ズピアノ専門に弾いてる人みたいに聞こえたらし く、それから
何となくフリージャズピアニストの 端くれになりたがっているみたいな扱いをされるようになった気がします。

でも、本当は大嫌いで す、フリージャズもインプロも。
じゃあなぜ人前 でピアノを弾いていたのかっていうと、私はただ 単に聞きに来てくれる人を楽しませたいと思って ピアノ弾いてただけだったんです。
音楽活動を再 開したときに、何人か私のピアノをいいと思って くれる人がいて、その人たちを次回はもっと楽し ませてあげたいと思ったから今まで続けてきまし た。

でも、そういうところは、他のフリージャズ やインプロやってる人たちにすごく違和感を感じ てましたね。

彼らは自分がプレイしたいだけで、 聞いてる人のことなんか何にも考えてないようで した。
だって、ライブやってもフリージャズやイ ンプロの人はお客さん呼ばないんだから。客がゼ ロでもプレイしたがるんだから。
全然ダメですよ。
とにかく、今まで私のピアノを聞きにきてくださった方々、
本当にありがとうございました。


■菊地潔Blog
http://profile.ameba.jp/ohapuru123/


■菊地潔FaceBook
https://m.facebook.com/profile.php?id=100002151772287&fref=fr_tab







2014/06/09 (Mon) 20:56


◆ ◆ ◆ 更にジョセフ・チェンの新作もあった… ◆ ◆ ◆
更にジョセフ・チェンの新作もあった…
連日申し訳ありません…(ーー;)
昨日「イタズラなKiss」台湾版の無料動画サイトを見つけ、当時琴子役を演じた台湾女優、アリエル・リンさんの最新ドラマを見つけて興奮つかの間…
更に魔の手が……

2012年から11ヶ月の間、徴兵に行っていた、イタKiss台湾版の入江直樹役のジョセフ・チェンの、日本では除隊後放送の第一弾のドラマ
(台湾では徴兵に行く前に撮影された作品です)

「ラブアクチュアリ−君と僕の恋レシピ」

の予告編を見つけてしまった………
これは本当にヤバイ(丿 ̄ο ̄)丿(゜m゜;)( ̄□||||!!

強いて不満を言うなら
今回のシェフ役のジョセフの短髪、
彼のかっこよさを半減させていて、正直いただけないにしても→彼は額が広すぎるので、もう少し全体気には髪が額にかかるほうが似合うのに、どうして短くするかな(涙)
かっこよくないと泣くのは私だけ?!

髪形が好みでなくても
ジョセフの演技がとにかくみたいっ!!!

…見つけたからには、みてしまうのだろうな、
そんなことにしていたら、作業すすまなくなってしまうな( ̄□||||!!

ちなみに弟役の中国俳優、リ−・イ−フォンさんは2010年、 マイク・ハ−主演のドラマ「晴れのち僕らは恋をする」に出演なさっていましたね!
当時もマイク・ハ−の兄がいる弟役でしたが、今回のドラマも弟役ですね!…


さぁ、自制心効かせて我慢できるか否か(ーー;)


■「ラブアクチュアリ−君と僕との恋のレシピ」予告編
https://www.youtube.com/watch?v=wJISlW8dA5A&feature=youtube_gdata_player


■「ラブアクチュアリ−君と僕との恋のレシピ」公式サイト
http://kandera.jp/sp/loveactually/


■ジョセフ・チェン日本公式サイト
http://joesfamily.jp/


でも、久々に台湾ドラマをみていて思いますが、
屈折なくストレ−トで爽快かつ切ない表現がたまらなく癒し系で本当にいいんですよね…

夢とロマンがありますね…台湾ドラには。.:*:・'°☆

2014/06/05 (Thu) 7:53


◆ ◆ ◆ Tail'zライブインフォ、追加スケジュール更新 ◆ ◆ ◆
Tail'zライブインフォ、追加スケジュール更新
皆様、日に日に暑くなって参りましたが、熱中症等影響は大丈夫でしょうか…
先日のblog内で照会させていただいた「イタズラなKiss」の無料配信サイトは、日本語吹き替え版なのですが、
声優の皆様、本当に上手く、字幕より内容もわかりやすくて再度はまりそうです。
配信されているバ−ジョンは、DVD日本版でカットされている部分も反映されていて、
本来の内容構成もわかりやすくなっておりました(^^)

無料な上に、三年前に見たときより内容詳しく声優が上手い!ときたら、イタKissファンとしては見ないわけいかないのですが、

…………はまりすぎるとコワイ……………

いゃ……ひどくならないうちに我慢しないと(ーー;)

話はかわり、以下Tail'zライブインフォ、追加更新になりますヘ(≧▽≦ヘ)♪


■■■■■Tail'zライブインフォメ−ション■■■■■■

@2014年6月18日(水)高田馬場四谷天窓
http ://www.otonami.com/tenmado/news/index.htm
出演:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻 莉(pf ) 宮川直巳(b )

いつもお世話になっている、宮川師匠との熱きライブ展開させていただきます!


■■■■■■■■■■■■■■■■■■

A2014年6月27日(金) 江古田・Cafe FLYING TEAPOT
「Tail'z×関島岳郎×堀越彰」
「浜洋介&ザ☆ペロペロズ」
http://www.geocities.jp/flyingteapot1997/Music charg e&drink:2300円
Open:19時半〜/Start :20時〜
出演
タイバン:浜洋介&ザ☆ペロペロズ
Tail'z:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf ) 関島岳郎(tuba)堀越彰(ds)

横浜で偶発的な出会いをさせていただいて以来お世話になっている、シンガ−ソングライタ−・浜洋介さん率いる「ザ☆ペロペロズ」とタイバンします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■

B2014年7月4日(金)アサヒア−トスクエア
http://asahiartsquare.org/ja/
Tail'z:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf ) 丸山聡史(b )

Tail'z他出演者多数です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■
C2014年7月30日(水)高円寺 Reef
http://www.kouenji-reef.com
東京都杉並区高円寺南3-46-9プラ ザU B1F TEL:03-3313-5980
今回はなんと!王様とのタイバンをさせていただきます!
非常に楽しみです!

Tail'zは20時から開始です。
出演:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)関島岳郎(tuba)ヒロイ克典(ds)
タイバン:王様

■■■■■■■■■■■■■■

D2014年8月9日(土)横浜温泉チャレンジャ−
Tail'z:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf )
通常スタンスとは違い、一般のヒット曲も要望に応じて演奏します!

■■■■■■■■■■■■■■■
E2014年8月17日(日)
すみだJazzフェスティバル
Tail'z:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf )
Jazzバス「ほくさい号」(詳細わかり次第更新します)

■■■■■■■■■■■■■■■

E2014年8月20日(水)吉祥寺MANDA-LA2
http://www.mandala.gr.jp/man2.html
open 19:00 start 20:00
¥2200+order
出演:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)関島岳郎(tuba) 堀越彰( ds)
■■■■■■■■■■■■■■■
いゃ……台湾の俳優は皆かっこいいな…

2014/06/04 (Wed) 10:46



total : 101828


<<PREV   HOME   NEXT>>