【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
いずみださんの活動日記


◆ ◆ ◆ 本日の詳細です!! ◆ ◆ ◆
みな様…本日実は、鍵盤担当斉藤麻莉が3月6日のペンギ ンハウスでの演奏後に骨折したことで、通常体制での 演奏ができなくなっております(。>д<)

よって、急きょギターを二本体制にし 普段とは違った編成サウンドにさせていただいており ます。

guestの宮川師匠はメインギターになっておりますの で、楽しみにしていてくださいませ(。>д<)

2013年3月24日江古田フライングティ−ポット 19時半スタート 1800プラスドリンク 泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)西嶋徹(b) 谷本朋翼( ds) guest:宮川直巳(g)

皆さま、 いつもはbassでの参加となっている宮川直巳 師匠がこの日は本 職のギターリストとして、参加して くださ います!

江古田 Cafe FLYING TEAPOT 東京都練馬区栄町27− 7 榎本ビルB1 西武池袋線江古田駅 歩5分(副都心線直通) 都営大江戸 線新江古田駅・歩10分 03−5999−7971
h ttp://www.geocities.jp/flyingteapot1997/しくお願い申し上げます!


2013/03/24 (Sun) 16:16



◆ ◆ ◆ 本日の詳細です!! ◆ ◆ ◆
皆様、本日は堀越彰さん&程嶋日菜子さんの最強コンビです
ライブ終わったら、程嶋さん囲ってのみませう!!

2013年3月6日高円寺ペンギンハウス
☆ twitter.com/penguin_koenji
19:00 start 19:30 ¥1800+order 泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)程嶋日菜子(b) 堀越彰(ds)
※テイルズは20時10分以降のスタートです!

東京高円寺 ペンギンハウス
〒166-0002 東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1 TEL/FAX : 03-3330-6294 http://penguinhouse.net/

今日は、リズミカルで参りますよ…!
2013/03/06 (Wed) 8:05


◆ ◆ ◆ 本日の詳細です ◆ ◆ ◆
皆さま、まだまだ相当厳しい寒さがつづきますが、体 調崩さず、おすごしでしょうか

先日ご報告させていただいた内容通り、本日出演予定 だった、バイオリン奏者・太田恵資さんが急病により 参加不可能となりましたが、太田さんが参加されるは ずだった楽しさを継続しつつ、更にパワーアップして のライブを展開させていく予定ですので、 改めまして…宜しくお願い申し上げます。


●2 013年2月25日(月) 吉祥寺MANDA-LA2 http://ww w.mandala.gr.jp/man2.html open 19:00 start 19:30 ¥ 2000+order
出演:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)関 島岳郎(tuba) 松本正(ds)

栗コーダカルテットの名テューバ・関島岳郎さんと、 帰ってき てくださった?!名バイオリニスト・太田恵 資さん&名ドラマ ー・松本正さんによる、豪華すぎる テイルズライブです! ※テイルズの出演時間は20時45分から21時の間から のスタートです!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2013/02/25 (Mon) 14:18


◆ ◆ ◆ 緊急のお知らせ ◆ ◆ ◆
今朝、テューバ奏者・関島岳郎さんを介して、バイオリン奏者・太田恵資さんが、現在ツアー中である渋さ知らズの大阪公演先で、急病を患ったとの報告を受けました。

この緊急の事態により、2013年2月25日に吉祥寺マンダラ2にて予定しておりました、
「関島岳郎・太田恵資・松本正×Tail'z」ライブ公演にも出演できなくなってしまいました。

関島岳郎さんから伺っている内容としては、大事に至らない形で治療を受けている状況だとのことです。

私個人としても、第一報を伺った際のショックははかりしれないものがありましたが、
一日も早く心配のない形での復帰を心から強く願っております。

また詳しいことがわかりましたら、私たちからも再度ご報告させてください。

2月25日の共演を楽しみにしてくださっていた皆さまには、
心から深くお詫び申し上げます。
太田さんの参加されるはずだった分まで、関島さんと松本さんのお力をかりて、いつも以上に大ハッスルして参りますので、是非次回も宜しくお願い申し上げます。
2013/02/21 (Thu) 14:34


◆ ◆ ◆ 2月後半〜5月のん一部スケジュール更新〜まだ途中 ◆ ◆ ◆
ま…尋常でない寒さが続いておりますが、体調崩さすお過 ごしでしょうかは

遅くなって申し訳ありません(。>д<)ほ 春先一部までの途中更新です!

また随時更新させてください〜

■■■■Tail’zライブインフォメーション■■■

●2013年2月25日(月) 吉祥寺MANDA-LA2
http://www.mandala.gr.jp/man2.html open
19:00 start 19:30 ¥2000+order
出演:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)関島岳郎(tuba) 太田恵資 (vio)松本正(ds)

栗コーダカルテットの名く・関島岳郎さんと、 帰ってき てくださった?!名バイオリニスト・太田恵 資さん&名ドラマ ー・松本正さんによる、豪華すぎる テイルズライブです!
※テイルズの出演時間は20時45分から一時間です

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●2013年3月6日 高円寺ペンギンハウス
twitter.com/penguin_koenji
19:00 start 19:30 ¥1800+order
泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)程嶋日菜子(b) 堀越彰(ds)

※テイルズの詳細はまだ未定です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●2013年3月24日(土)江古田フライングティ−ポット
19:00 start 19:30 ¥1800+order
泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)西嶋徹(b) 谷本朋翼(ds)
guest:宮川直巳(g)

皆さま、 いつもはbassでの参加となっている宮川直巳師匠がこの日は本 職のギターリストとして、参加してくださいます!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●2013年4月3日 三軒茶屋グレープフル−ツム−ン
19:00 start 19:30 ¥1900+order
泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)宮川直巳(b) 谷本朋翼(ds)

※テイルズの詳細はまだ未定です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●2013年4月17日 吉祥寺MANDA-LA2
http://www.mandala.gr.jp/man2.html open
19:00 start 19:30 ¥2000+order
出演:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)関島岳郎(tuba)
堀越彰( ds)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●2013年4月29日(月・祝)吉祥寺foxhole
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町1-32-11高村ビル
泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)西嶋徹(b) 松本正

※詳細はまだ未定です!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●2013年5月20日(月)学芸大学メイプルハウス
www.maplehouse.jp
19:00 start 20:00 ¥2000+order
(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)関島岳郎(tuba) 壷井彰久(vio)堀越彰(ds)

壷井彰久さん、初登場です!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
まだまだ更新予定です!!
随時お知らせさせてください!!
2013/02/17 (Sun) 13:00


◆ ◆ ◆ 本日のライブは決戦デス! ◆ ◆ ◆
さま(。>д<)本日大御所三名のミュージシャンとの決戦ライブデス!


負けません!


●2013年2月13日(水) 学芸大学メイプルハウス http://www.maplehouse.jp/open 19:00 start 19:30 ¥2000+order 出演:泉田理歌(vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)関島岳郎(tuba)西嶋徹(w b)堀越彰(ds)

19時半からワンマンデス!
皆さま、いつも本当にありがとうございます





2013/02/13 (Wed) 15:48


◆ ◆ ◆ 人の心の痛みを感じとれなくなったらアーティストではない ◆ ◆ ◆
今に始まった話でもないですが、アンサンブルという手段を通して表現活動をしてから、幾度となく自分以外の他者との連携や共同作業に苦戦してきた日々だったように思う。

その「苦戦」は、題材的に、どんなに難しいことだったとしても、関わり合うお互い同士が人間としてに基本中の基本である

「自分以外の相手の気持ちと目線にたって、その人の気持ちを考える」

想像力さえあれば、多少の困難は乗り越えていけますが、
問題は、

「相手の気持ちを察することもなく、相手の立場に立ってその人の苦悩や状況も一切想像することもなく、自分自身の価値観だけを全て正しいものとして押しつけてくる」

ような関係性の中で作業するものほど、苦痛の経路をたどる苦しさは計り知れないものがある。

他者の置かれている状況を想定できない人間性と、何かを構築させていかなければならないことほど、正直辛いものはない。


上記の問題は決して今に始まったことではない。
私のイメージや印象・バンドメンバー二人も含めた様々な要因が、結果として、表面的に安易な形で露骨に見せつけられるだけなのだ。


でも、正直、この頃あらゆる状況や場面で、

「どうしてこの程度の配慮や思いやりすら出来ないのだろう、」

「どうして他の共演アーティストより、Tail'zをここまで露骨に下げて扱っていいと思えるのだろう」

「スケジュールのメールのやり取り含めた我々にとって大事な案件に対する対応が、こちらから催促しない限り、放置され続けるのだろう」



・・・自分たちの扱われ方を目の当たりにするたびに、心が、触れられたくない繊細な部分が神経を伝って痛くなる。痛くなりすぎる。

「自分たちは、そんなに軽蔑されるほど低レベルの音楽をしているのだろうか?」

「自分たちは、そんなに軽蔑されるほど、恥ずかしい生き方をしているのだろうか?恥ずかし存在なのだろうか?」



いや、むしろ我々より上レベルとされる方々が、我々の作り出したサウンドに苦戦している方々しか見たことがないが、低レベルと決めつけるなら、

「自分のほうがあなた方より上だ」

というのであれば、「低レベルの人間が作った作品くらい、譜面なんかに頼らず、バレリーナのように、目と耳と感覚で瞬時的に記憶して捉えて、すぐ演奏ろよ、作品に変えてみろよ」

と、言いたくなる。本当に言いたくなる。心底叫びたくなる。


多少なりともお礼をもらっている立場のくせに、Tail'zの情報も掲載するどころか載せもしなければ安易に扱い、除外したスケジュール表も残念ながら目にする時も相変わらずありますが、
宣伝すら載せれないほど恥ずかしいバンドのライブであるなら、
はっきり一言いえばいいじゃないか、


正直、書かざるを得ないほど、そういった現実をみる機会が多すぎますし、目の当たりにするのが本当に辛い、悲しい。ひたすら悲しい。

自分の心の痛みを感じれば感じるほど、その分
「自分以外の立場の心の痛み」

を知ることにもつながる中、前向きにひらすら前向きに捉えてきたつもりではありますが、負う傷にも限度があるような気がする。


ただ、これだけは言いたい。
どんなに人間性を否定されようが、差別をうけようが
我々は、恥ずかしくなるような作品は作っていないし、、むしろ、独自性の追求に関しては他のアーティストに引けをとらないほど徹底しているはずだ。確信もって言わせていただく。

アーティスト以前に、他者の気持ちを考えられなくなったら人間として終わりだ。言うまでもない。

私の我慢もここまでだ。
2013/02/11 (Mon) 4:44



total : 101861


<<PREV   HOME   NEXT>>