【※重要なお知らせ】Alfoo有料化への移行に伴う重要なお知らせ。
いずみださんの活動日記


◆ ◆ ◆ やっぱりプロだな・・・・・ ◆ ◆ ◆
やっぱりプロだな・・・・・
本日某スタジオにて、先日初共演してくださったベーシスト・早川岳晴大先生と11月26日の本番前リハーサルをさせていただきました。

先日のペンギンハウスでのベースフレーズの数々・・・予想できぬ展開の嵐で、本番のスリル感が記憶に新しい限りですが、本日もまた本当に凄かった・・・

早川さんの素晴らしいところは、前回の日記でも書かせていただきましたが

「常に守りに入らない、攻めの姿勢」

この一言に尽きるのではないでしょうか。。。。

普段のTail'zサウンドは楽曲・作品性を重視する中で、メンバーや歴代ベーシスト含めて無難な対応になりやすいのですが、早川さんは守るどころか、いい意味で崩す寸前まで攻めてきます。

よって、聴いている側は常に発見あるのみです。

私が今まで、Tail'zの中で共演させていただいた、数すくないプロと名乗るプレーヤーは、まず初めの一言として
「ピッチ、縦のライン、リズム」
この内容に該当する、まるで専門学校の先生のような発言を決まってしてくる方がほとんどの中、早川さんに関しては、その「安定」に行きつくコメントが一言もありません。

本日のリハーサル内容でも十分面白い本番として通用するくらい、メンバー全員で感激しておりました。

あえて言うまでもありませんが、
「やっぱり本当のプロだな・・・・・・」


関島岳郎さんとの共演含めて、早川さんとのアンサンブルから必死でプロフェッショナルを肌身で感じ学ぶ、今日この頃です。

次回の本番もきっとリハーサルとは違った形で攻めてくるはずだし
本当に楽しみです!
お時間ある方は是非、11月26日、ペンギンハウスのライブまでご来場していただきたいです!
単なる宣伝目的ではなく、Tail'zの歴代ライブには決して実現されることのなかった、ライブの本質が詰まった内容になること間違いないくらい、まとまることのないサウンドが見せられると思います!!是非!!

早川岳晴(ベーシスト)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A9%E5%B7%9D%E5%B2%B3%E6%99%B4
http://www2u.biglobe.ne.jp/~takeharu/

●2010年11月26日(金)高円寺ペンギンハウス
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
TEL/FAX : 03-3330-6294E
mail : p_house@lapis.plala.or.jp
Live Time: 7:00pm〜11:00pm
(現代音楽、前衛音楽中心にしたライブハウスですので是非一度ご来場くださいませ)
出演:泉田理歌(vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) 早川岳晴(b)


--------------------------------------
こちらも必見?!ライヒの生演奏映像、これまた面白い?!!
http://www.youtube.com/watch?v=jiV9f1_PFHE&feature=related
2010/11/17 (Wed) 1:33



◆ ◆ ◆ やっと出演できました!! ◆ ◆ ◆
やっと出演できました!!
11月14日、八王子「アートムーチョ」三度目の正直・・・・
よやっと出演が実現でき、出演者一同、感度的でした!!

会場では、思わぬサプライズもあり、喜び三昧の一日でした!!
撮影してくださったよっちゃん様!ありがとうございました!!


撮影:よっちゃん様(仮名)

============================
愛しのANNIE LENNOX・・・やはり彼女は昔から大物だな・・・

●Annie Lennox『WHY』
http://www.youtube.com/watch?v=F9BFMqt76ak


2010/11/16 (Tue) 1:40


◆ ◆ ◆ 晴れるといいな〜 ◆ ◆ ◆
昨日〜本日の二日間、八王子にて「アートムーチョ」が開催されておりますが、Tail'zの出演日に限って雨が降ってしまい、本当なら昨年11月14日が初出演となるところが、一年出演できておりません。。。

なんとかっ!!本日晴れるといいな。。。

http://artmucho.net/

------------------------------------
・・・こんな名作までUPされていたとは・・・・涙
残念ながらChangesでの本人が歌っている映像がありませんが、楽曲がとにかくいいです!!
LEVEL42ファンは必見?!

●MIKE LINDUP「Changes」
http://www.youtube.com/watch?v=1wja_S-3TXc

●MIKE LINDUP「Spirit Is Free」ライブ
http://www.youtube.com/watch?v=cooR_2LmmIo&feature=related
きゃ〜!!本人が歌ってる(涙)


●MIKE LINDUP「Spirit Is Free」原曲
http://www.youtube.com/watch?v=MsOP2hRamBw&feature=related

高校生の時を思い出すな・・・・
2010/11/14 (Sun) 1:58


◆ ◆ ◆ やっぱり歌姫だな。。。 ◆ ◆ ◆
連日の登場となり、本当に申し訳ありません><
HPのプロフィールにも表記されておりますが、私が歌をやりたい!!と思わせた雲より高い存在?!・・・イスラエルで活動する「NOA」のライブ映像を見つけ、先ほどから涙の嵐となっております(涙)

NOAは1995年に相方「GIL DOOR」の師匠でもあるパット・メセニーのプロデュースを受け、ワールドデビューしていますが、
数年前からワールドシーンから姿を消し、イスラエル中心に活動されているとのことです。

リンクさせていただいた「Mishaela」はじめ、語りつくせないほど、名曲ばかり生み出し続けているNOA・・・

もし夢が叶うなら、イスラエルに行って生の歌姫、鑑賞したいです・・・


●NOA「Mishaela」2009Live
http://www.youtube.com/watch?v=iYx9CuW_8RY&feature=related

●NOA「Zaffa」
http://www.youtube.com/watch?v=Hc358BdQoUU&feature=more_related
→正直・・・NOAには踊ってほしくなかった・・・・・汗

●NOA&STIVIE WONDER「Child Of Man」
http://www.youtube.com/watch?v=jvc7QV_O7dQ&feature=more_related

今のTail'zサウンドはNOAなしでは語れないかもしれません、本当に
I LOVE NOAです。。。。

---------------------------------------------------
※※Tail'zライブスケジュール(2011年更新分追加)
●2010年11月14日(日)
八王子アートムーチョ
13時半―14時出演



●2010年11月15日(月)江古田フライングティーポット
いつもお世話になっている仲手川様のリーダーユニット2U企画です!!
出演:2U/仲手川豊(pf) 佐賀優子(vo)
   Tail'z/泉田理歌(Vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) 成田裕亘(b)
※詳細未定



●2010年11月20日(土)静岡ストリートフェスティバル
http://www.streetfestival-shizuoka.com/
一回目ステージ/11:00〜11:30
二回目ステージ/13:00〜13:30
 



●2010年11月26日(金)高円寺ペンギンハウス
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
TEL/FAX : 03-3330-6294E
mail : p_house@lapis.plala.or.jp
Live Time: 7:00pm〜11:00pm
(現代音楽、前衛音楽中心にしたライブハウスですので是非一度ご来場くださいませ)
出演:泉田理歌(vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) 早川岳晴(b)
なっなんと!!世界にわたって活躍されている、ベースの巨匠!早川岳晴氏がTail'zのサウンドに参加してくださいまっす!!



●2010年12月4日(土)川崎ファクトリー
山田耕司監督との映像コラボライブです!!


●2010年12月5日(日)
J-WAVE 「MUSIC HYPER MARKET」投稿の殿堂フェスティバル
↓詳細@
https://www.j-wave.co.jp/radiobar/festival_2010.html
<イベント概要>
開催日時 : 2010年12月5日(日)15:00〜20:00予定
場所 : 六本木某所
出演 : Sascha、尾崎あきこ、THE RED NAMES、and U、aftercode、Tail'z、Green leek、scarf
応募締切 : 11月18日(木)到着分有効
※ 当選者にはメールにて詳細ご連絡いたします。
※ 入場無料、ドリンク代は各自のご負担となります

J-WAVE「MUSIC HYPER MARKET」
http://www.j-wave.co.jp/radiobar/ms_contents.htm



●2010年12月8日(水)高円寺ペンギンハウス
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
TEL/FAX : 03-3330-6294E
mail : p_house@lapis.plala.or.jp
Live Time: 7:00pm〜11:00pm
(現代音楽、前衛音楽中心にしたライブハウスですので是非一度ご来場くださいませ)
出演:泉田理歌(vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) 関島岳郎(tu)


●2010年12月11日(土)DRESS AKIBA HALL
ほそいあや企画!!珍味と愉快な仲間たち


●2010年12月12日(日)名古屋クリエーターズマーケット
http://www.creatorsmarket.com/
詳細後日UP!!




●2010年12月22日(水)吉祥寺MANDA-LA2
→アンプラグド編成です!
OPEN/18:30 STRAT/19:30MUSIC CHARGE/2000+1DRINK
出演/泉田理歌(Vo) 壬菜(G) 斉藤麻莉(Pf) 早川岳晴(B)

対バン・田村夏樹グループ!!

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6
TEL/FAX:0422-42-1579 /http://www.mandala.gr.jp/

●2011年1月12日高円寺ペンギンハウス
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
TEL/FAX : 03-3330-6294E
mail : p_house@lapis.plala.or.jp
Live Time: 7:00pm〜11:00pm
(現代音楽、前衛音楽中心にしたライブハウスですので是非一度ご来場くださいませ)
出演:泉田理歌(vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) 早川岳晴(B)
→この日、斎藤麻莉の誕生日です・・たしか・・・


●2011年1月21日(金)mona records
Music Charge/\2000(当日券¥2300)
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル2F
TEL: 03-5787-3326 FAX: 03-5787-3327
http://www.mona-records.com/
下北沢駅(小田急線、京王井の頭線)南口、徒歩1分
(マクドナルドを左手に緩やかな坂道を下ってください)
出演/泉田理歌(Vo) 壬菜(G) 斉藤麻莉(Pf) 宮川直巳(B)


●2011年2月15日(火)吉祥寺MANDA-LA2
→アンプラグド編成です!
OPEN/18:30 STRAT/19:30MUSIC CHARGE/2000+1DRINK
出演/泉田理歌(Vo) 壬菜(G) 斉藤麻莉(Pf) 関島岳郎(TU)

対バン・加藤崇之(G)

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6
TEL/FAX:0422-42-1579 /http://www.mandala.gr.jp/





2010/11/12 (Fri) 1:19


◆ ◆ ◆ 銀座にて… ◆ ◆ ◆
本日は、美大時代の仲間が開催しているグループ展示に行ってきました。

久々にみる仲間の作品を 目の前にし、いろいろな面で考えさせられること気付かされることの多い時間でした。

あらゆる感想が渦巻く中、ジャンル関係なく作家となるものは「作る」という作業そのものに自分の人生を本気で賭けつづけなければ、生み出される作品のほとんどは本当の意味で「作品」と認められる位置にはいかないのだと、強く実感しました。

普段の私はライブ以外は時間さえあれば、「画廊めぐり」をしております。
今時点で視覚芸術の手段で作品を作ってはいない立場ですが、ア−ト作品自体はベテランから無名まで、あらゆるジャンルを無差別に見て歩いております。

よって、世間体や外側に対し評価付けするうえで分かりやすいキャリアの説明がなくても、いい作品か否かはみればわかると思っております。

では何が「いい作品」か…と問われて、すぐ応えられることがあるとするば
一言
「作者自身の心の形を描いているもの」

この一言で全て語れてしまうのではないでしょうか…

大袈裟ですが、この「自身の心の形」は、失うものを恐れず、恥じらいもなにもかも捨ててでも何かに賭けてやり切って作りあげることに取り組み続けた人間にしか見えない、レベル高い洞察力がないと表現できないものだと思います。


人それぞれ生活していればあらゆる制約にしばられるだけに、作品に取り組む時間が物理的に限られてくるものの、
それでも時には自身の外観をぐちゃぐちゃにしても、
「やり切った…」と思えるところまで真剣に取り組んでいくこと自体が、
作品を生み出さす上での最低限の第一歩なのではないか、と仲間の姿形、作品を見渡す中思わされました。


私も大事なバンド仲間と一人ではない作品に、自身を崩すことを恐れず、限界まで挑みつづけていきたい、と反省も兼ねて痛感しました。

その域までいかない限り本当「感動」は生まれないと、確信持って思う今日この頃です。


2010/11/10 (Wed) 21:40


◆ ◆ ◆ 大苦戦。。。。 ◆ ◆ ◆
先日11月6日・7日、二日間にわたって、デザインフェスタへ参戦しました。
このイベントは、音楽というよりもアート・デザインが強いだけに、クリエーターウケする私たちのサウンドにとって、唯一新たなリスナーとの出会いを期待できる重要な場所でもあります。

・・・が、今回はやられました(怒)

今までは、物販ブース内での演奏も事務局から苦情がくることはなかったのですが、今回に限って演奏する度に事務局から
「苦情がありますので音を小さくしてください」
の連続でした。

注意された一日目は「そうなのかな・・・」と思い言う通りにしていたものの、会場全体を見渡せば、配置によってはデカイ音で堂々と演奏しているアーティストもいるため、時間か経つにつれてメンバー全員

「なぜ、自分たちだけこんなに注意されるのだろう・・・・私たちの音量で注意されるなら、他にもっと注意されるべき団体がいたっておかしくないのに、なんか変だな」

そう思っていた二日目の昼すぎ、私たちが最小限の音量で(→ボーカルに関してはほとんど生声です)演奏し始めたとたん、見た目「事務局」っぽい男性が私たちを遠目でに凝視していました。
やがて2曲目終わりにさしかかったところで私たちのブースにも近づいてきて、白々しく隣のブースものぞくように私たちの目の前をじっと見ながら通りすぎて行きました。

その男性が近づいてきたと同時に演奏をやめたことで、その方も私たちの前を止まらずに行かれたのですが、正直、私はじめメンバー全員、音の情報が遮られていく環境での物販に限界を感じ、どうしていいかわからなくなってしまっていました。

よって、怒りのボルテージが上がった私は、
「具体的になにが苦情の原因」なのか直接伺うために
その男性を追っかけて尋ねました。

「すみません、あそこの角で演奏しているものなのですが、まだ音量に問題がありますか?音のどの部分に問題あるのなら言っていただきたいのですが」

そう突然話かけられた男性は、ビックリした表情のまま
「いや、別に問題があるわけではないけど」

私はその返答に対して即座に
「私たちが演奏するたびに、こちらを見にこられているので問題があるのかと思ったのですが」

・・・・こういった会話が続くなか、この男性が事務局の方ではないこと、
そしてこの方もTail'zの近くではいけれど、同じエリア内で財布とバッグを販売している出展者であることがわかりました。

そして、事務局の方がおっしゃっていた
「隣の方や近くの皆さまから苦情がでているわけではないのですが」
との前置きの意味もよくわかりました。

よは、私が直談判した男性が苦情の張本人だったようです。
私が直に話しかけ質問攻めにしたとたん、一切の苦情がなくなり、その男性もTail'zを監視にしに来なくなりました。

この度は運の悪いめぐりあわせだったのか、「音」という情報を伝えるための必要最低限のことが一切遮られてしまったことで、Tail'zとしての本領を発揮する機会が二日目の15時15分からのインドアステージのみとなってしまいましたが、ブースでの出会いの場が遮られた分、ふどのくらいの反響があったのかは、正直つかめないまま年内の一大イベントに幕を引くこととなってしました(涙)

メンバー全員、思いもよらない状況に愕然としましたが、
その分、前回のデザインフェスタで演奏を聴いてくださったことで出会うことができたリスナーの方、名古屋クリエーターズマーケットで出会った方含めて、以前に出会うことができた皆さまが、Tail'zに会いに来てくださった状況も多くあり、
音を奏でることで出会えた皆さまと、つながっていることに深く感動した二日間でもありました。。。

今回の一件通じて、いい年しておきながらまだまだ判断力の乏しい自分自身への反省ともなりました。

「ふぅ・・・だけど、次回似たようなことがあった場合、どうしたらいいだろうか・・・」

ミナちゃんと麻莉ちゃんとで考え込む今日この頃です(涙)


--------------------------------------------
Des'ree「You Gotta Be」
http://www.youtube.com/watch?v=4d_8wBfkdKA&feature=related
2010/11/09 (Tue) 1:04


◆ ◆ ◆ 投稿の殿堂フェスティバル出演決定!! ◆ ◆ ◆
投稿の殿堂フェスティバル出演決定!!
皆さま、連日の登場となり申し訳ありません。。。
実は、以前からお世話になっているJ-WAVEインターネットラジオ「MUSIC HYPER MARKET」12月5日に開催されるフェスティバルライブに私たちTail'zが出演できることになりなした!!
総勢60組からの選出とのことです(涙)・・・・

当日の司会はもちろん!!DJサッシャさんと、尾崎さんです★

↓フェスティバルの詳細@
https://www.j-wave.co.jp/radiobar/festival_2010.html
<イベント概要>
開催日時 : 2010年12月5日(日)15:00〜20:00予定
場所 : 六本木某所
出演 : Sascha、尾崎あきこ、THE RED NAMES、and U、aftercode、Tail'z、Green leek、scarf
応募締切 : 11月18日(木)到着分有効

※ 当選者にはメールにて詳細ご連絡いたします。
※ 入場無料、ドリンク代は各自のご負担となります

J-WAVE「MUSIC HYPER MARKET」
http://www.j-wave.co.jp/radiobar/ms_contents.htm

いや〜・・・楽しみですね!!壬菜ちゃん、いつもながらの手柄?!ありがとうございました!!


--------------------------------------------------------
※※年内後半と新年のライブスケジュール※※
●2010年11月6日(土)
デザインフェスタ(東京・国際展示場)
http://www.designfesta.com/index.html
ブース内演奏

●2010年11月7日(日)
デザインフェスタ(東京・国際展示場)
http://www.designfesta.com/index.html
ブース内演奏:一日中
インドアステージ:15時以降→詳細後日UPします!!



●2010年11月9日(火)高円寺ペンギンハウス
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
TEL/FAX : 03-3330-6294E
mail : p_house@lapis.plala.or.jp
Live Time: 7:00pm〜11:00pm
(現代音楽、前衛音楽中心にしたライブハウスですので是非一度ご来場くださいませ)
・・・な、なんとっ!!丹沢アロー店長のはからいにより、Tail'zメンバー三人による「Tail'zスリー」で出演します!!
舞台上で半即興アレンジもします!!

出演:泉田理歌(Vo)壬菜(g)斎藤麻莉(pf)
ゲスト:成田裕亘(b)




●2010年11月14日(日)
八王子アートムーチョ
13時半―14時出演



●2010年11月15日(月)江古田フライングティーポット
いつもお世話になっている仲手川様のリーダーユニット2U企画です!!
出演:2U/仲手川豊(pf) 佐賀優子(vo)
   Tail'z/泉田理歌(Vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) 成田裕亘(b)
※詳細未定



●2010年11月20日(土)静岡ストリートフェスティバル
http://www.streetfestival-shizuoka.com/
一回目ステージ/11:00〜11:30
二回目ステージ/13:00〜13:30
 



●2010年11月26日(金)高円寺ペンギンハウス
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
TEL/FAX : 03-3330-6294E
mail : p_house@lapis.plala.or.jp
Live Time: 7:00pm〜11:00pm
(現代音楽、前衛音楽中心にしたライブハウスですので是非一度ご来場くださいませ)
出演:泉田理歌(vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) 早川岳晴(b)
なっなんと!!世界にわたって活躍されている、ベースの巨匠!早川岳晴氏がTail'zのサウンドに参加してくださいまっす!!



●2010年12月4日(土)川崎ファクトリー
山田耕司監督との映像コラボライブです!!


●2010年12月5日(日)
J-WAVE 「MUSIC HYPER MARKET」投稿の殿堂フェスティバル
↓詳細@
https://www.j-wave.co.jp/radiobar/festival_2010.html
<イベント概要>
開催日時 : 2010年12月5日(日)15:00〜20:00予定
場所 : 六本木某所
出演 : Sascha、尾崎あきこ、THE RED NAMES、and U、aftercode、Tail'z、Green leek、scarf
応募締切 : 11月18日(木)到着分有効
※ 当選者にはメールにて詳細ご連絡いたします。
※ 入場無料、ドリンク代は各自のご負担となります

J-WAVE「MUSIC HYPER MARKET」
http://www.j-wave.co.jp/radiobar/ms_contents.htm



●2010年12月8日(水)高円寺ペンギンハウス
東京都杉並区高円寺北3-24-8 みすずビルB1
TEL/FAX : 03-3330-6294E
mail : p_house@lapis.plala.or.jp
Live Time: 7:00pm〜11:00pm
(現代音楽、前衛音楽中心にしたライブハウスですので是非一度ご来場くださいませ)
出演:泉田理歌(vo) 壬菜(g) 斎藤麻莉(pf) 関島岳郎(tu)


●2010年12月11日(土)DRESS AKIBA HALL
ほそいあや企画!!珍味と愉快な仲間たち


●2010年12月12日(日)名古屋クリエーターズマーケット
http://www.creatorsmarket.com/
詳細後日UP!!




●2010年12月22日(水)吉祥寺MANDA-LA2
→アンプラグド編成です!
OPEN/18:30 STRAT/19:30MUSIC CHARGE/2000+1DRINK
出演/泉田理歌(Vo) 壬菜(G) 斉藤麻莉(Pf) 早川岳晴(B)

〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-8-6
TEL/FAX:0422-42-1579 /http://www.mandala.gr.jp/


●2011年1月21日(金)mona records
Music Charge/\2000(当日券¥2300)
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-13-5 伊奈ビル2F
TEL: 03-5787-3326 FAX: 03-5787-3327
http://www.mona-records.com/
下北沢駅(小田急線、京王井の頭線)南口、徒歩1分
(マクドナルドを左手に緩やかな坂道を下ってください)
出演/泉田理歌(Vo) 壬菜(G) 斉藤麻莉(Pf) 宮川直巳(B)


2010/11/06 (Sat) 2:22



total : 101911


<<PREV   HOME   NEXT>>