moon piece p-diary


駆け込み 
駆け込み 
母ちゃんと
お義母さんに、
母の日のプレゼントを送りにきた。
宅急便屋さんの中は、
そんなかけこみ母の日の
プレゼントを送りに来た人たちで
いっぱいだった(笑)
2010/05/08 (Sat) 11:47


天気がいいから 
天気がいいから 
布団干したよ。
ついでに次女の枕と
抱き枕も干しといてやった。
2010/05/08 (Sat) 9:46


ジョギーング 
ジョギーング 
てなわけで、
今日は15km走った。
前述したとおり、
今日はきつかった。

8km過ぎたあたりから、
フルマラソンの時の
35km過ぎたあたりから来る
ジイさん背負って走ってるような
ずしんとしたあの体の重さを感じて、
体を引きずるようにして走ったよ。
そういう意味ではフルマラソンの
練習になったけどさ、
今日はそのせいで15kmなんと
2時間ちかくかけて走ったよ(>_<)
歩いてんのと変わらないじゃんねー。

疲れ。
木曜のジョギングのせいもあるけど、
一番の原因はこの写真にあるんだ。
この写真、
セルフタイマーで撮ってるんだけど、
撮るのムズカシイんだぜ。
セットして
走って離れて
空に向かって大じゃんぷ
あれ?飛ぶの早すぎた。
あれ?今度は遅すぎた。
あれれ?カメラが倒れちゃった。
こんなことを何度も何度も繰り返して。

ええ。
走る事以外で
一番疲れちゃってます(笑)
2010/05/08 (Sat) 7:11

【むんちん】 でしょ?茨城のキシンないしは、茨城のアラーキーと呼ばれてるもん。(オレから)
2010/05/12 (Wed) 6:58

【マユ。】 ワーイ♪やっぱり上手。
2010/05/10 (Mon) 18:07



the☆一発芸 
the☆一発芸 
太陽を背にした
ガンキャノン。
2010/05/08 (Sat) 7:03


知らない 
知らない 
道路の脇にいっぱい咲いてるこの花。
綺麗だけど名前はわかりません。
2010/05/08 (Sat) 6:41

【むんちん】 いろんな色あんの?オレ、このオレンジしか見たことないよ。今度ジョギングの時、もっときょろきょろしてみるね>aiさん
2010/05/12 (Wed) 6:59

【むんちん】 ヒナゲシとポピーって同じ花だったん!?ってびっくりしてググってまたびくり。虞美人草も同じなんですね。ひとつ賢くなりました。うん。ヒナゲシと言えば絶対アグネスチャン。オレ会った事あるよ。前の会社で仕事でやってきた。
2010/05/12 (Wed) 6:58

【yomogi】 ナガミヒナゲシ(長実雛罌粟)、アルカリ性土壌を好むからコンクリートの脇に繁殖するんだって。この花を見るとアグネスチャンの曲を思い出します^^
2010/05/09 (Sun) 9:31

【ai】 ポピー。いろんな色があってかわいいですね
2010/05/08 (Sat) 10:08



日が出て気温があがってきた 
日が出て気温があがってきた 
速度をあげると、
すぐあごがあがる。
暑い(>_<)
半袖着てくればよかった。
2010/05/08 (Sat) 6:21


藤棚
藤棚
そういえば俺、
3歳の時入った保育園のクラスは
藤組でした(笑)
2010/05/08 (Sat) 6:10

【まみ】 ようやくこちらの藤も咲き始めました(^^)ブーゲンビリアは暖かいところの花なので、冬場0度以下になるところだと庭に植えるのは難しいかもしれないですね。鉢植えにして、寒くなったら室内で管理…というやり方がいいかなぁと思います。
2010/05/14 (Fri) 7:53

【むんちん】 そっかぁ。同じ日本、同じ本州でもずいぶん違うんですね。藤じゃないんだけど、藤棚を見るといつか庭から家にむかって棚をつくってブーゲンビリアを植えたいなって思ってるんだけど、本州でブーゲンビリアの庭上は無理なのかなぁ?
2010/05/12 (Wed) 7:00

【まみ】 もう藤の花が咲いているんですね。新潟はまだまだ先です…。 ほんと今の時期、色々な花が咲いていて、私は毎日通勤が楽しいです♪
2010/05/08 (Sat) 19:18



三色スミレもキレー
三色スミレもキレー
2010/05/08 (Sat) 5:57


お花
お花
走っていて
お花が綺麗な季節。
この時期走るのはジツに楽しい。
つつじが満開で、
横を駆け抜けると
とってもいい香りがする。
2010/05/08 (Sat) 5:39


今日も今日とて 
今日も今日とて 
誰にも望まれていない
新市庁舎の前にて
写真撮影。
大じゃーんぷ

ちなみに今日は
青姦はいなかった。
2010/05/08 (Sat) 5:31


<<PREV   HOME   NEXT>>